手動で現在時刻を設定する
できること
デジタル放送を正しく受信していると、時刻情報を自動的に取得します。
デジタル放送を正しく受信できないときやケーブルテレビ(CATV)でデジタル放送を受信しているときなど、時刻情報を自動的に取得できない場合に、現在の時刻を手動で設定してください。

操作のしかた
ホームボタンを押して、[設定]を
/
ボタンで選ぶ。
[機能設定]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
[タイマー]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
[現在時刻設定]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
[日にち]が選ばれていることを確認し、決定ボタンを押す。
日付を
/
/
/
ボタンで設定し、決定ボタンを押す。
[時刻]を
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
時刻を
/
/
/
ボタンで設定し、決定ボタンを押す。
ホームボタンを押す。
設定の保存を確認する画面が表示されます。[はい]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
ご注意
- [現在時刻設定]を設定したあとに、テレビの電源コードを抜くと時刻情報は消去されます。その場合はデジタル放送に切り換えて時刻情報を取得してください。時刻情報が取得できないときは、もう一度[現在時刻設定]を設定し直してください。