BRAVIA

電子取説

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 基本的な使いかた
  • 各部の名称とはたらき
  • テレビを見る
  • 動画/音楽/写真を楽しむ
  • インターネットサービス・アプリを使う
  • 遠くの友達と一緒にテレビを楽しむ
  • 録画機器に録画する、見る
  • その他の機器をつないで見る、聞く
  • ブラビアリンク対応機器を操作する
  • 便利な機能を使う
  • インターネットに接続する
  • ホームネットワーク機能を使う
  • さまざまな設定や調整をする
  • 問題と対処
  • しおりを使う
  • トップページ >
  • ブラビアリンク対応機器を操作する >
  • ブラビアリンク対応機器操作に使うボタンを変更する

トップページ > 目次 > ブラビアリンク対応機器を操作する > ブラビアリンク対応機器操作に使うボタンを変更する

ブラビアリンク対応機器操作に使うボタンを変更する

操作のしかた

  1. ホームボタンを押して、 [設定]を選ぶ。

    ホームボタンを押したときに、接続した機器のメニューが表示される場合は、リンクメニューボタンを押します。リンクメニューで[テレビを操作する]−[ホーム(メニュー)]を順に選び、 [設定]を選んでください。

    (タッチパッドリモコンでは、コントロールバー()を押し込んで、画面にスクリーンキーパッドを表示します。タッチパッドで指を左右にスライドさせてリンクメニューボタンにフォーカスを合わせ、タッチパッドを押し込んで選びます。次にリンクメニューで、[テレビを操作する]−[ホーム(メニュー)]を順に選び、 [設定]を選んでください。)

  2. [外部入力設定]−[ブラビアリンク設定]−[リモコン操作ボタン設定]− 選びたい設定を順に選ぶ。

設定できること

[全ボタン無効]
[リモコン操作ボタン設定]の機能を無効にします。
[標準]
他機器を操作するときに、再生や停止等の他機器操作ボタン、 / / / /決定ボタン、カラーボタンなどが使えます。
[チャンネルボタン追加]
[標準]に加えて、チャンネル+/−ボタン、数字ボタンが使えます。ブルーレイディスクレコーダーなどの外部チューナーのチャンネルを切り換えるときに便利です。
[ホームボタン追加]
[標準]に加えて、ホームボタン、オプションボタンが使えます。ブルーレイディスクレコーダーなどのメニューを表示させるのに便利です。
[チャンネル・ホームボタン追加]
[標準]に加えて、チャンネル+/−ボタン、数字ボタン、ホームボタン、オプションボタンが使えます。

関連する機能

  • HDMIケーブルでつないで見る(BDレコーダー/プレーヤーなど)
  • デジカメやカムコーダーなどをつないで見る
  • HDMIケーブルでつないで聞く(オーディオ/アンプ)

アイコン:上矢印 ページトップへ

目次一覧
© 2014 Sony Corporation