古いブラウザーではCSS等の装飾を用いずに文章情報のみで表示している場合があります。
IE6以降、Netscape7以降、Opera8以降、Firefox、Safari等のブラウザでは装飾・機能を含め、すべてご覧になれます。
ご使用のOSのバージョンによって、手順が異なります。
OSのバージョンを選択してください。
例として、[ライブラリ]画面で操作する手順を説明します。
画面左下の[エクスプローラー]アイコンを選択します。
[ライブラリ]画面が表示されるので、[表示]メニューを選択し、[ファイル名拡張子]にチェックをつけます。
以上で操作は完了です。
例として、[コンピューター]画面で操作する手順を説明します。
[スタート]ボタンをクリックし、[コンピューター]をクリックします。
[コンピューター]画面が表示されるので、[整理]メニューをクリックし、[フォルダーと検索のオプション]をクリックします。
[フォルダー オプション]画面が表示されるので、[表示]タブをクリックし、[詳細設定]内の[登録されている拡張子は表示しない]のチェックをはずします。
[OK]ボタンをクリックして、[フォルダー オプション]画面を閉じます。
以上で操作は完了です。
例として、[コンピュータ]画面で操作する手順を説明します。
[スタート]ボタンをクリックし、[コンピュータ]をクリックします。
[コンピュータ]画面が表示されるので、[整理]メニューをクリックし、[フォルダと検索のオプション]をクリックします。
[フォルダ オプション]画面が表示されるので、[表示]タブをクリックし、[詳細設定]内の[登録されている拡張子は表示しない]のチェックをはずします。
[OK]ボタンをクリックして、[フォルダ オプション]画面を閉じます。
以上で操作は完了です。
例として、[マイ コンピュータ]画面で操作する手順を説明します。
[スタート]ボタンをクリックし、[マイ コンピュータ]をクリックします。
[マイ コンピュータ]画面が表示されるので、[ツール]メニューをクリックし、[フォルダ オプション]をクリックします。
[フォルダ オプション]画面が表示されるので、[表示]タブをクリックし、[詳細設定]内の[登録されている拡張子は表示しない]のチェックをはずします。
[OK]ボタンをクリックして、[フォルダ オプション]画面を閉じます。
以上で操作は完了です。