Task
スリープモードにする
スリープモードにすると、現在作業中の状態を保持したまま、最低限度必要なデバイス以外の電源を切ります。作業を一時中断して、またすぐに再開するときなどに便利です。
スリープモード中は、
(電源)ランプがオレンジ色にゆっくり点滅します。

バッテリーでご使用中は、スリープモードに入ってから一定時間が経つと、休止状態に移行します。(お買い上げ時の設定)
スリープモードに入るには
-
(スタート)−
(矢印)−[スリープ]をクリックする。
ヒント
-
スリープモードにするには、上記手順のほかに次の方法があります。
-
(電源)ボタンを押す。 (お買い上げ時の設定)
(電源)ボタンを4秒以上押し続けると、電源が切れて、作業内容や保存していないデータが失われますのでご注意ください。
スリープモードから通常の動作モードに戻すには
-
キーボードのいずれかのキーを押す。
ご注意
-
VAIOを電源に接続していない状態で長時間ご使用にならない場合は、休止状態にするか電源を切ってください。
ヒント
-
スリープモードから通常の動作モードに戻すには、上記手順のほかに次の方法があります。
-
(電源)ボタンを押す。
(電源)ボタンを4秒以上押し続けると、電源が切れて、作業内容や保存していないデータが失われますのでご注意ください。
-
お買い上げ時の設定では、AC電源で動作中、30分以上操作しないと自動的にスリープモードに入ります。
関連トピック