アップデートプログラム
「インスタントモード Ver.3.0.1」アップグレードプログラム
(2009/10/21)
「インスタントモード」を最新のものにアップグレードするソフトウェアを提供いたします。
このプログラムの実施により、以下の問題が解決または機能が追加されます。
使用上の不都合や、ソフトウェアのアップグレード時の不具合を避けるために、以下の説明をよくお読みになり、このプログラムを実施してください。
- インスタントモードでご利用されたワイヤレスWAN通信の概算料金を、Windows上で合算して表示するためには、「ドコモ コネクションマネージャ」Ver.3.0.1以降が必要です。
以下の製品には、古いバージョンの「ドコモ コネクションマネージャ」がインストールされているため、インスタントモードでご利用された概算料金が合算表示されませんので、ご注意ください。
[対象製品]- VGN-P90NS・P90S・P90HS・P80H/W
- アップグレードを実行すると、ブックマークおよび、各種設定がすべて初期化されます。
ブックマークはアップグレード実行前にバックアップをお取りいただくようお願いします。
各種設定に関しては事前にメモなどで控えたうえ、アップグレードを実行してください。
対象製品
このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。
- VGN-P92KS・P92LS・P92VS・P72K/W
- VGN-P91NS・P91S・P91HS・P61S・P50/W・P50/R・P50/G
- VGN-P90NS・P90S・P90HS・P80H/W・P70H/R・P70H/G・P70H/W
対象OS
このプログラムが対象としているOSは、以下になります。
- Windows 7 32ビット
- Windows Vista 32ビット
- Windows XP
【OSの確認方法】
OSのバージョンは、下記手順で確認できます。- 本機の電源を入れ、Windowsを起動します。
- [スタート]メニューを表示させ、[コンピューター(マイコンピューター)]を右クリックし、[プロパティ]をクリックしてください。
- 開かれたシステム画面に表示されています。
追加される機能
上記のコンピューターにおいて、以下の機能を追加しました。
◇Ver.2.0.1〜2.0.4⇒Ver.3.0.1
- メモ帳機能が追加されました。
◇Ver.2.0.0⇒Ver.3.0.1(上記内容を含む)
- オンラインヘルプが追加されました。
◇Ver.1.0.0、1.0.3⇒Ver.3.0.1(上記内容を含む)
- インスタントモードでワイヤレスWANが使用可能になります。
[対象機種]- VGN-P90NS・P90S・P90HS(*)
- VGN-P80H/W
- * ワイヤレスWAN搭載モデルに限る。
- WMAフォーマットの音楽ファイルタグ情報に対応しました。
解決される問題
上記のコンピューターにおいて、以下の問題を解決しました。
◇Ver.3.0.0⇒Ver.3.0.1
- インスタントモードのメモ帳機能で作成した文書をWindowsのメモ帳で開くと改行が反映されていない。
◇Ver.2.0.2⇒Ver.3.0.1
- フォトスライドショーの[Option]項目の設定変更を行うと全画面での表示およびスライドショーが正常に動作しなくなる。
- USBデバイスがインスタントモードで認識されないことがある。
- フォト、ミュージック、ビデオのライブラリターゲットフォルダーをリネームするとインスタントモードが起動しない。
◇Ver.2.0.0⇒Ver.3.0.1(上記内容を含む)
- インターネットブラウザのブックマーク「HMV online CD & DVD store」のリンク先が正しくない。
◇Ver.1.0.3⇒Ver.3.0.1(上記内容を含む)
- 動画再生の品質を向上しました。
- ワイヤレスLANのSSID設定で"_"(アンダーバー)を入力できないことがある。
- 電力管理および、バックライトの設定が保持されない。
◇Ver.1.0.0⇒Ver.3.0.1(上記内容を含む)
- ワイヤレススイッチがONの状態でも、LEDが点灯しないことがある。
- インターネットブラウザで以下の問題を解決しました。
- 「@」マークなど入力できない文字がある。
- センターボタンを使用したページスクロールが効かない。
- 安定性を向上しました。
ユーザー名、ユーザーアカウントについて
使用するユーザーに「コンピュータの管理者」または「管理者」を設定できるWindows OSの場合はそれらに所属するユーザー名でログオンした後にダウンロードおよびインストールを行ってください。
また、ユーザー名は、半角英数字で登録されている必要があります。
ユーザー名に全角文字をご使用の場合は、半角英数字のユーザー名で新規のアカウントを作成してください。
またOSにより作業時に「ユーザーアカウント制御」のダイアログボックスが表示されることがあります。
内容を確認の上、画面のアナウンスにそってそのまま作業を続けてください。
ダウンロードの手順
次の手順に従ってダウンロードを行ってください。
-
ハードディスクに、ダウンロードしたファイルを格納するためのフォルダーを用意してください。
この説明では、Cドライブに作成した"Update"というフォルダー名とします。 -
以下のファイルを、1.で作成したフォルダーにダウンロードしてください。
EP0000600006.exe(425,412,704バイト)
ご注意ファイルは手順をすべてご確認の上、「ソフトウェア使用許諾契約書」に同意された場合のみダウンロードできます。 -
ダウンロードが終了したら、ファイルを右クリックして、表示されたメニューから「プロパティ」を選択し、サイズを確認してください。
サイズが同じであれば、正常にダウンロードできています。サイズが違う場合は、ダウンロードしたファイルを削除し、再度、ダウンロードしてください。
アップグレードの手順
ダウンロードが終了したら、次の手順に従って、必ずWindows上でアップグレードを行ってください。
- Windows上で起動しているアプリケーションはすべて終了してください。
- [スタート]メニューを表示させ、[コンピューター(マイコンピューター)]-[ローカルディスク(C:)]-[Update]を選択し、"EP0000600006.exe"をダブルクリックしてください。
-
"Welcome to the InstallShield Wizard for Instant Mode"画面で[Next]をクリックしてください。
アップグレードが実行されます。 - "Setup Type"画面でキーボードのタイプを選択します。日本語キーボードの場合は"JP"を、英語キーボードの場合は"US"を選択し、[Next]をクリックしてください。
- "Maintenance Complete"画面で[Finish]をクリックしてください。
以上でアップグレード作業は終了です。
- * 以下の操作はVGN-P90NS・P90S・P90HS・P80H/WでワイヤレスWANを使用する場合に限り、行ってください。
- * あわせて、インスタントモードでご利用されたワイヤレスWAN通信の概算料金をWindows上で合算して表示するために、NTTドコモのホームページより、最新版の「ドコモ コネクションマネージャ」をダウンロードし、インストールしてください。
[ドコモ コネクションマネージャ(Windows(R)用)]ダウンロード
「ドコモ コネクションマネージャ」のインストール手順は、同ホームページの「ドコモ コネクションマネージャ一式インストール手順」をご覧ください。
バージョンの確認方法
次の手順でバージョンを確認してください。
- インスタントモードを起動します。
- [設定]-[システム設定]-[システム情報]を選択します。
- "Instant Modeバージョン:3.0.1"と記述されていれば、正常にアップグレードされています。
ダウンロード
お問い合わせについて
正しくアップデートできない場合や、アップデートの方法がよくわからない場合には、VAIOカスタマーリンクにお問い合わせください。(電話番号は同梱の取扱説明書あるいはVAIOサービス・サポートのご案内またはシステムのプロパティのサポート情報でご確認いただけます)