BRAVIA

電子取説

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 基本的な使いかた
  • 各部の名称とはたらき
  • テレビを見る
  • テレビに機器をつなぐ、見る、聞く
  • ブラビアリンク対応機器を操作する
  • 便利な機能を使う
  • インターネット機能を使う
  • ホームネットワーク機能を使う
  • さまざまな設定や調整をする
  • 問題と対処
  • しおりを使う
  • トップページ >
  • 基本的な使いかた >
  • 電子取説の使いかた

トップページ > 基本的な使いかた > 電子取説の使いかた

電子取説の使いかた

知りたいことの探しかた

電子取説では、本機のすべての機能の操作方法を説明しています。電子取説の表紙から、知りたいことをお好きな方法で探してください。

画面: 電子取説の使い方
  1. 目次:目次からやりたいことを探す
  2. 問題と対処:困ったときの対処方法を探す
  3. 索引:用語から探す

アイコン: 1 / アイコン: 2 / アイコン: 3 のタブを アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンを押して切り換えます。

ヒント

  • 付属の取扱説明書(冊子)には、事故を防ぐための重要な注意事項と本機の取り扱いかたを示しています。付属の取扱説明書もご覧いただき、本機を安全にお使いください。

操作のしかた

ここでは、[目次]から探す場合を例にして説明します。

  1. 電子取説の表紙で、[目次]タブを アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンで選ぶ。

  2. 画面左側の見出しを アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
    選んだ見出しに合わせて、画面右側の見出しが変わります。

    画面: 電子取説の使い方
  3. 画面右側の見出しを アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
    選んだ見出しのページが表示されます。

  4. 次のページに進むには、 アイコン: 右ボタン ボタンを押す。
    アイコン: 左ボタン ボタンを押すと、ひとつ前のページに戻ります。

    画面: 電子取説の使い方

表紙に戻るには

青ボタンを押します。

電子取説を閉じるには

アイコン: 電子取説 (電子取説)ボタンを押します。

もう一度 アイコン: 電子取説 (電子取説)ボタンを押すと、前回表示していたページを表示します。テレビの電源を切った場合は、表紙を表示します。

テレビ操作中に電子取説のページを再表示する

テレビを操作中に操作のしかたがわからなくなったときに アイコン: 電子取説 (電子取説)ボタンを押すと、前回表示していたページを表示します。 アイコン: 電子取説 (電子取説)ボタンを押すだけで、テレビ画面と電子取説ページを交互に表示できるので、操作方法を確認しながらテレビを操作できます。

画面: 電子取説の使い方

よく見るページを保存する(しおり)

カラーボタンを使って、よく見るページをしおりとして保存できます。操作のしかたについて詳しくは、赤ボタンを押してご覧ください。

アイコン:上矢印 ページトップへ

目次一覧
© 2013 Sony Corporation