商品情報・ストアICレコーダー/集音器PCM-D1特長
PCM-D1
リニアPCMレコーダー

PCM-D1

商品の特長

DATの音質を超える「リニアPCM 96kHz 24ビット」録音

録音時に音源を圧縮せず、純粋な音のまま録れるリニアPCM。原音のひとつひとつをありのままに録音することで、音の織り成す表情や存在感までもリアルに記録できます。レコーディングスタジオのスタンダードフォーマットとして使用されている96kHz 24ビットでの録音では、DAT(48kHz 16ビット)や音楽CD(44.1kHz 16ビット)を超える密度の高い音質での録音が可能。さらに低域から高域までフラットな周波数特性を実現しているため、豊かな音質で録音できます。

 

ノイズを抑える、独立した回路構造

回路基板は入力用回路、出力用回路、記録用デジタル回路、電源回路の4種で構成。それぞれの回路に独立した電源を配置することで、電流の干渉を防ぎ、ノイズの発生を抑えています。そのため、93dB以上という高いSN比を実現。さらに出力信号が入力信号を高精度で再現するため、−96dB近くまでのリニアリティを可能にしています。

 

高音質録音をサポートする各種機能

1チャンネルに2つのADコンバーターを使い、通常の音声とともに12dB低い信号を常に確保。過大入力が発生した際には、その時点までもどって録音データを差し替え。アナログでは不可能なマイナスのリミッター時定数を実現し、音のひずみを防止します。

ソニーの独自技術である「Super Bit Mapping(スーパービットマッピング)」を搭載。人の可聴帯域内でも特に耳につきやすいノイズを減らし、聴覚上のダイナミックレンジを飛躍的に拡大。16ビットの中に20ビット相当の情報量を織り込み、より繊細な音質へと向上させます。

75Hz/150Hz以下の低い周波数の音をフィルターにかけて減衰させ、空調設備や野外での風切音などによるノイズを低減します。

マスタリングクオリティを追求した録音技術

筐体には、真鍮の削り出し加工による精度の高い部品を使用。各部品の取り付け位置や前後の開口寸法を100μm単位で調整。微妙な差が音に影響するマイク内部の空間をより最適な状態にしています。また、マイク部は、微細な音までしっかり伝えるために、金属部品だけの締結構造を採用。振動板に伝えられた音を電気信号に確実に変換する工夫も施し、約−32.0dB/Pa 1kHzの高感度を実現。ピークやディップを抑えて安定した録音環境を確保しています。

 

録音時に音を圧縮しないリニアPCM。音の織りなす表情までリアルに記録することができます。また、96kHz 24ビットでの録音は、48kHz 16ビットのDATよりも、密度のある豊かな音質が楽しめます。記録媒体には、耐久性があり振動にも強く駆動ノイズを発生しない特長から4GBのフラッシュメモリーを搭載。さらに“メモリースティック PRO-HG デュオ”(*)と併用すればさらに長時間録音できます。

*別売 詳細は<a href='http://www.sony.co.jp/mstaiou' target='_blank'>“メモリースティック”対応表</a>をご覧ください*別売 詳細は“メモリースティック”対応表をご覧ください

マイクは、その性能を引き出すために、ボディに組み込むのではなく外側に突き出す形状に。2機のマイクそれぞれが中央に傾くように設計された変型X-Y型により、左右の音を広範囲にカバー。自然なステレオイメージを集められます。マイクの角度はペアリングを行っているため、中抜けがなく広がりのある音が得られます。また、マイク部は前面30度−背面45度まで回転が可能。角度を変えることで音源にフォーカスできます。

録音の性能を最大限に発揮するため、ひとつひとつの部品を厳選。マイクアンプには、超低雑音、低ゆがみ率を特長とするAnalogDevices社のAD797を左右独立で搭載。入力される音声信号の増幅率を左右それぞれ調整でき、実質的なSN比を向上しています。コンデンサーには、電解紙に合成雲母粉末紙を使用したエルナー社製を採用。録音ボリュームには、従来に比べ約10倍の寿命を持つ2軸4連ボリュームを新たに開発しました。さらに、ハンダも音楽専用の特殊なものを使用しています。

ポータブルレコーダーとしての利便性を徹底追求

人が身体で感じる音量感、音圧感に近い感覚で録音をコントロールするためにアナログレベルメーターを採用。音を生み出す空気のゆらぎが針の揺れとなり、高い視認性によって示されます。さらにメーターの盤面に和紙素材を採用。

ボディには純チタン「Super-PureFlex(TM)(スーパーピュアフレックス)」を採用。厚さ1mmの素材を箱形に絞り加工して、表面の硬さを高める改質処理を実施。さらにイオンプレーティング処理を行い、アルマイト処理されたアルミ素材と比較して約10倍の表面硬度に。またすべての加工を人の手で仕上げたアーチ型マイクガードを採用。落下の衝撃を吸収し、マイクへの影響(*)を抑えます。ステンレスや真鍮など複数の金属を使用することで、共振によるノイズの発生を防ぐボディ構造となっています。

  • *落下による故障の防止を保証するものではありません

カラー液晶は、必要とする電圧が高いために電流を乱しノイズが発生するおそれがあります。本機は、低電圧で動作するモノクロ液晶をあえて選択。液晶画面では、設定メニューのスクロールを自然の早さにして、一連の操作がスムーズなアニメーションで連動するなど配慮。人の感覚に近いアナログ的な視点を生かして、快適な操作感と澄んだ音質を得ています。

ボタンの配置は、片手でもスムーズに使いこなせるように考慮。また、押したときの質感はしっとりと残しながら、その接触がノイズとなることを極力抑えた設計がされています。さらに独自に開発した左右それぞれの調節が可能なボリュームには、内部抵抗体に特殊カーボンインクを採用。ボリューム調整による摩擦ノイズの発生を抑えています。

余裕のサウンド6トラックで多彩な音の重ね合わせが可能。標準で34種類のエフェクトを搭載し、さまざまな効果を追加できます。また、CDライティング機能で手軽にオリジナルCDを作成できます。

  • *対応OS:Microsoft(R) Windows(R) XP/2000 Professional Service Pack4 以降

角度調整が自由にできて、最適な録音位置を保持できる三脚を付属。足先に振動吸収素材を配し、机など接地面からの振動が伝わらずに録音できます。三脚を閉じると円柱状になるので、足を持っての録音も可能。三脚は、付属の専用キャリングケースへ本体と一緒に収納できます。

●Windows(R)/Macintosh(R)対応:汎用性の高いWAVファイル形式で録音。USB接続でパソコンに転送可能(*1) 
●Hi-Speed USB:最高480Mbpsの高速度でデータを転送(*2)

  • *1 接続に必要なパソコンのシステム
    ●OS:Windows(R)7 Ultimate/Windows(R)7 Professional/Windows(R)7 Home Premium/Windows(R)7
    Home Basic/Windows(R)7 Starter/Windows Vista(R)Ultimate Service Pack 1 以降/Windows Vista(R)Business Service Pack 1 以降/Windows Vista(R)Home Premium Service Pack 1 以降/Windows
    Vista(R)Home Basic Service Pack 1 以降/Windows(R)XP Media Center Edition 2005 Service Pack 3以降/Windows(R)XP Media Center Edition 2004 Service Pack 3 以降/Windows(R)XP Professional
    Service Pack 3 以降/Windows(R)XP Home Edition Service Pack 3 以降/Windows(R)2000 Professional Service Pack 4 以降/Mac OS X(v10.2.8-v10.5)標準インストール(日本語版のみ)
    ●以下の性能を満たしたWindows(R)コンピューターまたはMacintosh(R):サウンドボード(上記OSに対応
    のもの)、USBポート
  • ※ 上記以外のOSは動作保証いたしません(Windows(R)98/Linux 等)
    ※ Windows(R)XPについては、64ビット版のOSは動作保証いたしません
  • *2 パソコンがHi-Speed USB対応の場合

外部マイクで録音

「PCM-D1」と「XLR-1」(別売)を接続することで、XLRバランス入力対応の外部マイクが取り付け可能になります。マイクをベストポジションに設置して、「PCM-D1」を手元で操作しながら高音質で録音できます。

マイクロホンアダプター
XLR-1
オープン価格