VAIO 電子マニュアル VPCJ23 シリーズ

Task

スリープモードにする

スリープモードにすると、現在作業中の状態を保持したまま、最低限度必要なデバイス以外の電源を切ります。作業を一時中断して、またすぐに再開するときなどに便利です。

スリープモードに入るには

  1. スタート)− (矢印)−[スリープ]をクリックする。

ヒント
  • スリープモードにするには、上記手順のほかに次の方法があります。

  • (電源)ボタンを押す。 (お買い上げ時の設定)
    (電源)ボタンを4秒以上押し続けると、電源が切れて、作業内容や保存していないデータが失われますのでご注意ください。

  • リモコンのスタンバイボタンを押す。(リモコン付属モデル)

  • キーボードのスリープボタンを押す。

スリープモードから通常の動作モードに戻すには

  1. キーボードのいずれかのキーを押す。

ヒント
  • スリープモードから通常の動作モードに戻すには、上記手順のほかに次の方法があります。

  • (電源)ボタンを押す。
    (電源)ボタンを4秒以上押し続けると、電源が切れて、作業内容や保存していないデータが失われますのでご注意ください。

  • リモコンのスタンバイボタンを押す。(リモコン付属モデル)

  • マウスをクリックする。(マウス付属モデル)

  • スリープモードの状態で、停電などの原因でVAIOへの電源供給がなくなると、電源ランプは消灯しますが、 (電源)ボタンを押すと、通常の動作モードに戻ります。

  • お買い上げ時の設定では、AC電源で動作中、30分以上操作しないと自動的にスリープモードに入ります。

関連トピック