皆さんの
「もっと撮りたい!」
をサポートする、
ソニーの取り組みをご紹介します
#01 CREATORS’ CAMP
αでの撮影、お楽しみいただけていますか?
私たちソニーは、皆さんの「もっと撮りたい!」をサポートする取り組みを行っています。今回は、映像制作スキルアップのための実践型ワークショップ「CREATORS’ CAMP」の魅力について、ソニーマーケティング運営スタッフのアライからご紹介します。
「CREATORS’ CAMP」
の魅力とは?

チームオペレーションで
切磋琢磨しながら、
映像クリエイターとして
成長できる
-
よりよい作品づくりのために、仲間と一緒に検討を重ねます
-
講評会で作品発表。拍手がもらえると嬉しいですよね!
講師はプロの
映像クリエイター、
3日間じっくり
アドバイスしてもらえる

アライ
第一線で活躍するプロの映像クリエイターが、講師としてチームに密接に寄り添い強力にサポートしてくれます。撮影や編集のコツはもちろん、困ったときの対処方法などもアドバイスしてもらえるので、スキルアップにつながりますよ。プロならではのテクニックをどんどん学んじゃいましょう!
参加講師(例)※順不同
-
映像クリエイター
Ussiy氏
-
映像クリエイター
DIN氏
-
映像ディレクター
AKIYA氏
-
映像ディレクター
Ryo Ichikawa氏
-
映像ディレクター
Kai Yoshihara氏
-
映像ディレクター
Y2氏
-
D.O.P/フォトグラファー
Ryo Ohkawara氏
-
映像ディレクター
SHOTROK氏
-
映像ディレクター/
ビデオグラファーENDA氏
-
映像クリエイター
中川 典彌氏
-
講師のKai Yoshiharaさん(右から2人目)
-
プロの現場で意識すべきことを講師から直接学べます
ソニーの「FX30」や
「G Master」など
豊富な機材で
撮影できる

アライ
本格的な機材を持っていなくても大丈夫!Cinema Lineカメラ「FX30」や、ソニーの最高峰レンズ「G Master」など、豊富な機材をお貸し出しします。もちろん、基本的な使い方もソニーのスタッフが丁寧にご説明しますので、お好きな機材で存分に撮影していただけます。
「CREATORS’ CAMP」
参加者のコメント
基本的に一人でしか映像制作をしたことがないので、チームで取り組むことは初めてでした。いつもは自分さえ完成作品をイメージできていればいいけど、複数人での仕事だと自分が考えていることを伝えなくちゃいけない。その難しさややりづらさを感じました。その一方、仲間が助けてくれる心強さもあって、すごく新鮮な経験でした。

アライ
私たちソニーはいろんなイベントでプロクリエイターを目指す方々とお話しする機会があるのですが、みなさん共通の悩みを抱えていることがわかりました。それは、一人で活動されている方が多く他のクリエイターと知り合い刺激し合える機会がないということなんです。だからこそ私たちの「CREATORS’ CAMP」では、実践的チームオペレーションの体験、プロクリエイターがチームに密接に寄り添いサポートする体制、この二つにこだわってイベントを設計しています。
今後も「CREATORS’ CAMP」は定期的に開催していきます。映像制作にご興味をお持ちの方は、ぜひ体験してみませんか?
アライ
こんにちは、「CREATORS’ CAMP」運営スタッフのアライです。
「CREATORS’ CAMP」は、3〜4人1組のチームで地域のPR映像を制作するソニー主催の実践型ワークショップです。参加者は既に映像制作の仕事をしている人から、副業のクリエイター、学生まで、その経験や技術レベルもさまざま。3日間かけて企画・撮影・編集をチームで行い切磋琢磨しながら映像作品を作ることで、クリエイターとしての成長はもちろん新たな仲間と刺激しあえるのが大きな魅力です。リピーターも多いんですよ!