本文へ

製品情報>総合サポート>VAIO>活用ガイド>Windows Live ファミリー セーフティで有害なウェブサイトからお子様を守る

Windows Live ファミリー セーフティで有害なウェブサイトからお子様を守る

~初めて利用する方~Windows Live ファミリー セーフティの初期設定

ここでは、Windows Live ファミリー セーフティのインストール・初期設定の方法をご説明します。

  • * Windows 7の画面で説明します。

操作方法

  1. [スタート]ボタンスタートボタン> [すべてのプログラム] > [Windows Live] > [Windows Live ファミリー セーフティ]の順にクリックします。
  • * Windows Live ファミリー セーフティがインストールされていない場合は、以下のマイクロソフト社のページからダウンロードすることができます。
    以下の手順を確認し、ダウンロード、およびインストールをして、再度手順1から操作してください。
  1. Microsoft サービス規約の画面が表示されるので、内容を確認し[承諾]ボタンをクリックします。
Microsoft サービス規約の画面が表示されるので、内容を確認し[承諾]ボタンをクリックします。
  1. [ユーザー アカウント制御]の画面が表示されたら[はい]をクリックします。
[ユーザー アカウント制御]の画面が表示されたら[はい]をクリックします。
  1. サインイン画面が表示されるので、保護者となる方のMicrosoft アカウント(旧 Windows Live ID)とパスワードを入力し、[サインイン]をクリックします。
サインイン画面が表示されるので、保護者となるWindows Live IDとパスワードを入力し、[サインイン]をクリックします。
  • * Windows Live ファミリー セーフティの利用には、Microsoft アカウント(旧 Windows Live ID)が必要です(Windows Live IDをお持ちの場合は、そのIDを利用することが可能です)。
  • * Microsoft アカウント(旧 Windows Live ID)を持っていない場合は、サインイン画面下部にある[新規登録]をクリックして、Microsoft アカウントを作成し、サインインしてください。
  1. 監視をするお子様のWindowsアカウントの横にあるチェックボックスをオンにして、[保存]をクリックします。
    下図の場合は、●●●が保護者となり、▲▲▲と■■■の2名のお子様を監視する設定をしています。
監視をするお子様のWindowsアカウントの横にあるチェックボックスをオンにして、[保存]をクリックします。
  • * 上図の●●●、▲▲▲、■■■は、アカウント名を表しています。
  • * Windows Live ファミリー セーフティは、各アカウントごとに設定することができます。お子様ごとに管理をしたい場合は、それぞれ別のアカウントが必要になります。
  1. 「ファミリー セーフティをセットアップしています。」というメッセージが表示されるので、しばらく待ちます。
「ファミリー セーフティをセットアップしています。」というメッセージが表示されるので、しばらく待ちます。
  1. 「以下のWindowsアカウントにパスワードを設定してください」という画面が表示された場合は、[パスワードの追加]をクリックして、それぞれパスワードを設定してから、[次へ]をクリックします。
「以下のWindowsアカウントにパスワードを設定してください」という画面が表示された場合は、[パスワードの追加]をクリックして、それぞれパスワードを設定してから、[次へ]をクリックします。
  • * パスワードのないアカウントを持っている場合、お子様はそのアカウントにログインすれば、ファミリー セーフティーの設定を回避してパソコンを利用することができてしまいます。そのため、パスワードは必ず設定します。
  1. 現在監視しているWindows アカウントが表示されます。
    下図の場合は、▲▲▲と■■■を監視しています。
    またこの時点で、成人向けサイトを禁止する設定と、各アカウントがパソコン上で何をしていたかチェックする機能(活動レポート)がオンになっています。

    ファミリー セーフティ設定サイトに移動すると、設定をカスタマイズすることができます。
現在監視している Windows アカウントが表示されます。

以上で初期設定は終了です。

ページトップへ
おすすめコンテンツ
VAIOに詳しいユーザーに 聞いてみよう!(無料)
VAIOを購入したら 動画で確認 セットアップ方法
パソコンを買い替えた方へ 新しいパソコンへのデータお引っ越し方法
快適にVAIOを楽しむために! 定期的なメンテナンスのすすめ 早速トライしてみましょう!
Internet Explorer 11特集
IEトラブルおすすめ対処法!
初心者コーナー
付属ソフトウェアのお問い合わせ先
新着コンテンツ
「Windows 8.1 Update」に更新されると何が変わる!?
会話形式で学ぶQ&A集 突然「Windows 8.1(無料)に更新する」というメッセージが表示された
1からはじめよう!VAIOパソコン教室 ショートカットキー活用術 文字の置き換え(置換)
いまさら聞けない!?パソコン豆知識 エラーが大量に出て、有償版ソフトの購入を求められる
新しいパソコンへのデータお引っ越し方法PCリサイクル(回収・再資源化)のご案内画面を確認しながら VAIOリモートサービス大事なデータ、保存してますか? バックアップと復元講座インターネットで修理のお申し込み

ページトップへ