音声検索( Google アシスタント)

- 2021年モデル:A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
音声検索機能は、検索キーワードとして発声する(話しかける)ことで探したいコンテンツを見つけることができます。
音声検索機能を利用するには、インターネット接続及び Google アカウントでのサインインが必要です。
- ご注意
-
お買い上げ時および初期化直後の初期設定で、「 ベーシック テレビの設定 」を選んでテレビをご利用になっていると、Google アシスタントによる音声検索は使用できません。「 Google TV 」に設定を変更してから、Google アカウントでサインインをしてください。
アプリを使用している場合は、そのアプリの検索結果がテレビ画面上に表示されます。音声検索機能を使用できるアプリは以下のとおりです。
- YouTube:YouTube のコンテンツを検索できます。
- テレビ視聴中:検索ワードに関連したテレビ番組が表示されます。
- ご注意
-
音声検索に対応していないアプリの場合は、YouTube の検索結果が表示されます。
音声検索機能の使い方
リモコンの「Google アシスタント」ボタンを押します。
リモコンの「Google アシスタント」ボタンの位置
リモコンの中央あたりにリング状の大きなナビゲーションボタン(上下左右に移動するボタン)がありますので、その真上に位置している丸いボタンを押します。
「Google アシスタント」ボタンを押したまま、リモコンの上部にあるマイク部分に向かって、映画のタイトルなど検索したい言葉を話しかけてください。

eARCで接続中は音声での応答ができなくなります。
以下の手順でeARCの接続を切ることにより、音声応答が可能になります。
- リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
- [設定]を選び、「決定」ボタンを押します。
- 「下矢印」を押し、[画面と音声]を選び、「決定」ボタンを押します。
- 「下矢印」を押し、[音声出力]を選び、「決定」ボタンを押します。
- 「下矢印」を押し、[eARCモード]を選び、「決定」ボタンを押します。
- 「下矢印」を押し、[切]を選び、「決定」ボタンを押します。
Google アシスタント
Google アシスタントでは、好きな動画の再生だけではなく、好きなスポーツチームの試合結果を聞いたり、TVの操作をしたり、照明を暗くしたりと、あなたの声で色々なことができるようになります。
Google アシスタントでできることについては、以下のページをご参照ください。
Google アシスタントヘルプ* Google TV はこのデバイスのソフトウェアにおける体験の名称で Google LLC の商標です。Google、YouTube は Google LLC の商標です。