> 機種別サポート > X8300Dシリーズ > 活用「がいど」
> 4K映像を楽しむ > 現在のページ

HDMI入力から4K映像を楽しむ

4K映像を出力できる主な機種(2017年2月現在のソニー製品)

デジタル一眼カメラ α(アルファ)

Aマウント ILCA-99M2
Eマウント ILCE-6500 / 6300
  ILCE-7SM2 / 7RM2

コンパクトデジタルカメラ サイバーショット

  DSC-RX100M5 / RX100M4
  DSC-RX10M3 / RX10M2
  DSC-RX100M3(静止画のみ)
  DSC-RX1RMU(静止画のみ)

ビデオカメラ ハンディカム

  FDR-AX100 / AX55 / AX40 / AX30
  FDR-AXP35

ビデオカメラ アクションカム

  FDR-X3000 / X3000R

※製品の詳細は以下のページでご確認ください。

※HDMI出力があるパソコンでも、4K映像を出力できる仕様のものと、4K映像を出力できないものがありますので、パソコンの取扱説明書で確認の上、パソコンの設定などの変更を行ってください。

準備:接続

  1. 4K対応機器のHDMI出力とテレビのHDMI入力をハイスピード対応HDMIケーブル(別売)で接続します。
    ハイスピード対応HDMIケーブルは以下のページでご確認いただくことができます。
    4K対応機器のHDMI出力端子の形状は機器によってことなりますので、各機器の取扱説明書でご確認ください。
    HDMI端子、HDMIミニ端子、HDMIマイクロ端子などの端子形状があります。テレビのHDMI入力は「HDMI端子」と表記されている形状です

  2. テレビの入力切換を、4K対応機器のHDMIケーブルを接続した入力に切り換えます。
    以下の【1】、もしくは【2】のいずれかの方法で切り換えてください。
【1】リモコンの「ホーム」ボタンを使って入力切換する:ネットワークサービス利用中などに便利な方法
【2】リモコンの「入力切換」ボタンを使って入力切換する:ビデオやテレビ番組視聴中に便利な方法
  1. 4K対応機器の操作をして再生状態にします。

    4K対応機器を4K画質で再生する場合、4Kで出力するための設定が必要な場合があります。
    詳しくは接続する機器の取扱説明書などをご確認ください。
    接続した4K対応機器がHDMI機器制御に対応していれば、テレビ側の視聴中メニューから再生などの操作ができます。(接続機器の仕様によって、メニュー上の機能が使えない場合があります。)

    視聴中メニュー:接続機器によって、利用できる項目がことなります。
    再生などのメニュー:接続機器によって、動作しない項目もあります。
> 機種別サポート > X8300Dシリーズ > 活用「がいど」