LocationFree

文字のサイズを変える

ロケフリHomeHD

外出先、赴任先、海外からでも

TOP > 使いかた > かんたん準備ガイド > LF-PK20編 >
使いかた
ロケーションフリーって何? いろいろな使いかた かんたん準備ガイド
かんたん準備ガイド
LF-PK20編
接続方法を確認する 1 ワイヤレスルーターに接続するための準備を行う 2 ベースステーションの配線を行う
2. ベースステーションの配線を行う
1 ベースステーション底面のワイヤレスモード切り換えスイッチの位置を確認する。
Type Aの場合
ワイヤレスモード切り換えスイッチが「CLIENT」になっていることを確認してください。
Type Bの場合
ワイヤレスモード切り換えスイッチが「AP」になっていることを確認してください。
2 ベースステーションにスタンドを取り付ける。
3 ベースステーションにテレビアンテナおよびビデオ機器を接続する。
ビデオ出力端子にテレビなどを接続する
ビデオ入力1に接続した機器の信号が、そのままビデオ出力から出力されます。
テレビアンテナ線をつなぐ
ビデオ機器を接続する
DVDレコーダー、チューナーなどを接続します。
また、モニター機器の画面リモコンから操作するには、AVマウスを接続してください。なお、接続が終わったら、ビデオ機器の電源を入れてください。
ソニー製のビデオ機器のリモコン受光部は「R」マークの付いている箇所になります。AVマウスの発光部をこのマーク部分に設置してください。
4 電源コードをつなぐ。
5 電源を入れる。
6 ワイヤレスランプが緑色に点灯していることを確認する。
ワイヤレス周波数帯が2.4GHz(IEEE802.11g/b)の場合は緑色、5GHz帯(IEEE802.11a)の場合はオレンジ色に点灯します。
ワイヤレス周波数帯はベースステーション設定(ワイヤレスアクセスポイント設定)で設定できます。
ご注意
Type Aの場合はワイヤレスランプが点滅から点灯に変わります。もし点滅したままの場合はルーターからの電波が届いていません。設置場所などを確認してください。
ここまでで家の中で使うための設定が完了です。引き続き、外出先から使用するための設定を行ってください。
7 ベースステーションとルーターをLANケーブルで接続する。
8 ネットワークランプが緑色に点灯していることを確認する。
ご注意
IPアドレス取得中はネットワークランプは緑色に点滅します。また、IPアドレスが取得されるまで時間がかかることがあります。
9 セットアップモード/NetAVランプが消えることを確認する。
外出先からの設定が完了すると、セットアップモード/NetAVランプが緑色点滅から消灯します。
ご注意
セットアップモード/NetAVランプがオレンジ色に点灯している場合は外出先からの設定が完了していません。「取扱説明書」をお読み下さい。
ベースステーションの設定が終わったら
お持ちのモニター機器をベースステーションに機器登録すれば、設定したテレビやビデオを楽しむことができます。

※お持ちのモニター機器のベースステーションへの機器登録や設定については、モニター機器に付属の取扱説明書をご覧ください。
Type B ベースステーションをワイヤレスアクセスポイントとしてパソコンなどの機器を接続する場合
パソコンをワイヤレスでベースステーションに接続できるようにするには、パソコンのワイヤレスネットワーク接続を設定し、ベースステーションと通信できるようにします。

接続に必要な情報(SSID, WEP key)は、本ガイドに添付されているシールに記載されている「ベースステーションをワイヤレスアクセスポイントとして接続するための情報」およびベースステーション側面のシールに記載されています。
※詳しい設定方法については、パソコンやワイヤレスLANカードなど、ワイヤレスLAN機器の取扱説明書をご覧ください。
PAGE TOP