• ページに関するアンケート
ネットワークで楽しむ

iPadを使った連携機能と、その設定・操作方法 (Video & TV SideView)

対象製品
BDZ-ET2200 / ET1200 / EW1200 / EW520 / E520
BDZ-E520では、放送中番組の視聴(ライブ視聴)/「ワイヤレスおでかけ転送」はできません。

Video & TV SideViewアプリをiPadにインストールすると、ブルーレイディスクレコーダーで録画した番組や放送中の番組を、外出先や家の中のお好きな場所で、iPadから見ることができます。
事前に録画した番組をiPadにワイヤレスおでかけ転送しておけば、インターネットに接続できない環境でも録画番組を見ることができます。
また、外出先から録画予約することもできます。

お使いのiPadに、「Video & TV SideView」アプリ(有料)をインストールする必要があります。

準備する(アプリのインストールや、快適視聴モードのために)
  • 以下の環境が必要です。
    • ご家庭のインターネット接続環境およびホームネットワーク環境
    • iPad 2 以降(iOS 8.0 以上)
    • 最新版の「Video & TV SideView」アプリ
  • ブルーレイディスクレコーダーのソフトウェアバージョンを最新にしてください。
    本体アップデート(バージョンアップ)について
  • ブルーレイディスクレコーダーを無線接続するときは、無線LAN環境として、WPA / WPA2 などの暗号化方式を使用する必要があります。
    暗号化の設定はご使用の無線LANルーター(アクセスポイント)によって異なります。無線LANルーターの説明書をご確認ください。
    ※ 暗号化されていない場合でも「外からどこでも視聴 (外出先視聴)」/「家じゅうどこでも視聴」の操作中にタイトル一覧までは表示されますが、再生できません。
準備 1:iPadをホームネットワーク接続/設定する

ここではBDZ-ET2200とiPadを例に説明します。お使いの製品やバージョンによって実際の画面と異なることがあります。

  1. iPadをWi-Fiで接続する。

    1. ホーム画面の[設定]をタップします。

      アプリ画面

    2. [Wi-Fi]をタップします。

      設定画面

    3. 画面右側の[Wi-Fi]を[オン]にします。

      設定画面

    4. お使いの無線LANルーターのSSID(ネットワーク名または電波名)をタップします。

      ※ SSIDやパスワード(セキュリティキーまたは暗号化キー)がわからないときは無線LANルーターのメーカーにお問い合わせください。

    5. パスワード(セキュリティキーまたは暗号化キー)を入力し、[接続]をタップします。

    6. お使いの無線ルーターのSSIDにチェックマークが表示されたことを確認します。

準備 2:iPadにアプリのインストールをする
  1. iPadに「Video & TV SideView」をインストールする。

    1. iPadを操作し、App Storeから「Video & TV SideView」をインストールします。

    Video & TV SideView App Storeからダウンロード

    ※ iPad 2 以降(iOS 8.0 以上)に対応しています。
      iOS版はアプリ内課金

準備 3:ブルーレイディスクレコーダーをホームネットワーク接続/設定する
  1. ブルーレイディスクレコーダーをお使いのネットワーク環境に接続する。

    ルーターなどのネットワーク機器とブルーレイディスクレコーダーをLANケーブルで接続し、ネットワーク設定を完了してください。
    無線LAN(Wi-Fi)対応の製品であれば無線での接続も可能です。


  2. ブルーレイディスクレコーダーでホームサーバーの設定をする。

    1. リモコンの《ホーム》ボタンを押します。

    2. ホームメニューの左端の[設定]から[通信設定]を選び、《決定》ボタンを押します。

    3. [ホームサーバー設定]を選び、《決定》ボタンを押します。

      通信設定画面

    4. [サーバー機能]が[入]、[外出先視聴]が[許可する] になっていることを確認します。
      [切]になっているときは[入]に変更してください。[サーバー機能]を[入]にすると、[外出先視聴]が[許可する]になります。

      ホームサーバー設定画面

    5. 同じ製品名のブルーレイディスクレコーダー(サーバー)を複数台ご使用の場合は、[サーバー名]を選び《決定》ボタンを押して、任意に変更します。
      ([サーバー名]を変更することで、iPadからサーバーにアクセスする際、サーバーを間違えずに選択できます。)
      サーバー名の変更方法について、詳しくは文字入力のしかたをご覧ください。

    6. [クライアント機器登録方法]が[自動]になっていることを確認します。
      [手動]になっているときは[自動]に変更してください。

      ホームサーバー設定画面

準備 4:Video & TV SideViewからブルーレイディスクレコーダーを登録する

※ お使いの Video & TV SideView(旧:TV SideView) のバージョンによって、アイコンや名称・画面構成が異なります。

  1. iPadを操作し、ホーム画面の[Video & TV SideView]をタップします。

    アプリ一覧画面

  2. 国・地域を選び、「ソフトウェア使用許諾契約書」と「プライバシーポリシー」をご確認いただき、同意していただける場合は[同意してはじめる]をタップします。

    Video & TV SideViewへようこそ画面

  3. Video & TV SideViewから登録するブルーレイディスクレコーダーの電源が入っていることを確認します。

  4. [機器登録]をタップします。

    機器設定画面

  5. お使いのブルーレイディスクレコーダーをタップします。

    機器登録画面

  6. [OK]をタップします。

    「外から録画予約」をするために、ブルーレイディスクレコーダーに外出先録画機器として登録します。

    プレーヤープラグイン購入画面

  7. アカウント設定をします。
    [サインイン]をタップします。

    機器登録画面

    任意のログイン方法をタップします。
    ※ ここでは、PlayStation Networkのアカウントを使って説明します。

    ログインアカウントをお持ちでない方は、Video & TV SideViewの画面または以下のページより新規作成できます。


  8. IDとパスワードを入力し、[サインイン]をタップします。
    ※ ログイン方法によって画面の構成やボタンの名称が異なります。

  9. ここで、16桁の数字:[登録パスワード]が表示された場合は…

    ※ 2013年以降に発売されたBDレコーダーでは通常、16桁の登録パスワードは表示されず、自動で登録が完了します。
    ただし、自動登録ができなかった場合は登録パスワードが表示されます。

    BDレコーダーを操作し、リモコンの《ホーム》ボタン>[設定]>[通信設定]>[リモート機器設定]>[リモート機器登録]の画面で、Video & TV SideViewの画面に表示された16桁の数字を入力し、[確定]してください。

    Androidスマートフォンでの画面
    (例:Androidスマートフォンでの画面)

    BDレコーダーの画面に「登録が完了しました。」と表示されたら、スマートフォン/タブレットで[パスワード入力完了]をタップします。

  10. [購入する]をタップします。

    「外から録画予約」のみをご利用の場合、購入は不要です。

    プレーヤー購入画面

    サインインの方法を選びます。
    ここでは、既存のApple IDを使用した説明をします。

    サインイン画面

    ユーザ名、パスワードを入力し、[OK]をタップします。

    パスワード入力画面

  11. [OK]をタップします。

    プレーヤー購入完了画面

  12. [OK]をタップします。

    「外からどこでも視聴」をするために、ブルーレイディスクレコーダーに外出先機器として登録します。

    この画面が表示されない場合は、「準備 5:Video & TV SideViewの初期設定をする」の操作を終えた後で、以下の設定をおこなってください。
    Video & TV SideViewアイコン をタップし、Video & TV SideView アプリメニューの [設定]>[機器設定] よりご利用のレコーダーを選択して、[外出先視聴] にチェックを入れる。

    外出先機器登録画面

  13. [OK]をタップします。

    機器登録完了画面

準備 5:Video & TV SideViewの初期設定をする
  1. お住まいの地域を選び、[次へ]をタップします。

    県域画面

    画面右上の[完了]をタップしてください。

    チャンネルリストの更新画面

  2. 番組表に表示するチャンネルを選び、[次へ]をタップします。

    チャンネル設定画面

  3. [終了]をタップします。
    (Facebookなどのアカウント設定は任意です。今すぐに設定をしない場合は[終了]をタップしてください。)

    アカウント設定画面

  4. Video & TV SideViewアイコンをタップします。
    Video & TV SideViewアイコンをタップするとメニューが表示されます。
    以降、視聴などの操作はこのメニューからおこないます。

    Watch now画面

準備 6:より快適に視聴できるようブルーレイディスクレコーダーを設定する(快適視聴モード)

録画した番組を「快適視聴モード」で視聴できるようブルーレイディスクレコーダーを設定することで、よりスムーズな視聴が可能になります。

  • 「快適視聴モード」で、録画した番組を視聴するには、おでかけ転送用の動画ファイルが必要です。
    ブルーレイディスクレコーダーの設定を[おでかけ転送設定]>[おでかけ転送機器]>[スマートフォン/タブレットPC]に設定しておくと、録画と同時に作成することができます。
  • ブルーレイディスクレコーダーに接続している外付けハードディスクに録画した番組は[快適視聴]で視聴できません。
    本機のハードディスクに移動(ムーブ)やコピーをして、おでかけ転送用動画ファイルを作成してください。
    外付けハードディスクに録画した番組は[360P]/[180P]などで視聴できます。
  • 「快適視聴モード」で、録画した番組を視聴するには、「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」の購入が必要です。一部のモバイル機器にプリインストールされている「ビデオ(ムービー)」アプリでは視聴できません。
  • BDZ-E520は、「快適視聴モード」に対応していません。

準備は以上です。

解決したかたはこちら(アンケート)

引き続き、ご覧になりたい項目をお選びください。


これまでの設定・操作でうまくいかない・トラブルが発生する場合は

「外からどこでも視聴 (外出先視聴)」をはじめる前に
  • あらかじめネットワーク接続やBDレコーダーの設定などの準備を完了してください。
  • 以下の環境が必要です。
    • 外出先でのインターネット接続環境
    • 無線LANで使用する場合は、暗号化(WPAなど)された接続環境
    • ブルーレイディスクレコーダーのインターネット常時接続
  • 外出先から番組を見るには、ホームネットワーク上でブルーレイディスクレコーダーにiPadを登録しておく必要があります。
  • BDZ-E520では、放送中番組の視聴(ライブ視聴)はできません。
外出先から放送中の番組をライブ視聴したい
  1. 外出先で、iPadをインターネットに接続する。

    公衆無線LANサービス/モバイルルーター(WiMAXなど)/iPadのテザリング(LTEなどの高速回線契約を推奨)などを利用して接続してください。

    ご注意

    • ブルーレイディスクレコーダーとモバイル機器(iPad)が、同じホームネットワーク上にある場合、「外からどこでも視聴」ではなく「家じゅうどこでも視聴」として動作します。
      「外からどこでも視聴」の動作を確認する場合は、モバイル機器を別のネットワークに接続してください。
      動作確認するための環境例:
      • モバイルWi-Fiルーターをお持ちの場合、モバイル機器をモバイルルーターに接続します。
      • モバイル機器のWi-Fi設定を[切]にしてLTEなどの環境にします。動作確認が完了した後は、モバイル機器のWi-Fi設定を[入]に戻してください。
    • 同時に複数のモバイル機器から「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」はできません。
  2. 番組を選んでライブ視聴する。

    1. メニューから[番組表]をタップします。

      放送局によっては、放送中の番組を外出先で視聴できない場合があります。
      対応の可否については、下記ページをご覧ください。
      「デジタル放送のリモート視聴について」:NexTV-F -次世代放送推進フォーラム-

      メニュー画面

    2. 視聴したい放送中の番組をタップします。
      番組表に青い点線が表示されているところが、現在放送している番組です。

      番組表画面

      一部の放送局が表示されない場合は、下記の手順で番組表を更新してください。
      メニューから [設定]>[チャンネル設定]>[チャンネルリスト更新] をタップし、更新が完了後 [完了] をタップします。

    3. 再生アイコンをタップし、視聴します。

      詳細情報画面

      [視聴場所]の確認画面が表示された場合は、[外出先]を選んでください。

      視聴場所選択画面

解決したかたはこちら(アンケート)
外出先からブルーレイディスクレコーダーに録画した番組を視聴したい
  1. 外出先で、iPadをインターネットに接続する。

    Wi-Fiや携帯電話回線などで安定した通信ができる環境が必要です。

    ご注意

    • ブルーレイディスクレコーダーとモバイル機器(iPad)が、同じホームネットワーク上にある場合、「外からどこでも視聴」ではなく「家じゅうどこでも視聴」として動作します。
      「外からどこでも視聴」の動作を確認する場合は、モバイル機器を別のネットワークに接続してください。
      動作確認するための環境例:
      • モバイルWi-Fiルーターをお持ちの場合、モバイル機器をモバイルルーターに接続します。
      • モバイル機器のWi-Fi設定を[切]にしてLTEなどの環境にします。動作確認が完了した後は、モバイル機器のWi-Fi設定を[入]に戻してください。
    • 同時に複数のモバイル機器から「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」はできません。
  2. 録画した映像(タイトル)を選んで再生する。

    1. メニューから[録画番組]をタップします。
      録画したタイトルが表示されます。

      メニュー画面

    2. 録画したタイトルをタップします。

      ちょっと一言

      • ブルーレイディスクレコーダーに接続している外付けハードディスクに録画したタイトルも視聴できます。
      • [快適視聴]で視聴するときは、ブルーレイディスクレコーダーに接続している外付けハードディスクに録画したタイトルの視聴はできません。
      • 外付けハードディスクに録画したタイトルは、[快適視聴]以外で視聴できます。

      録画番組画面

    3. 再生アイコンをタップし、視聴します。

      詳細情報画面

      視聴中に、画面右上をタップして[快適視聴]を選択してください。

      快適視聴360

      [視聴場所]の確認画面が表示された場合は、[外出先]を選んでください。

      視聴場所選択画面

解決したかたはこちら(アンケート)
コーナー目次から視聴したい

地上デジタル放送番組の各コーナーを目次表示できます。見たいコーナーを選んで再生したり、各コーナーの概要を見たりすることもできます。

※2017年9月15日に、「もくじでジャンプ」および「コーナー目次」の番組情報の提供は終了しました。

  1. 録画した映像(タイトル)を選んで、コーナー目次を表示する。

    1. メニューから[録画番組]をタップします。
      録画したタイトルが表示されます。

    2. 録画したタイトルをタップします。
      タイトルの情報が表示されます。

      詳細情報画面

    3. コーナー目次を表示します。
      [もくじでジャンプ]をタップします。

      詳細情報画面

      arrow

      もくじでジャンプ画面

    4. コーナー目次を選んで視聴します。
      コーナー目次をタップします。

      もくじでジャンプ画面


ご注意

  • 視聴中は、コーナー目次を表示できません。
    他のコーナー目次を選びたいときは、一度再生を止めてから選び直してください。
  • 本機にある、「コーナー選択」機能はできません。

解決したかたはこちら(アンケート)
ご注意
「外からどこでも視聴」の主な制限事項
  • ブルーレイディスクレコーダーを無線LAN接続したとき、電波が弱いと再生/ライブ視聴ができなかったり映像が乱れたりすることがあります。
  • 外出先で通信速度が安定しないと、再生/ライブ視聴ができなかったり映像が乱れたりすることがあります。
  • お使いのネットワーク環境によっては、再生中に映像や音声が途切れることがあります。
  • 字幕放送の場合、字幕は切り換えられません。
  • 二か国語放送で、二重音声のタイトルの場合、ホームメニュー>[設定]>[ビデオ設定]>[二重音声記録]の順で選んだ音声になります。また、[音声1]/[音声2]がある場合は、[音声1]になります。
  • 「外からどこでも視聴」のときとブルーレイディスクレコーダーでは、見えかたが異なることがあります。
  • 「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」を合わせて、同時に視聴できるモバイル機器は1台です。複数のモバイル機器から同時に視聴はできません。
  • 編集したタイトルは、映像が乱れたり、視聴できなかったりすることがあります。
  • BS/110度CSデジタル放送の一部のチャンネルは、「外からどこでも視聴」によるライブ視聴をおこなえません。詳細なチャンネルごとの対応の可否については、下記ページをご覧ください。
    「デジタル放送のリモート視聴について」:NexTV-F -次世代放送推進フォーラム-
  • 外出先視聴アプリ(Video & TV SideView)は定期的に登録期限の更新が必要です。期限の90日に近づくとアプリに警告が表示されます。
    同じホームネットワーク上で次の操作をしてください。何もせず90日経過すると、再度登録が必要となります。
    • 録画したタイトルを選択して詳細情報画面を表示
    • 放送中の番組や録画番組を視聴
  • 「外からどこでも視聴」をするには、本機にアンテナケーブルを正しく接続し、デジタル放送から時刻を受信する必要があります。

以下のタイトルは「外からどこでも視聴」で再生できません
  • プレイリスト
  • インターネットサービスからダウンロードしたタイトル
  • ブルーレイディスクレコーダーに録画した視聴年齢制限付きのタイトル
  • デジタルカメラやビデオカメラから取り込んだ動画や写真
  • BD(BD-R、BD-RE)より移動(ムーブバック)したタイトル *1
  • DVDからブルーレイディスクレコーダーのハードディスクに取り込んだタイトル

*1 以下のQ&Aで、再生できるか確認する方法を説明しています。


ブルーレイディスクレコーダーで下記の操作をしているときは、「外からどこでも視聴」できません。
  • 放送中番組の視聴(ライブ視聴)ができなくなる操作 *2
    • ブルーレイディスクレコーダーが電源「切」で、複数の番組を録画中
    • ブルーレイディスクレコーダーが電源「入」で、1つ以上の番組を録画中
  • 録画した番組の視聴ができなくなる操作(モバイル機器の画質が360P/180Pなど)
    • 複数の番組を録画中(対象製品:BDZ-ET2200 *3 / ET1200 *3 / EW1200 / EW520)
    • 録画中(対象製品:BDZ-E520)
  • 左記のどちらも視聴できなくなる操作
    • スカパー!プレミアムサービスLinkや、ケーブルテレビ(CATV)のLAN録画/LANムーブ中
    • ホームメニューから設定を変更中
    • おでかけ/おかえり転送中
    • タイトルダビング中
    • タイトルの編集中
    • まるごとDVDコピー中
    • 写真の取り込み中
    • x-Pict Story HD作成中
    • x-ScrapBook作成中やx-ScrapBook書き出し中
    • BD-ROMや思い出ディスクダビングで作成したBD-Jメニュー付きディスクを再生中
    • インターネットサービスのビデオタイトルを視聴中

*2 BDZ-E520は、放送中番組の視聴(ライブ視聴)に対応していません。

*3 BDZ-ET2200 / ET1200 で SR などのアイコンがついた番組を録画中の場合、録画した番組の視聴はできません。


「外からどこでも視聴」ができるネットワーク環境について
  • 一定以上のネットワーク実効速度が無いと、映像が途切れたり再生できないことがあります。
    • 画質が快適視聴の場合、[おでかけ転送設定]>[録画モード]の設定で異なります。
      [VGA2.0M](360p)の場合、2.5Mbps以上
      [VGA1.0M](360p)の場合、1.5Mbps以上
      [QVGA768k](180p)の場合、1Mbps以上
      [QVGA384k](180p)の場合、700kbps以上
       
    • 画質が 360p では、1.5Mbps 以下
    • 画質が 180p の場合、700kbps 以下
    • 画質が 720p の場合、4Mbps 以下
      ※ 下記のすべてで、実効速度が満たされる必要があります。
      (1)ご家庭でブルーレイディスクレコーダーが接続されているネットワークとインターネット回線(上り)
      (2)モバイル機器が接続されているネットワークとインターネット回線(下り)
      (3)経由するインターネット(ブルーレイディスクレコーダー側、モバイル機器側、途中の中継回線すべて)
      実効速度について詳しくは、プロバイダーや携帯電話会社などにお問い合わせください。
  • 画質:720pはご家庭のネットワーク環境によっては選択できません。
  • 映像が途切れたり再生できないときは、画質:180pでお試しください。
    画質の変更
  • 時間帯や移動などにより、ネットワークの速度が低下して、映像が途切れることがあります。
  • ご家庭内のネットワーク状態により、以下の場合に映像が途切れることがあります。
    • ご家庭内の他機器の通信が影響する場合
    • 電子レンジや電話子機などさまざまな外的要因により、無線LAN速度が低下する場合
      ※ 無線LANをご利用の場合、推奨する無線環境はIEEE 802.11n規格です。
  • ご家庭のインターネット回線と、モバイル機器側での公衆無線LANサービス、モバイルWi-Fi、LTEなどのモバイル回線が必要です。これらの費用はお客様の負担となります。
  • モバイル機器側の回線について
    • 「外からどこでも視聴」とVideo & TV SideViewをご利用の際は、大容量のデータ送受信によりパケット通信料が高額になるため、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。
    • モバイル回線によっては、一定期間内の通信量によって速度が制限されることがありますので、ご注意ください。

      1時間当たりの通信データ量の目安
      画質が快適視聴の場合、本機の[おでかけ転送設定]>[録画モード]の設定で異なります。
      [VGA2.0M](360p):1時間 で 約980MB(約7時間視聴で 7GB)
      [VGA1.0M](360p):1時間 で 約510MB(約13.5時間視聴で 7GB)
      [QVGA768k](180p):1時間 で 約440MB(約15.5時間視聴で 7GB)
      [QVGA384k](180p):1時間 で 約255MB(約27時間視聴で 7GB)
       
      720p : 1時間 で 1.47GB (4時間30分視聴で 7GB)
      360p : 1時間 で 567MB (12時間視聴で 7GB)
      180p : 1時間 で 279MB (25時間視聴で 7GB)


「外からどこでも視聴(外出先視聴)」の解説は以上です。

引き続き、ご覧になりたい項目をお選びください。


これまでの設定・操作でうまくいかない・トラブルが発生する場合は

「家じゅうどこでも視聴」をはじめる前に
  • あらかじめネットワーク接続やBDレコーダーの設定などの準備を完了してください。
  • 以下の環境が必要です。
    • インターネット常時接続(iPadがインターネットから番組表を取得するため)
  • iPadとブルーレイディスクレコーダーとを、同じホームネットワークに接続してください。
  • BDZ-E520では、放送中番組の視聴(ライブ視聴)はできません。
放送中の番組をライブ視聴したい

ご注意

  • 同時に複数のモバイル機器から「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」はできません。
  1. 番組を選んでライブ視聴する。

    1. メニューから[番組表]をタップします。

      放送局によっては、放送中の番組を外出先で視聴できない場合があります。
      対応の可否については、下記ページをご覧ください。
      「デジタル放送のリモート視聴について」:NexTV-F -次世代放送推進フォーラム-

      メニュー画面

    2. 視聴したい放送中の番組をタップします。
      番組表に青い点線が表示されているところが、現在放送している番組です。

      番組表画面

      一部の放送局が表示されない場合は、下記の手順で番組表を更新してください。
      メニューから [設定]>[チャンネル設定]>[チャンネルリスト更新] をタップし、更新が完了後 [完了] をタップします。

    3. 再生アイコンをタップし、視聴します。

      詳細情報画面

      [視聴場所]の確認画面が表示された場合は、[家庭内]を選んでください。

      視聴場所選択画面

解決したかたはこちら(アンケート)
ブルーレイディスクレコーダーに録画した番組を視聴したい

ご注意

  • 同時に複数のモバイル機器から「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」はできません。
  1. 録画した映像(タイトル)を選んで再生する。

    1. メニューから[録画番組]をタップします。
      録画したタイトルが表示されます。

      メニュー画面

    2. 録画したタイトルをタップします。

      ちょっと一言

      • ブルーレイディスクレコーダーに接続している外付けハードディスクに録画したタイトルも視聴できます。
      • [快適視聴]で視聴するときは、ブルーレイディスクレコーダーに接続している外付けハードディスクに録画したタイトルの視聴はできません。
      • 外付けハードディスクに録画したタイトルは、[快適視聴]以外で視聴できます。

      録画番組画面

    3. 再生アイコンをタップし、視聴します。

      詳細情報画面

      視聴中に、画面右上をタップして[快適視聴]を選択してください。

      快適視聴720

      [視聴場所]の確認画面が表示された場合は、[家庭内]を選んでください。

      視聴場所選択画面

解決したかたはこちら(アンケート)

ちょっと一言

  • 一部のタイトルのみVideo & TV SideViewで「家じゅうどこでも視聴」ができない場合

    タイトル情報画面でDLNAアイコンが表示されていないタイトルは、Video & TV SideViewで「家じゅうどこでも視聴」ができません。

    タイトル情報画面

  • 【タイトル情報画面を表示する方法】

    1. リモコンの《録画リスト》ボタンを押します。

    2. [ビデオ]の列から、タイトル情報画面を表示したいタイトルを選びます。

    3. リモコンの《オプション》ボタンを押します。

    4. 選択肢の一番下にある[情報表示]を選び、《決定》ボタンを押します。

  • タイトル情報画面でDLNAアイコンが表示されていないタイトルは、 おでかけ転送ファイルを生成することにより、Video & TV SideViewで「家じゅうどこでも視聴」ができる場合があります。
    詳しくは以下のページをご確認ください。
コーナー目次から視聴したい

地上デジタル放送番組の各コーナーを目次表示できます。見たいコーナーを選んで再生したり、各コーナーの概要を見たりすることもできます。

※2017年9月15日に、「もくじでジャンプ」および「コーナー目次」の番組情報の提供は終了しました。

  1. 録画した映像(タイトル)を選んで、コーナー目次を表示する。

    1. メニューから[録画番組]をタップします。
      録画したタイトルが表示されます。

    2. 録画したタイトルをタップします。
      タイトルの情報が表示されます。

      詳細情報画面

    3. コーナー目次を表示します。
      [もくじでジャンプ]をタップします。

      詳細情報画面

      arrow

      もくじでジャンプ画面

    4. コーナー目次を選んで視聴します。
      コーナー目次をタップします。

      もくじでジャンプ画面


ご注意

  • 視聴中は、コーナー目次を表示できません。
    他のコーナー目次を選びたいときは、一度再生を止めてから選び直してください。
  • 本機にある、「コーナー選択」機能はできません。

解決したかたはこちら(アンケート)
ご注意
「家じゅうどこでも視聴」の主な制限事項
  • ブルーレイディスクレコーダーを無線LAN接続したとき、電波が弱いと再生/ライブ視聴ができなかったり映像が乱れたりすることがあります。
  • お使いのホームネットワーク環境によっては、再生中に映像や音声が途切れることがあります。
  • 字幕放送の場合、字幕は切り換えられません。
  • 二か国語放送で、二重音声のタイトルの場合、ホームメニュー>[設定]>[ビデオ設定]>[二重音声記録]の順で選んだ音声になります。また、[音声1]/[音声2]がある場合は、[音声1]になります。
  • 110度CSデジタル放送のライブ視聴は、「TV SideView」アプリVer.2.6.1 以前ではできません。
  • 「家じゅうどこでも視聴」のときとブルーレイディスクレコーダーでは、見えかたが異なることがあります。
  • 編集したタイトルは、映像が乱れたり、視聴できなかったりすることがあります。
  • 「家じゅうどこでも視聴」と「外からどこでも視聴」を合わせて、同時に視聴できるモバイル機器は1台です。複数のモバイル機器から同時に視聴はできません。
以下のタイトルは「家じゅうどこでも視聴」で再生できません
  • プレイリスト
  • インターネットサービスからダウンロードしたタイトル
  • ブルーレイディスクレコーダーに録画した視聴年齢制限付きのタイトル
  • デジタルカメラやビデオカメラから取り込んだ動画や写真
  • BD(BD-R、BD-RE)より移動(ムーブバック)したタイトル *1
  • DVD(AVCHD方式)からブルーレイディスクレコーダーのハードディスクに取り込んだタイトル

*1 以下のQ&Aで、再生できるか確認する方法を説明しています。


ブルーレイディスクレコーダーで下記の操作をしているときは、「家じゅうどこでも視聴」できません。
  • 放送中番組の視聴(ライブ視聴)ができなくなる操作 *2
    • ブルーレイディスクレコーダーが電源「切」で、複数の番組を録画中
    • ブルーレイディスクレコーダーが電源「入」で、1つ以上の番組を録画中
  • 録画した番組の視聴ができなくなる操作(モバイル機器の画質が360P/180Pなど)
    • 複数の番組を録画中(対象製品:BDZ-ET2200 *3 / ET1200 *3 / EW1200 / EW520)
    • 録画中(対象製品:BDZ-E520)
  • 左記のどちらも視聴できなくなる操作
    • スカパー!プレミアムサービスLinkや、ケーブルテレビ(CATV)のLAN録画/LANムーブ中
    • ホームメニューから設定を変更中
    • おでかけ/おかえり転送中
    • タイトルダビング中
    • タイトルの編集中
    • まるごとDVDコピー中
    • 写真の取り込み中
    • x-Pict Story HD作成中
    • x-ScrapBook作成中やx-ScrapBook書き出し中
    • BD-ROMや思い出ディスクダビングで作成したBD-Jメニュー付きディスクを再生中
    • インターネットサービスのビデオタイトルを視聴中

*2 BDZ-E520は、放送中番組の視聴(ライブ視聴)に対応していません。

*3 BDZ-ET2200 / ET1200 で SR などのアイコンがついた番組を録画中の場合、録画した番組の視聴はできません。


「家じゅうどこでも視聴」の解説は以上です。

引き続き、ご覧になりたい項目をお選びください。


これまでの設定・操作でうまくいかない・トラブルが発生する場合は

「外から録画予約」をはじめる前に
  • あらかじめネットワーク接続やBDレコーダーの設定などの準備を完了してください。
  • 以下の環境が必要です。
    • 外出先でのインターネット接続環境
    • ブルーレイディスクレコーダーのインターネット常時接続
外出先から録画予約をしたい
  1. 外出先で、iPadをインターネットに接続する。

    公衆無線LANサービス/モバイルルーター(WiMAXなど)/iPadのテザリング(LTEなどの高速回線契約を推奨)などを利用して接続してください。

    ご注意

    • iPadを別のネットワークに接続してください。
      動作確認するための環境例:
      • モバイルWi-Fiルーターをお持ちの場合、iPadをモバイルルーターに接続します。
      • iPadのWi-Fi設定を[切]にしてLTEなどの環境にします。動作確認が完了した後は、モバイル機器のWi-Fi設定を[入]に戻してください。
  2. 番組表から録画予約する

    1. メニューから[番組表]をタップします。

      番組表画面

    2. 録画したい番組をタップします。
      ※ ここでは、地上デジタル放送を例に説明します。

      番組表画面

      一部の放送局が表示されない場合は、下記の手順で番組表を更新してください。
      メニューから [設定]>[チャンネル設定]>[チャンネルリスト更新] をタップし、更新が完了後 [完了] をタップします。

    3. 予約アイコンをタップし、予約します。

      録画予約画面

    4. 録画条件を設定し、[OK]をタップします。
      サインインの画面が表示されたら、画面に従ってVideo & TV SideViewにサインインしてください。

      録画予約画面

      画質
      録画モード(画質)を選びます。

      毎回録画
      毎回録画の条件を選びます。

      録画先
      録画先(本体HDD/外付けHDD)を選びます。

      ワンタッチ・自動転送
      録画先を本体HDDに設定時、簡単におでかけ転送できます。


「外から録画予約」の解説は以上です。

解決したかたはこちら(アンケート)

引き続き、ご覧になりたい項目をお選びください。


これまでの設定・操作でうまくいかない・トラブルが発生する場合は

「ワイヤレスおでかけ転送」をはじめる前に
  • あらかじめネットワーク接続やBDレコーダーの設定などの準備を完了してください。
  • 3G回線や4G回線(LTEやXi(クロッシー))などでネットワークに接続しても、ワイヤレスおでかけ転送はできません。
    iPadとブルーレイディスクレコーダーとを、同じホームネットワークに接続してください。
  • 外付けUSB HDDに録画したタイトルは転送できません。内蔵HDDに移動し、おでかけ転送用の動画ファイルを作成すると転送が可能です。
  • BDZ-E520は、「ワイヤレスおでかけ転送」に対応していません。
準備 1:おでかけ転送用の動画ファイルを作成する

録画した番組をおでかけ転送するには、おでかけ転送用の動画ファイルを作成する必要があります。

  1. おでかけ転送する機器を選択する。

    おでかけ転送用の動画ファイルを作成する前に、おでかけ転送する機器を選択する必要があります。

    1. リモコンの《ホーム》ボタンを押します。

    2. リストの左端にある[設定]から[おでかけ転送設定]を選び、《決定》ボタンを押します。

    3. [おでかけ転送機器]を選び、《決定》ボタンを押します。

    4. iPad におでかけ転送するには、[スマートフォン/タブレットPC]を選び、《決定》ボタンを押します。

      おでかけ転送設定


  2. おでかけ転送用の動画ファイルを作成する。

    おでかけ転送用の動画ファイルを作成します。再生時間と同じくらい作成に時間がかかります。

    1. リモコンの《ホーム》ボタンを押します。

    2. [ビデオ]から[おでかけ・おかえり転送]を選び、《決定》ボタンを押します。

    3. [おでかけ転送]を選び、《決定》ボタンを押します。

      おでかけ・おかえり転送画面

    4. [はい]を選び、《決定》ボタンを押します。

      おでかけ転送画面

    5. 転送したい映像をタイトルエリアから選び、《決定》ボタンを押します。

      おでかけ転送画面

    6. 操作ボタンエリアから[実行]を選び、《決定》ボタンを押します。

      おでかけ転送画面

    7. おでかけ転送用の動画ファイルの作成が始まります。

      おでかけ転送画面


      おでかけ転送用の動画ファイルは、録画と同時に作成することもできます
      番組を録画する前に、[高速転送録画]を[入]に設定しておけば、録画と同時におでかけ転送用の動画ファイルが作成されるので、
      おでかけ転送用の動画ファイルを作成する手間を省けます。(自動で作成した場合、音声は「音声1」または「主音声」になり、字幕は付きません。)

      1. リモコンの《ホーム》ボタンを押します。

      2. [設定]から[おでかけ転送設定]を選び、《決定》ボタンを押します。

      3. [高速転送録画]を選び、《決定》ボタンを押します。

      4. [入]を選び、《決定》ボタンを押します。

      5. [おでかけ転送機器]を選び、《決定》ボタンを押します。

      6. iPad におでかけ転送するには、[スマートフォン/タブレットPC]を選び、《決定》ボタンを押します。


ちょっと一言


解決したかたはこちら(アンケート)
ワイヤレスおでかけ転送したい
  1. 映像(タイトル)を転送する。

    1. メニューから[おでかけ転送済み番組]をタップします。

      おでかけ転送済み番組

    2. 転送したいタイトルを選びます。

      録画番組画面

    3. おでかけ転送アイコンをタップします。

      詳細情報画面

    4. [OK]をタップします。

      転送画面

      ご注意
      • ダビング可能回数が1回(ムーブ)のタイトルを転送すると、ブルーレイディスクレコーダーからはタイトルが消去されます。
        ワイヤレスおでかけ転送されたタイトルはブルーレイディスクレコーダーに戻すこと(おかえり転送)はできませんので、よくご確認のうえ、おでかけ転送をお願いします。

    5. 画面右の進捗表示をタップすると、ダウンロードの進捗が確認できます。

      転送中画面

    解決したかたはこちら(アンケート)
    複数のタイトルを転送するには
    1. メニューから[録画番組]をタップします。

    2. 画面右上のメニューアイコンから[おでかけ転送]をタップします。

      録画番組画面

    3. 転送したいタイトルの左にあるボックスに、チェックを入れます。

      録画番組選択画面

    4. おでかけ転送アイコンをタップします。

      録画番組選択画面

    5. [OK]をタップします。

      録画番組選択画面

    6. 転送が始まり、タイトル下の表示で進捗を確認できます。

      録画番組選択画面


解決したかたはこちら(アンケート)
ご注意
  • ダビング可能回数が1回(ムーブ)のタイトルを転送すると、ブルーレイディスクレコーダーからはタイトルが消去されます。
    ワイヤレスおでかけ転送されたタイトルはブルーレイディスクレコーダーに戻すこと(おかえり転送)はできませんので、よくご確認のうえ、おでかけ転送をお願いします。

ちょっと一言

  • タイトル情報画面で ワイヤレスおでかけ転送アイコン が表示されているタイトルは、iPadに転送できます。

    タイトル情報画面

  1. 【タイトル情報画面を表示する方法】

    1. リモコンの《録画リスト》ボタンを押します。

    2. [ビデオ]列から転送したいタイトルを選びます。

    3. リモコンの《オプション》ボタンを押します。

    4. 選択肢の一番下にある[情報表示]を選び、《決定》ボタンを押します。

転送した映像(タイトル)を再生したい
  1. メニューから[おでかけ転送済み番組]をタップします。

    おでかけ転送済み番組

  2. 再生したいタイトルをタップします。
    タイトルの横に、[モバイル機器]と表示されたタイトルをタップします。

    録画画面

  3. 再生アイコンをタップし、再生します。

    詳細情報画面

解決したかたはこちら(アンケート)
転送した映像(タイトル)のコーナー目次から再生したい

地上デジタル放送番組の各コーナーを目次表示できます。見たいコーナーを選んで再生したり、各コーナーの概要を見たりすることもできます。

※2017年9月15日に、「もくじでジャンプ」および「コーナー目次」の番組情報の提供は終了しました。

  1. 録転送した映像(タイトル)を選んで、コーナー目次を表示する。

    1. メニューから[おでかけ転送済み番組]をタップします。

    2. 再生したいタイトルをタップします。
      タイトルの情報が表示されます。

      詳細情報画面

    3. コーナー目次を表示します。
      [もくじでジャンプ]をタップします。

      詳細情報画面

      arrow

      もくじでジャンプ画面

    4. コーナー目次を選んで視聴します。
      コーナー目次をタップします。

      もくじでジャンプ画面


ご注意

  • 視聴中は、コーナー目次を表示できません。
    他のコーナー目次を選びたいときは、一度再生を止めてから選び直してください。
  • 「TV SideView」アプリ Ver.2.8 以前に、転送したタイトルはコーナー目次の表示はできません。
  • 本機にある、「コーナー選択」機能はできません。

解決したかたはこちら(アンケート)
転送した映像(タイトル)を削除したい
  1. 転送した映像(タイトル)を削除する。

    1. メニューから[おでかけ転送済み番組]をタップします。

      おでかけ転送済み番組

    2. 削除したいタイトルをタップします。

      タイトルの横に、[モバイル機器]と表示されたタイトルをタップします。

      録画画面

    3. ゴミ箱アイコンをタップします。

      ワイヤレスおでかけ転送画面

    4. [削除]をタップすると、削除されます。

      ワイヤレスおでかけ削除画面

解決したかたはこちら(アンケート)
ご注意
「ワイヤレスおでかけ転送」の主な制限事項
  • 無線LANの電波が弱いとおでかけ転送ができないことがあります。そのような場合は、無線LANルーターの近くでお試しください。
  • 二か国語放送で、二重音声のタイトルの場合、ホームメニュー>[設定]>[ビデオ設定]>[二重音声記録]の順で選んだ音声になります。また、[音声1]/[音声2]がある場合は、[音声1]になります。
  • おかえり転送はできません。
  • タイトル名が正しく表示されないことがあります。
  • 編集したタイトルを再生すると、映像が乱れたり、再生できないことがあります。
  • おでかけ転送したタイトルをiPadで再生するときと、ブルーレイディスクレコーダーで再生するときでは、見えかたが若干異なることがあります。
  • ブルーレイディスクレコーダーに録画した視聴年齢制限付きのタイトルは、おでかけ転送できないことがあります。

「ワイヤレスおでかけ転送」で転送できないタイトル一覧
  • 写真(画像)タイトルや音楽タイトル
  • プレイリスト
  • 録画モードなどの異なるタイトルを結合したタイトル
  • コピー制限のないタイトル
  • ビデオカメラなどから取り込んだ動画
  • インターネットサービスからダウンロードしたタイトル

ブルーレイディスクレコーダーで下記の操作をしているときは、「ワイヤレスおでかけ転送」できません
  • スカパー!プレミアムサービスLinkや、ケーブルテレビ(CATV)のLAN録画/LANムーブ中
  • タイトルダビング中
  • タイトルの編集中
  • BD-ROMや思い出ディスクダビングで作成したBD-Jメニュー付きディスクを再生中
  • まるごとDVDコピー中
  • ホームメニューから設定を変更しているとき
  • x-Pict Story HD作成中
  • x-ScrapBook作成中やx-ScrapBook書き出し中
  • 写真の取り込み中
  • インターネットサービスのビデオタイトルを視聴中


「ワイヤレスおでかけ転送」の解説は以上です。

引き続き、ご覧になりたい項目をお選びください。


これまでの設定・操作でうまくいかない・トラブルが発生する場合は

録画済みのタイトルを管理・操作したい

録画した映像(タイトル)や放送中の番組を探すには

メニュー画面

メニューから[コンテンツ検索]をタップし、探したいキーワードを入力します。
検索結果が表示され、「テレビ番組」と「録画番組」の切り換えもできます。

タイトルを削除するには


録画番組画面

ブルーレイディスクレコーダーから録画したタイトルを削除します。
メニューから録画番組を表示し、削除したいタイトルをタップします。ゴミ箱アイコンをタップします。

複数のタイトルを削除するには


録画番組画面

ブルーレイディスクレコーダーから録画した複数のタイトルを削除します。
メニューから録画番組を表示し、右上のメニューアイコンから[削除]をタップします。削除したいタイトルの左にあるボックスにチェックを入れて、ごみ箱アイコンをタップします。


タイトルを保護するには


詳細情報画面

録画したタイトルを保護(プロテクト)できます。
メニューから録画番組を表示し、保護したいタイトルをタップします。
プロテクトアイコンをタップします。(アイコンが青色に変わります。)

録画予約を確認/削除するには


録画番組画面

メニューから予約リストを表示します。
右上のごみ箱アイコンをタップします。削除したい予約の左にあるボックスにチェックを入れて、ごみ箱アイコンをタップします。
予約した番組をタップすると、確認や修正ができます。

 

録画タイトルを並び替えるには


録画番組画面

録画タイトルは、並び順を変更して探せます。
メニューから録画番組を表示し、右上のメニューアイコンから[並べ替え]をタップします。

録画タイトルを絞り込むには


録画番組画面

録画タイトルは、絞り込みできます。
メニューから録画番組を表示し、右上のメニューアイコンから[絞り込み]をタップします。

 
解決したかたはこちら(アンケート)
登録したブルーレイディスクレコーダーを削除するには
  1. メニューから[設定]をタップします。

    メニュー画面

  2. [機器設定]をタップします。

    設定画面

  3. 削除したいブルーレイディスクレコーダーを選び、 ごみ箱アイコンをタップします。
    「外からどこでも視聴」の解除のみをおこなうときは、[外出先視聴]のチェックをはずします。

    機器設定画面

    「外から録画予約」の解除のみをおこなうときは、[外出先録画予約]のチェックをはずします。

    機器設定画面

解決したかたはこちら(アンケート)
ブルーレイディスクレコーダーで、モバイル機器(クライアント機器)の登録確認をするには
モバイル機器・クライアント機器について

ホームサーバー設定のクライアント機器とは、本機に接続してLAN経由でタイトルを再生したり、本機に録画予約したりする機器のことです。
クライアント機器は10台まで登録できます。そのうち、「外からどこでも視聴」は6台のみ登録可能です。
「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」ができるのは、登録機器のうち合わせて1台のみです。同時に複数の機器から「外からどこでも視聴」と「家じゅうどこでも視聴」はできません。

クライアント機器を確認/削除するには

登録済みのクライアント機器は[登録機器一覧]で確認/削除できます。

  1. リモコンの《ホーム》ボタンを押します。

  2. ホームメニューの左端にある[設定]>[通信設定]>[ホームサーバー設定]を選び、《決定》ボタンを押します。

    通信設定画面

  3. [登録機器一覧]を選び、《決定》ボタンを押します。

    ホームサーバー設定画面

  4. 機器を選び、《決定》ボタンを押します。
    機器名、MACアドレス、アプリ名(外出先視聴に対応した機器のみ)を確認できます。

    機器情報画面

    登録を削除するには、[機器削除]を選び《決定》ボタンを押します。
    [すべて削除]を選ぶと、表示されているすべての機器を削除できます。
    削除した機器は、[未登録機器一覧]に表示されます。

このページでは基本的な操作案内をしていますが、何かお困りの場合や問題を解決したいときは 「解決!サポートガイド」 をご覧ください。 数クリックで知りたい情報に辿り着けます。

解決!サポートガイド お困りのときはここから

使いかたで困ったときに「質問」として書き込むと、詳しい人からの回答やアドバイスが得られる コミュニケーションの場:「OKBiz for Community Support」を紹介します。

OKWave/OKBiz for Community Support/ブルーレイディスクレコーダーに詳しいユーザーに聞いてみよう!(無料)