お問い合わせ
VAIOリモートサービスのご利用方法
VAIOリモートサービスのご利用には、ソフトウェアのインストールが必要です。オペレーターの案内にそって、以下よりソフトウェアをインストールしてください。
お申込み方法と事前準備
リモートサービスを受けたいパソコンの電源を入れ、インターネットに接続できる状態にします。
「チャットサポート」でお問い合わせいただき、オペレーターにリモートサービス希望の旨、お伝えください。
以下のソフトウェア使用許諾契約書をご確認いただき[ソフトウェア使用許諾契約書に同意する]欄にチェックをして、[リモートサービスを利用する]ボタンをクリックしてください。専用ソフトウェアのダウンロードが始まり、リモートサービスの準備が始まります。
- <セキュリティーと個人情報の取扱いについて>
-
- * リモートサービスでは、通信の安全性を確保するため、暗号化通信を行っています。
- * リモートサービスでは、オペレーターがお客様のデスクトップ画面、OSのバージョン、システム情報などを参照する場合がありますが、サポート以外の目的でそれらの情報を利用することはありません。
- * お客様のご了承がいただけた場合に限り、トラブル解決を目的として、一部の情報を取得させていただく場合があります。
- * お客様の個人情報、メールや重要な情報の資料などを閉じてからリモートサービスにログインをお願いいたします。
表示されたダイアログにオペレータよりお伝えした接続番号を入力して[接続]ボタンをクリックしてください。

-
- リモートサービスでは、インターコム社のサーバーを介して、ソニーのオペレーターへ接続がおこなわれます。
- リモートサービスをパソコンから利用する際には、専用ソフトウェアのダウンロードが必要です。このソフトウェアは、リモートサービスのみで使用され、他の用途では一切使用されません。
- リモートサービスを利用する際には、インターネットに接続している必要があります。事前に、リモートサービスを利用する端末(パソコン、スマートフォンなど)がインターネットに接続できる状態にしておいてください。
- リモートサービス実施中は、必ずパソコンの前でオペレーターが行うすべての操作をご確認ください。お客様が離席されました場合、リモートサービスの提供を中断させていただきます。
- お問い合わせの内容によっては、リモートサービスをご利用いただけない場合があります。
- システムメンテナンスなどの理由によりリモートサービスを休止する場合があります。
- リモートサービスは予告なく終了する場合があります。
- ご質問内容により、より詳しい担当者へおつなぎする場合があります。
- 弊社は、弊社の故意または重過失に起因する場合を除き、リモートサービスを利用されたことまたは利用できなかったことに起因してお客様に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。