Wi-Fi Directモード対応のブラビアをお持ちの場合、ブラビアをネットワークに接続していなくても、モバイル機器とブラビアを直接接続でき、Video & TV SideViewでブラビアをコントロールできます。(モバイル機器が Android OS の場合)
お使いの機器に合わせて登録を行ってください。
ご注意
2011年発売のブラビアの場合、Wi-Fi Directモードでブラビアと接続しても、Video & TV SideViewに登録することはできません。
-
Wi-Fi Directモード対応のブラビア(2013年以降発売モデル)
- テレビの無線LAN設定とWi-Fi Directモードを有効にする。
- テレビのWi-Fi Directモード画面を表示する。
Wi-Fi Directモード画面の表示方法について詳しくは、テレビの取扱説明書をご覧ください。 - Video & TV SideViewのアプリケーションを起動する。
- [機器登録]をメニューから選ぶ。
- 登録するテレビを「Wi-Fi Direct機器」一覧から選ぶ。
ヒント
テレビが一覧に表示されない場合は、「Wi-Fi Directモード対応のブラビアと接続できない。」をご覧ください。 - [登録]を選ぶ。
テレビ画面に登録番号が表示されます。 - テレビ画面に表示されている登録番号を入力して、[登録]を選ぶ。
- 画面の指示に従い、チャンネルリストを更新する。
ヒント
Video & TV SideViewのチャンネルリストを、登録したテレビのチャンネルリストに同期させます。設定済みのチャンネルリストを上書きしたくない場合は、[いいえ]を選んでください。
- テレビの無線LAN設定とWi-Fi Directモードを有効にする。
-
Wi-Fi Directモード対応のブラビア(2012年発売モデル)
- テレビのWi-Fi Directモード画面を表示する。
Wi-Fi Directモード画面の表示方法について詳しくは、テレビの取扱説明書をご覧ください。
- Video & TV SideViewのアプリケーションを起動する。
- [機器登録]をメニューから選ぶ。
- 登録するテレビを「Wi-Fi Direct機器」一覧から選ぶ。
ヒント
テレビが一覧に表示されない場合は、「Wi-Fi Directモード対応のブラビアと接続できない。」をご覧ください。 - [登録]を選ぶ。
テレビ画面に機器登録の許可を促すメッセージが表示されます。 - テレビのリモコンを使い、テレビ画面で[許可する]を選ぶ。
- テレビのWi-Fi Directモード画面を表示する。