後悔しないテレビサイズの選び方
「次のテレビはどうしよう?」「何から考えればいいの?」
そんなあなたにテレビを選ぶ際のポイントをご紹介します

「次のテレビはどうしよう?」「何から考えればいいの?」
そんなあなたにテレビを選ぶ際のポイントをご紹介します
リビングは広いのに、小さいテレビを置いていませんか?リビングが10畳以上あるなら、65V型以上がおすすめです。
※テレビの大きさは機種によって多少異なります。
※画像はイメージです。
※お部屋の畳数は目安です。
※シミュレーション内で使用しているTV台の横幅は、以下のとおりです
・8畳のお部屋 : 160cm
・10畳/16畳/20畳のお部屋 : 210cm
※シミュレーション内の壁寄せスタンドはEQUALS(ナカムラ製)です
インテリア試着アプリ「RoomCo AR」では、ブラビアの設置シミュレーションが可能です
※計測方法や撮影環境によって、製品のサイズが実寸とは異なる可能性がございます。本アプリはあくまで設置イメージとしてご使用いただき、正確な実寸サイズはメジャーなどで計測してください
※「RoomCo AR」は、Android OS 7.0以上で、ARCoreに対応したスマートフォン・タブレット、またはiOS 11.0以降のAR Kitに対応したiPhone/iPadでご利用いただけます
お手持ちのスマートフォン又はタブレットのQRコードアプリを使って、上図のQRコードを読み取ります。
iOSの方はApp Store、Andoridの方はGoogle
Play
Storeにアクセスし、RoomCo ARアプリをダウンロードしてください。
アプリを起動したら、上のタブからBRANDを選択し、下にスクロールしていくとソニーが選択できますので、タップしてください。
シミュレーションしてみたい機種とインチサイズを選択したら、部屋に配置するをタップしてください。
テレビ台の上や床など、平坦な場所にスマートフォンをかざして、図❶のような+マーク(赤枠参照)が出てきたら、お好みの場所に合わせて+マークを押してください。 図❷のようにテレビが設置されます。
タッチ操作で位置や角度を変えることで、様々なイメージを確認できます。
設置したアイテムをタップすると、右上にマークが表示されます。
を選択すると、製品情報をブラウザでご覧頂くことができ、そのままご購入も可能です。
テレビを壁掛け・壁寄せすれば、テレビ台を置く必要がないため、大画面でもお部屋を広く使えます。
画面の薄さを追求したブラビアなら、リビングがスタイリッシュな空間に。
※商品画像はXRJ-85X95Kと、壁掛けユニットSU-WL450(別売)の取り付けイメージです
リビングをスタイリッシュな空間にするなら、壁掛けがおすすめ。
キッチンやダイニングからも見やすい高い位置に設置可能。さらに、スイーベル対応金具なら、視聴位置に合わせて左右の角度調節も可能になります。
※画像はイメージです。商品はXRJ-77A80Kです。壁寄せスタンドはEQUALS(ナカムラ製)です
壁掛けができない場合は、省スペースで設置できる壁寄せスタンドがおすすめ。設置後も高さや位置を変更でき、あらゆる視聴スタイルに適応できます。
※高さや位置の変更可否は壁寄せスタンドの仕様によって異なります。
詳細は各壁寄せスタンドメーカーにお問い合わせください
※ソニー以外の製品は各メーカーで互換性を確認しており、取付条件や安全性は各メーカーにお問い合わせください
一般的には、大画面になるほど、画質の粗が目立ちやすく音は画面の下部から聞こえてくるので、人の口とセリフがでる位置が違って聞こえます。そのような悩みを解決するため、ブラビアは大画面でも細部まで美しく、映像と音の一体感を大切にする技術を搭載しています。また、大画面テレビをより楽しめるよう、エンターテインメント機能が充実しています。
究極の没入体験を実現するために、認知特性プロセッサー「XR」は開発されました。人がどのように世界を見ているのか、どのように音を聴いているのか − これら、人の認知特性をプロセッサーに取り入れることで、これまでにない没入体験をあなたにもたらします。
ブラビアの4K有機ELテレビは、画面そのものから高音質を創出するソニー独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を採用。映像と音が一体となり、まるで映画館のような迫力でテレビを楽しめます。
ブラビアはGoogle TV(TM)機能搭載なので、豊富なアプリに対応。さらに、BRAVIA XRならソニー・ピクチャーズの映画が2年間見放題の特典※がついてくる。PS5との独自の連携機能も搭載しているので、大画面で次世代のゲーム体験も可能です。
※本プロモーションには規約が適用されます。
詳細につきましてはhttps://www.sony.net/bravia-coreをご参照ください。
デバイスの特長で選ぶ
有機ELテレビ・液晶テレビは、それぞれのデバイスの特長があるので、映像の見えざまに違いがあります。それぞれの特長を理解し、あなたにあったテレビを選ぶことがポイントです。
お部屋の環境に合わせて選ぶ
テレビを見る部屋は明るいですか?それとも暗くしてみるほうが好きですか?お部屋の明るさや、テレビの設置環境、テレビを視聴する時間帯等を考慮してテレビ選びをすると、よりあなたにあったテレビを選べます。