ソニーのネットワークカメラは、ソニー純正の記録ソフトウェア/レコーダー以外にもさまざまな記録ソフトウェア/レコーダーによってサポートされています。
このページでは、ソニーのネットワークカメラに対応した記録ソフトウェア/レコーダーをご紹介します。
(ABC/五十音順)
株式会社 エスエスユニット
株式会社GeoVision (ジオビジョン)
GV-NVR System Lite V2は、最大16台のメガピクセルネットワークカメラとの接続を実現する薄型軽量ネットワークビデオレコーダーです。GVデジタル監視システムの機能はそのままに、ライブ表示、録画、バックアップ、遠隔監視機能などの豊富な機能を利用いただけます。
株式会社システム・ケイ
株式会社R.O.D
Viostorシリーズは直観的かつ簡単操作で使用できるネットワークレコーダー。4チャンネルから48チャンネルまでのラインナップとあわせ、PCを利用したモニタリング、PCを使わない「ダイレクト・モニタリング」が可能。モニタリング、録画再生、映像の取り出しをシームレスに行える。また、PCを使用したバックアップでは、SMBの利用により一層わかりやすく、時間をかけることなくデーターの取り出しができます。
株式会社エルーア・システム
ネットワークカメラを簡単モニタリング
三菱電機インフォメーションテクノロジー株式会社
業界最大クラスの大容量ディスクを内蔵し、最高64台のカメラを長時間安定して録画可能。RAID6搭載モデルはHDDが2本故障しても録画を継続でき、故障したHDDは録画しながら交換可能です。上位機(NS-5800)は冗長電源も搭載。最高25万6千台のカメラを一元管理でき、「ネカ録」やカメラの稼働状況をネットワーク経由で集中監視可能です。
株式会社クマヒラ
16台のメガピクセルカメラとCCTVカメラ16台を同時に接続できるハイブリッド型レコーダー。
本体内蔵ハードディスクで最大8TB、増設ユニット接続時最大64TBの大容量とH.264コーデック搭載による長期間の録画を実現し、お客様の多様な録画監視シーンに対応します。公益社団法人日本防犯設備機器協会による優良防犯機器認定(RBSS)を取得しています。