録画する
録画できるディスク/ハードディスクの種類
対象機種 |
---|
KDL-32HX65R / KDL-40HX65R / KDL-46HX65R |
録画できるディスク/ハードディスクの種類
本機のハードディスクと BD-RE、BD-R、外付けUSBハードディスクに録画できます。BDに録画した場合は、他のBD機器でも再生できます。
BD-RE
Ver.2.1(1層/ DL 2層)、Ver.3.0(XL 3層)に対応した2倍速メディアまで。
BD-R
Ver.1.1/1.2/1.3(1層/ DL 2層)に対応した6倍速メディア、Ver.2.0(XL 3層/ XL 4層)に対応した4倍速メディアまで。
- DRモード以外の録画モードでBD-RE、BD-Rに録画した場合、MPEG-4 AVC方式の映像再生に対応したレコーダーやプレーヤーでのみ再生できます。BD-RE XL(3層)/ BD-R XL(3層/ 4層)は、BD-RE XL(3層)/ BD-R XL(3層/ 4層)に対応したBD機器で再生できます。
- デジタル放送などコピー制限付きの番組をBDに直接録画した場合、タイトルには
が付き、本機のハードディスクに1回移動(ムーブバック)できます。
関連項目
BDに直接録画したい
あらかじめ、次のことをしてください。
- BDを用意する。
次のページも参考にしてください。
-
ディスクを入れ、録画先を設定する。
録画予約設定画面*で[録画先]>[BD]に設定してください。
* 番組表から録画予約した場合の画面例です。
関連項目
DVDに直接録画したい
DVDには直接録画できません。ハードディスクに録画してからダビングしてください。
関連項目
外付けUSBハードディスクに直接録画したい
あらかじめ、次のことをしてください。
- 外付けUSBハードディスクを本機につなぐ。
- [USB HDD登録]で外付けUSBハードディスクを登録する。
次のページも参考にしてください。
あらかじめ[設定]>[ビデオ設定]>[予約録画「録画先」初期値]>[USB HDD]に設定しておくと、録画予約のたびに選ばなくても録画できます。
録画予約時に設定するには録画予約設定画面*で[録画先]>[USB]に設定してください。
* 番組表から録画予約した場合の画面例です。
- 外付けUSBハードディスクに次の録画をすることはできません。
- おまかせ録画
- LAN経由のCATV録画/「スカパー!プレミアムサービスLink(録画)」
- 複数番組録画