BIOSの種類を確認する
ノートブックPCでBIOSセットアップメニューの設定を初期化する方法 (Windows 7・Windows Vista・Windows XP)
以下は、Windows 7・Windows Vista・Windows XPがインストールされている場合の手順です。
Windows 8.1、およびWindows 8がインストールされているVAIOは、BIOSの起動方法が異なります。
-
PCの電源を入れ、「VAIO」ロゴ、または「Sony」ロゴが表示されたタイミングで、キーボードの[F2]キーを連続して押します。
- 参考
-
以下のモデルをご使用の場合、BIOSを起動する方法が異なります。
VAIOの型名を確認する方法
-
BIOSセットアップメニューが表示されるので、画面の上部、または下部に表示されている名称を確認します。
- ※
「AptioBIOS」の場合
画面の上部に「Aptio Setup Utility」と表示されています。
BIOS設定値を初期化する方法については、「AptioBIOS」の場合をご参照ください。
![[Aptio Setup Utility]画面](02.png)
- ※
「PhoenixBIOS」の場合
画面の上部に「PhoenixBIOS Setup Utility」と表示されます。
BIOS設定値を初期化する方法については、「PhoenixBIOS」の場合をご参照ください。
![[PhoenixBIOS Setup Utility]画面](03.png)
- ※
「AMIBIOS」の場合
画面の上部には「BIOS SETUP UTILITY」、画面の下部に「American Megatrends, Inc.」と表示されます。
BIOS設定値を初期化する方法については、「AMIBIOS」の場合をご参照ください。
![[AMIBIOS]画面](04.png)
「PhoenixBIOS」の場合
ノートブックPCでBIOSセットアップメニューの設定を初期化する方法
VGN-Uシリーズで、外付けの折りたたみキーボードを接続していない状態の場合は、右上部分にある上下左右カーソルキーと[Enter]ボタンを使用して、メニュー操作を行います。
-
キーボードの[→]キー(右矢印キー)を押して[Exit]メニューを選択します。
![[Exit]画面](15.png)
-
[↓]キー(下矢印キー)を押して「Get Default Values」の項目を選択し、[Enter]キーを押します。
![[Exit]画面](16.png)
-
「Load default configuration now ?」とメッセージが表示されるので、[Yes]を選択し、[Enter]キーを押します。
![[Lord default configuration now?]画面](17.png)
-
[↑]キー(上矢印キー)を押して[Exit(Save Changes)]の項目を選択し、[Enter]キーを押します。
![[Exit]画面](18.png)
-
「Save Configuration Changes and exit now ?」とメッセージが表示されるので、[Yes]を選択し、[Enter]キーを押します。
![[Save configuration changes and exit now?]画面](19.png)
以上で操作は完了です。