ここでは、2010年以降発売のブラビアを例に画面説明をしております。
画面、映像、音声(しばらくお待ちくださいの表示/画面が真っ暗/音が出ないなど)
電源(ランプが赤く点滅する/電源が入らない/勝手に入り切りする)
リモコン(無線・赤外線タイプのリモコンがきかない/購入方法など)
ソフトウェア更新(ソフトウェアの更新メッセージが出る)
メッセージ表示(E201・E202が出る/B-CASカード/展示モードの解除など)
ネットワーク(インターネットにつながらない/YouTubeやコンテンツの更新時のエラーなど)
USB HDD録画(対応ブラビアについて/認識しない/HDDの取り外し方法など)
外部機器(PS4、BDプレーヤーなど)との接続(映像が出ない/拡張フォーマットなど)
キーワードから探す(キーワードを追加するときは、スペースで区切ってください)
発売年数が経過したテレビの場合、修理をお受けできない場合があります。
例:2010年モデル BDレコーダー内蔵型の「EX30R シリーズ」の場合
(型名:KDL-32EX30R/KDL-26EX30R)
お持ちのテレビのモデル名を入力するだけで、インターネット上で「修理ができるのか?」「修理する場合、だいたいいくら位かかりそうか?」について、事前確認できます。
詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。