文字サイズ

フラッシュ

  1. コントロールホイールの(フラッシュ)を押す

  1. コントロールホイールで好みのモードを選ぶ


(オート)
暗い場所、または逆光のとき、自動で発光する。

強制発光)
フラッシュを必ず発光する。

スローシンクロ)
フラッシュを必ず発光する。
暗い場所ではシャッタースピードを遅くし、フラッシュが届かない背景も明るく撮影する。

(発光禁止)
フラッシュを発光しない。

フラッシュ撮影で白く丸い点が写るときは
カメラの近くに浮かんでいるほこりや花粉などがフラッシュに反射して、白く丸い点のように撮影されてしまうことがあります。
軽減するには:
  • 撮影環境を明るくし、フラッシュなしで撮影する。

  • シーンセレクションで、(人物ブレ軽減)、(高感度)に設定して撮影する(フラッシュは[発光禁止]になります)。

ご注意
  • フラッシュは2回発光し、1回目で発光量を調整します。

  • フラッシュを充電している間、が表示されます。

  • フラッシュが発光するときは、フラッシュ部が自動で上がります。フラッシュの近くに指を置かないでください。

  • 以下のようにフラッシュが不要な場合は、フラッシュ部が自動で下がります。

  • 電源OFF時、再生モード、USBモード遷移時

  • フラッシュモードを(発光禁止)に設定したとき

  • モードダイヤルをスイングパノラマ、動画撮影に設定したとき

  • MOVIEボタンを押したとき

フラッシュが不要な場合は、あらかじめフラッシュモードを[発光禁止]にしておくと、フラッシュ部が自動で上がらなくなります。
  • フラッシュ部を手で押し込んだり、つまみ上げたりしないでください。故障の原因となることがあります。

  • 連写時はフラッシュ撮影できません。

  • ズームをW側にしてフラッシュ撮影すると、撮影状況によってはレンズの影が写ることがあります。この場合はズームをT側にしてフラッシュ撮影してください。

関連トピック