Video & TV SideView のダウンロード
Video & TV SideViewのダウンロードはiOS(iPhone/iPad)版とAndroid版をそれぞれ以下よりダウンロードすることができます。
■「家じゅうどこでも視聴」 / 「外からどこでも視聴」 / 「ワイヤレスおでかけ転送」 のご利用には、一部の Xperia 端末を除き、別途 「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」(有料)が必要です。
料金は月額ではなく初回利用時のみとなります。
「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」に対応しているスマートフォン、タブレットの機種と動作環境は以下のページよりご確認いただけます。
- * 一部の Xperia 端末に限り、プリインストールされている「ビデオ(ムービー)」アプリが「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」の役割を担うため、プラグインの購入が不要となる場合があります。
ただし「外からどこでも視聴」の利用において、画質調整機能の制限や、無線通信が暗号化されていないWi-Fiスポットでの利用に制限があります。
■Video & TV SideView の機能を利用するにはインターネット/ホームネットワークの接続環境が必要です。
お使いのネットワーク環境によってはご利用いただけない場合があります(例:社内ネットワーク/一部のルーターなど)。
■複数のAndroid搭載機器をお持ちのかた/複数のiOS搭載機器をお持ちのかたへ
「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」を購入すると、モバイル機器の Googleアカウント や Apple ID に購入履歴が紐付けられます。
例えば、Android端末を複数台持っていたり、Android端末からAndroid端末への機種変更したときに、同じGoogleアカウントを利用する場合は、「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」を再購入する必要はありません。iOS端末の場合も同様です。
ただし、Android端末とiOS端末を持っている場合は、Googleアカウント と Apple ID との間で購入履歴は共有できないため、それぞれに対して購入する必要があります。
■外からどこでも視聴には対応していない放送局・チャンネルがあります。
BDレコーダー:BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510 / E510 は、本体のソフトウェアバージョンを最新にする必要があります。
設定・操作方法
Video & TV SideView の設定・操作方法についてご案内しています。ブルーレイディスクレコーダーのモデル名によって、利用できる機能が異なりますので、ご利用のモデル名をクリックしてください。
機種名の確認方法は、以下のリンクをご確認ください。
(Q&A)ブルーレイディスクレコーダーの型名(型番)はどこで確認できますか?
2019年 発売モデル BDZ-FBT4000 / BDZ-FBT3000 / BDZ-FBT2000 / BDZ-FBT1000 / BDZ-FBW2000 / BDZ-FBW1000 / BDZ-ZT1700 / BDZ-ZW2700 / BDZ-ZW1700
初期設定は以下のページでご案内しています。
Video & TV SideViewのアプリを使った主な機能の操作方法は以下のページでご案内しています。
その他の操作については以下のページでご案内しています。
2018年 発売モデル BDZ-FT3000 / BDZ-FT2000 / BDZ-FT1000 / BDZ-FW2000 / BDZ-FW1000 / BDZ-FW500
初期設定は以下のページでご案内しています。
Video & TV SideViewのアプリを使った主な機能の操作方法は以下のページでご案内しています。
その他の操作については以下のページでご案内しています。
2017年 発売モデル BDZ-ZT3500 / ZT2500 / ZT1500 / ZW2500 / ZW1500 / ZW550
初期設定は以下のページでご案内しています。
Video & TV SideViewのアプリを使った主な機能の操作方法は以下のページでご案内しています。
その他の操作については以下のページでご案内しています。
2016年 発売モデル BDZ-ZT2000 / ZT1000 / ZW1000 / ZW500
初期設定は以下のページでご案内しています。
Video & TV SideViewのアプリを使った主な機能の操作方法は以下のページでご案内しています。
その他の操作については以下のページでご案内しています。
2014年秋/2015年春 発売モデル BDZ-ET2200 / ET1200 / EW1200 / EW520 / E520
利用可能な機能:
外からどこでも視聴(*1 *2 *5)、家じゅうどこでも視聴(*2 *3 *5)、ワイヤレスおでかけ転送(*3 *4 *5)、外から録画予約(*5)、録画したタイトルの管理(*3 *5)
※ BDZ-E520は、放送中番組の視聴(ライブ視聴)/「ワイヤレスおでかけ転送」に非対応です。
ブルーレイディスクレコーダーに接続する機器の種類別に設定・操作方法をご案内しています。
2013年 発売モデル BDZ-EX2100 / ET1100 / EW1100 / EW510 / E510
利用可能な機能:
外からどこでも視聴(*1 *2 *5)、家じゅうどこでも視聴(*2 *3 *5)、ワイヤレスおでかけ転送(*3 *4 *5)、外から録画予約(*5)、録画したタイトルの管理(*3 *5)
※ BDZ-E510は、放送中番組の視聴(ライブ視聴)/「ワイヤレスおでかけ転送」に非対応です。
ブルーレイディスクレコーダーに接続する機器の種類別に設定・操作方法をご案内しています。
2012年 発売モデル BDZ-EX3000 / ET2000 / ET1000 / EW2000 / EW1000 / EW500 / E500
利用可能な機能:
家じゅうどこでも視聴(*2 *3 *5)、ワイヤレスおでかけ転送(*3 *4 *5)、外から録画予約(*5)、録画したタイトルの管理(*3 *5)
※ BDZ-E500は、放送中番組の視聴(ライブ視聴)/「ワイヤレスおでかけ転送」に非対応です。
ブルーレイディスクレコーダーに接続する機器の種類別に設定・操作方法をご案内しています。
2011年 発売モデル BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W / SKP75
ブルーレイ/HDD搭載液晶テレビ ブラビア:HX65R シリーズ
利用可能な機能:
家じゅうどこでも視聴(*2 *3 *5)、外から録画予約(*5)、録画したタイトルの管理(*3 *5)
※ BDZ-AT750W / AT350S をお使いの場合は、
こちら をご覧ください。
ブルーレイディスクレコーダーに接続する機器の種類別に設定・操作方法をご案内しています。
2010年以前に発売したモデル および 2011年発売モデル BDZ-AT750W / AT350S(BDZ-V9 / V7 / S77 は除く)
ブルーレイ/HDD搭載液晶テレビ ブラビア:HX80R シリーズ / EX30R シリーズ
利用可能な機能:
外から録画予約(*5)、録画したタイトルの管理(*3*5)
初期設定と外から録画予約をする方法を以下のページでご案内しています。
注釈
- *1 90日に1度は、同じホームネットワーク環境下で使用(家じゅうどこでも視聴)してください。90日間、同一のホームネットワーク環境下で利用されなかった場合、「Video & TV SideView」におけるBDレコーダーの機器登録が解除され、「外からどこでも視聴」が一旦利用できなくなります。再び利用するには、ご自宅にて「Video & TV SideView」にBDレコーダーを再登録してください。 これは、デジタル放送の番組の著作権を保護するために必要な製品仕様です。
回線速度について、モバイル端末が下り回線 700kbps 以下の場合など、ネットワーク環境によっては再生が途切れる場合があります。
- *2 モバイル端末への映像の配信には、BDレコーダーに内蔵のチューナーを利用するため、BDレコーダーの電源の状態や録画の状態によっては、モバイル端末への配信はできません。 詳しくは下記ページをご覧ください。
「スカパー!プレミアムサービスLink」(録画)や、CATVのLAN録画などのネットワーク機能が動作しているときは、映像を配信することはできません。
2台以上のモバイル端末に対して、同時に映像を配信することはできません。BDZ-E520 / BDZ-E510 / BDZ-E500 は放送中番組の視聴(ライブ視聴)に対応していません。
- *3 BDレコーダーとモバイル端末が、同一のホームネットワーク環境下にある必要があります。
4K放送で録画した番組を「家じゅうどこでも視聴」 / 「外からどこでも視聴」 / 「ワイヤレスおでかけ転送」の機能を使い視聴する場合は、自動的に画質調整がされます。
- *4 《番組おでかけ》ボタンによるワンタッチ転送では機能しません。Video & TV SideView アプリから操作をしてください。
「ワイヤレスおでかけ転送」した映像は、おかえり転送(BDレコーダーに戻すこと)はできません。
BDZ-E520 / BDZ-E510 / BDZ-E500 は、「ワイヤレスおでかけ転送」に対応していません。
外付けUSB HDDに録画したタイトルは転送できません (BDZ-ZT2000 / ZT1000 / ZW1000 / ZW500 を除く)。 内蔵HDDに移動し、おでかけ転送用の動画ファイルを作成すると転送が可能です。
- *5 BDレコーダーをインターネットに常時接続しておく必要があります。
- *6 モバイル端末への映像の配信には、BDレコーダーに内蔵のチューナーを利用するため、BDレコーダーの電源の状態や録画の状態によっては、モバイル端末への配信はできません。 詳しくは下記ページをご覧ください。
また、「スカパー!プレミアムサービスLink」(録画)や、CATVのLAN録画などのネットワーク機能が動作しているときに映像を配信できるのは1台のみです。
- *7 4K画質での視聴はできません。自動的に画質調整がされます。