CLIE
「クリエ」の楽しみ
■重要なお知らせ
 ソニースタイルにて提供しておりました「CLIEメール」は、2010/5/31をもちましてサービスを終了させていただきます。詳しくはこちらをご覧ください。
 NTTドコモの@FreeDは新規お申込み受付を終了しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
「クリエ」でどこでもメールしたい!
[対応機種 CLIE Mailが付属するクリエ全機種]
クリエには、「CLIE Mail」というソフトウェアが付属しています。この「CLIE Mail」を使えば、クリエを使って電子メールを送受信できるようになります。インターネットへの接続は、ワイヤレスLAN機能や、この「使い方ノート」でもご紹介したCF型PHSカードで行いましょう。「CLIE Mail」は、受信メールのサイズ制限機能や、一定間隔で自動的にメールチェックする機能など、モバイルユースに便利な機能を備えますので、今回はこれらの便利な機能をご紹介します。
必要なアイテムとソフトはコレだけ!
アイテム

使ってみよう、動かしてみよう!
設定手順
「CLIE Mail」をインストールする
「CLIE Mail」は、モデルによりプリインストールされている場合と、されていない場合があります。「クリエランチャー」や「アプリ起動」など、ソフトウェアのアイコンが並ぶ画面の中に[CLIE Mail]のアイコンが見当たらない場合には、クリエ付属のCD-ROMからのインストールが必要です。インストール方法は付属のCD-ROMに含まれるアプリケーションマニュアルをPCにインストールしてご覧ください。

インターネット接続設定を行う
「CLIE Mail」でメールを送受信するには、クリエ本体をインターネットに接続する必要があります。ここではこの説明は省略します。詳しくは、本ページ最後の関連リンク集から、「クリエでどこでも通信したい!(PHS通信編)」などをご覧ください。

メールのアカウント設定を行う
「クリエランチャー」や「アプリ起動」など、ソフトウェアのアイコンが並ぶ画面から「CLIE Mail」を起動し、[オプション]メニューの[アカウント設定]の画面を開き、[新規]をタップして必要な情報を入力していきます。ここの詳しい説明は、本ページ最後の関連リンク集から、クリエ活用術の「CF通 信カードのトラブルをまるごと解決!」に行き、「CLIE Mailでメール送受信」 の項をご参照ください。

便利な使い方

効率よくメールチェックを行いたい
「CLIE Mail」には、メール受信時に取得行数や取得メール数を制限できる機能があります。取得行数を設定すると、メールのヘッダと、メール本文の指定した行数だけ受信しますので、大きな添付ファイルなどが送られてきていた場合でも安心です。また、取得するメールの数も指定できるので、常に最新のメールだけを取得することもできます。

設定方法
それでは、実際に設定してみましょう。日常的なメールのやりとりから、メール本文の行数の平均を算出して、取得行数を設定するのが良いでしょう。例では、メールを20通、取得行数を20行にすることにします。

メール一覧画面で「設定アイコン」をタップします(図1)。

[メールの受信]画面が表示されます。[取得行数]欄にある[ヘッダ+本文行数指定]をタップして選びます。下に行数を指定するための項目が表示されますので、20行の場合は[20]という数字だけ入力します。
[取得メール数]欄にある[メール数指定]をタップして選びます。下に受信するメールの数を指定するための項目が表示されますので、20通の場合は[20]という数字だけ入力します(図2)。

ここがポイント
実際にメールを受信してみましょう。メールサーバーに蓄積されたメールが最新のものから20通を受信し、それぞれのメール本文も20行のみ取得していることが確認できるはずです。

本文が20行以上あるメールの場合は、画面下に「□次回接続時に残りを取得」という文章が表示されます。全文を取得したい場合はこのチェックボックスをチェックすることで、次回の接続時に残りを取得することができます。添付ファイルがついている場合でも、この方法により、次回接続時に添付ファイルを取得できます(図3)。



メールを一定間隔で自動受信する
一日のメールの受信数が多い場合、また逆に少ない場合など、いちいち「クリエ」を取り出してメールチェックするのが面倒になります。そんなときに役立つのがメールの自動受信機能です。自動的にメールを受信するように設定しておくと、一定の時間になった際に「クリエ」の電源が自動的に入り、自動的にメールを受信しておいてくれ、面倒さを解消します。また、手動でメールチェックをする場合でも、直近のメールだけを受信できるので、待ち時間が少なくなるメリットもあります(図4)。

設定方法
設定方法は、[一般設定]画面の[自動受信設定]のポップアップからお好みの指定方法を選択後、時刻や間隔を数字で指定します。その際、上から2行目の[□送受信後に切断]にチェックを入れておきましょう(図5)。
ここにチェックが入っていないと、「クリエ」の電源が入った状態の間中は通信が行われていることになり、思わぬ通信費が発生することになります。そのまま何もしない場合は、「環境設定」で指定された本体電源の[自動オフ]の時間が経過すればネットワーク接続も自動的に解除されますが、CF型のPHSなどを従量制のプランで使っている場合など、通信料の節約にもなるので、自動受信を活用する場合は[□送受信後に切断]のチェックを常にしておくことをお薦めします。



メールの表示を好みに合わせて変更する
フォントサイズを変更する
NX80V/73Vに搭載されたバージョン2.1以降の「CLIE Mail」は、スモールフォント表示に対応しています。一覧画面では大小2種類、メール本文画面では6つのフォントからお好みのサイズを選択できます。一覧画面での設定は[オプション]の[表示設定]にある[フォント]メニューで選択できます。なお、表示設定は一覧画面の右上、日付欄の右にある「アイコン」をタップして呼び出すこともできます(図6)。

メール本文での設定は[オプション]の[フォント]メニューから選択します(図7)。

ジョグの動作を変更する
「CLIE Mail」は、ジョグダイヤルの操作にも対応しています。本文が長いメールの場合は、メニューの[オプション]から[JOG設定]を呼び出して、スクロール単位を[1ページ]に変更しましょう。ジョグダイヤルを動作1回分で一気に1ページ分スクロールできるので少ない動作でメールを読み進めることができるようになります(図8)。




クリエでもパソコンでも同じメールを受信する
クリエのメモリー容量には限界があるので、時々、たまったメールを削除する必要があります。クリエだけでなく、パソコンでも同じメールを受信するようにすれば、メールのやり取りをパソコンのハードディスクにずっと保存できます。また、長文のメールを打ちたい場合や、サイズの大きい添付ファイルを受け取ってしまった場合など、パソコンで送受信した方が便利な場合があります。そこで、クリエでもパソコンでも同じメールを受信することをお勧めします。


設定方法
「CLIE Mail」の[アカウント設定]の[メールサーバ]の設定で[□サーバーにメールを残す]のチェックが入っていることを確認してください。これでクリエでメールを受信してもサーバー上にはメールが残るようになり、パソコンでも同じメールを受信できるようになります(図9)。



(画面1) +拡大
(画面2) +拡大
 
(画面3) +拡大
(画面4) +拡大
(画面5) +拡大
 
(画面6) +拡大
 
(画面7) +拡大
 
(画面8) +拡大
 
(画面9) +拡大
 

 
快適運用術

メールを受信できない
ユーザ名、サーバのアドレスなど、アカウントのラベル名とユーザ情報以外は半角英数字による入力になります。間違いやすいのは英数字の全角入力や、カンマとピリオドの入力ミスなどです。また、プロバイダによっては、ログインのためのユーザー名がメールアドレスと同一の場合が多いようです。「ユーザ名@sony.jp」などの場合、以前は@の前にあるユーザ名だけでログインできることも多かったのですが、ご契約しているプロバイダによっては、@以降のアドレスを全て入力する必要があります。メールがうまく取得できないという場合は、これらのアカウント設定をもう一度よく確かめてみましょう。

また、メールの受信サーバ(POP3)で、[APOP]という設定が必要な場合もあります。ご契約のプロバイダや会社のメールシステム管理者に確認してみましょう。APOP(Authenticated Post Office Protocol)は、電子メールの受信に使われるパスワードを暗号化する認証方法で、パスワードを暗号化して送受信するので安全性が向上しています(図10)。

受信はできるが送信ができない
受信ができて、送信ができない場合は、送信サーバ(SMTP)の設定を確かめましょう。サーバのアドレスのスペルミス以外に、[詳細]にある[SMTP]欄の[送信前に認証]の設定が必要な場合があります。主に「SMTP AUTH」と「POP Before SMTP」の2種類がありますので、ご契約のプロバイダや会社のメールシステム管理者に確認してみましょう。「SMTP AUTH」は、メール送信に使うプロトコルであるSMTPにユーザ認証機能を追加した仕様です。「POP before SMTP」は、メールを受信する際に使われるPOP3の認証を利用し、認証が行われたIPアドレスから時間を限定してSMTPによるメールの送信を許可するという仕組みです(図11)。

※SMTP AUTH方式は、CLIE Mail Ver.1.4 以降にて設定可能です。


 
(画面10) +拡大
 
(画面11) +拡大
 

「クリエ」カスタマーのためのメールアドレス「CLIEメールサービス」のご紹介
CLIEメールサービスとは?
「CLIEメール」はクリエカスタマーのためのメールアドレスです。
「@xxx.clie.ne.jp」のメールアドレスをご提供いたします。
インターネット接続が可能な「クリエ」でメールの送受信ができるほか、ご自宅のパソコンでも同じメールアドレスを使用しての送受信ができます。

こんな方におすすめします!
「クリエ」でメール送受信しているけれど、自宅のメールアドレスをそのまま使っているのでメールが多すぎて困るという方。「クリエ」専用のメールアドレスを持って一部の人だけにお知らせするようにすれば「クリエ」では重要なメールだけ受信できるようになります。

現在お使いのメールアドレスに、ウイルスメールやダイレクトメールなど、不要なメールがたくさん送られてお困りの方。「CLIEメール」に申し込めば、アドレスを掲示板や自分のホームページなどで公開しないように気をつけることで、不要なメールを最小限に抑えることができます。

さあ、「CLIEメールサービス」に今すぐお申し込みください。
お申し込みは、ソニースタイル ネットワークサービス「CLIEメール」の画面からどうぞ!

  http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Mail/Clie/index.html


関連リンク集
使い方ノート

クリエでどこでも通信したい!(PHS通信編その1 AirEDGEの巻)
  https://www.sony.jp/CLIE/enjoy/tips/08/index.html
   
クリエでどこでも通信したい!(PHS通信編その2 @FreeDの巻)
  https://www.sony.jp/CLIE/enjoy/tips/09/index.html


「サポートページ」Q&Aサーチ

[CLIE Mail] ワイヤレス LAN で電子メールの送受信ができない場合の確認事項
  http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0308210001105/index.html
   
[CLIE Mail] 送受信できる電子メール、添付ファイルについて
  http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0103160000324/index.html


「クリエ」活用術

CF通信カードのトラブルをまるごと解決!
  http://www.nccl.sony.co.jp/howto/bible01/03/index.html



2004年6月25日掲載
「クリエ」使い方ノート TOPへ

Site Map Feedback
Sony Drive お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ Sony Group Links
provides goods and service only for Japanese markets.
Copyright Sony Marketing (Japan) Inc.