ウォークマンとのエピソード
岡野:(初めてのウォークマンは)CDウォークマンですよね。
25、6年前に初めて持ったんじゃないかな。
その時はすごく、どこに行っても音楽が聴けるんだ、という優越感を得られた。
音楽が今こんなに身近にあるというのは……今の人は幸せですよね。
またいい音で聴けるようになっているというのが、すばらしい。
アーティストインタビュー
岡野:(初めてのウォークマンは)CDウォークマンですよね。
25、6年前に初めて持ったんじゃないかな。
その時はすごく、どこに行っても音楽が聴けるんだ、という優越感を得られた。
音楽が今こんなに身近にあるというのは……今の人は幸せですよね。
またいい音で聴けるようになっているというのが、すばらしい。
新藤:ヘッドホンアンプみたいになるということ?
ナチュラルに……各周波数が揃う感じがしますね。
一般的にはとにかくロー(低音域)だけとか、とにかく耳に付くハイ(高音域)だけとか、
派手な方にイコライジングしていく傾向があると思うんですけど、
そういったこけおどしみたいなものじゃなくて、
非常に音楽的な補正、アップコンバートだと思いましたね。
新藤:敢えて一番いい音で聴くっていうこのこだわりが、この時代、かっこいいんじゃないかなと思っています。
その中で、そういう環境でも耐えられる音を作ろうと、われわれは、日々、いいスタジオを使っています(笑)。
そのいいスタジオ感も、このウォークマン(NW-A50)で聴いてもらえたら嬉しいなと思います!
Hi-Res Tasting Spot
メジャーデビュー20周年 第1弾シングルZombies are standing out
試聴できます
家電店のウォークマンコーナーにて
ハイレゾの音、試せます。
全国の家電店・ソニーストア札幌・ソニーショールーム/
ソニーストア銀座・
ソニーストア名古屋・ソニーストア大阪・
ソニーストア福岡天神で体感いただけます。
【期間限定】TSUTAYAでもハイレゾ試聴実施中
●実施期間
2018年12月20日頃〜2019年1月20日頃
●実施店舗
函館 蔦屋書店 (北海道)
MORIOKA TSUTAYA (岩手県)
TSUTAYA 桑野店 (福島県)
TSUTAYA 柏駅前店 (千葉県)
SHIBUYA TSUTAYA (東京都)
TSUTAYA 川崎駅前店 (神奈川県)
TSUTAYA あべの橋店 (大阪府)
枚方 蔦屋書店 (大阪府)
TSUTAYA 山口葵店 (山口県)
蔦屋書店 熊本三年坂 (熊本県)
オフィシャルサイト
pornograffitti.jp
岡野昭仁(Vo.)と新藤晴一(Gt.)からなるロックバンド。
1999年「アポロ」でメジャーデビューし、その後「ミュージック・アワー」「サウダージ」「アゲハ蝶」「オー!リバル」などヒット曲を連発。
今年の9月8日に、メジャーデビュー20周年イヤーに突入した。
2018年12月から2019年3月にかけて、全国10箇所15公演を廻る、約4年ぶりとなるアリーナツアーの開催を控えている。