BRAVIA

電子取説

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 基本的な使いかた
  • 各部の名称とはたらき
  • テレビを見る
  • テレビに機器をつなぐ、見る、聞く
  • ブラビアリンク対応機器を操作する
  • 便利な機能を使う
  • インターネット機能を使う
  • ホームネットワーク機能を使う
  • さまざまな設定や調整をする
  • 問題と対処
  • しおりを使う
  • トップページ >
  • テレビを見る >
  • 1週間の番組表から番組を探す、予約する

トップページ > テレビを見る > 番組表で番組を探す、予約する > 1週間の番組表から番組を探す、予約する

1週間の番組表から番組を探す、予約する

できること

[番組表]を表示して、番組一覧から見たい番組を選んでチャンネルを変更したり、見たい番組を予約したりできます。
番組一覧では、8日分の番組放送予定を表示できます。

画面: 番組表を見る

操作のしかた

  1. 番組表ボタンを2回押して、 番組表を表示する。

    リモコン:番組表ボタン
  2. 地デジボタンまたはBS/CSボタンを押して、番組表を表示したい放送を選ぶ。

    リモコン:地デジ、BSまたはCSボタン
  3. 見たい番組を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン / アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
    番組表には最大で9チャンネル、6時間分の番組が表示されます。表示されていないチャンネル、日時は アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン / アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンでスクロールして表示できます。

    画面:番組表
  4. 表示された画面で[選局]または[視聴予約]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

  5. [視聴予約]を選んだ場合は、[予約確定]を選んで決定ボタンを押す。

日時を指定して番組表を表示するには

番組表を表示中にオプションボタンを押して、[日時指定]を選びます。表示された画面で、番組表を表示したい日時を選びます。

番組表のタイトルに表示されるマーク

番組タイトルの前に、その番組の種類を表すマークが表示される場合があります。

アイコン: 番組表マーク
視聴予約した番組
アイコン: 録画予約した番組
録画予約した番組
アイコン: 録画中の番組
録画中の番組
アイコン: 番組表マーク
有料番組
アイコン: 番組表マーク / アイコン: 番組表マーク
前後の時間帯で連続して放送している番組
アイコン: 番組表マーク
隠れている番組
表示されている番組とは異なる番組が隠れている位置にこのマークが表示されます。
オプションメニューの[サブチャンネルを表示する]を選ぶと、隠れているチャンネルを表示することができます。

番組説明に表示されるマーク

番組の放送形式を表すマークが表示される場合があります。

アイコン: 番組表マーク
字幕放送
アイコン: 番組表マーク
テレビやラジオの番組連動データ放送
アイコン: 番組表マーク
マルチビュー放送
アイコン: 番組表マーク
デジタルハイビジョン信号 アイコン: 番組表マーク
アイコン: 番組表マーク
標準テレビ信号 アイコン: 番組表マーク
アイコン: 番組表マーク
視聴年齢制限付き番組
アイコン: 番組表マーク
有料番組
アイコン: 番組表マーク
第2映像など複数の映像/音声信号がある番組
アイコン: 番組表マーク / アイコン: 番組表マーク
放送事業者との契約状況

アイコン:上矢印 ページトップへ

目次一覧
© 2013 Sony Corporation