音声認識ソフト

録音した音声を文章に自動変換。音声認識ソフト「Dragon NaturallySpeaking 2005(パートナー版は除く)」

付属のパソコンリンクソフト「Digital Voice Editor」と併用することで、ICレコーダーに録音した音声データを自動でテキスト化できます*。

  • *音声認識が可能な録音モードは下の表の通りです。また会議録音など、同時に複数の人の音声認識はできません

ICD-SXシリーズは認識率最高ランクの評価をNuance社から受けています。

音声認識可能モード(録音時)
ICD-SXシリーズ リニアPCM(44.1kHz/16bit、22.05kHz/16bit)*1、
STHQ*2、ST、STLP、SPモード
ICD-Pシリーズ HQモード
他のICレコーダー*3 ST、STLP、SPモード
  1. *1 ICD-SX900/SX800
  2. *2 ICD-SX900/SX800/SX88/SX78/SX77/SX67
  3. *3 ICD-UXシリーズをのぞく

◎音声認識ソフトウェアの動作環境につきましては、下記にお問い合わせください。
またホームページにも情報が掲載されています

ニュアンス コミュニケーションズ株式会社(スキャンソフト株式会社より社名が変更になりました)

お問い合わせ:padsalesjp@nuance.com
ホームページアドレス:http://japan.nuance.com/naturallyspeaking/

閉じる