ビジネス全方位*コンパクト
*“ビジネス全方位”とはビジネスシーンでの要望に幅広く応える機能・規格を特化させた意のVAIO株式会社の造語です
VAIO Pro PKは、スタンダードな13.3型モバイルPCよりも一回り大きな14.0型ディスプレイを搭載。表示エリアが大きいことによりテキストや表が見やすいため、作業効率が上がります。
VAIO Pro PKのディスプレイは、よりきめ細やかな表示が可能な4K解像度(3840×2160ドット)パネルを選択可能にしました(通常はフルHD解像度=1920×1080ドット表示)。高解像度ディスプレイには、文字や図表が滑らかに表示されることによる視認性向上や、画面あたりの情報量の拡大というメリットがあります。写真や動画の表示・編集などといったクリエイティブな用途にも好適です。
本体構造・素材の徹底的な見直しにより、VAIO Pro PKは軽量化に成功。14.0型ディスプレイ搭載にも関わらず、カーボン天板を採用することで、モバイルノートPCとしてもトップクラスとなる約999g(*)の超軽量ボディを実現しています。
*Core i5、i3でFull HD液晶選択時
4コア/8スレッド駆動の第8世代インテル® Core™ プロセッサー Uプロセッサーラインを搭載。さらにVAIO独自のチューニング「VAIO TruePerformance™」によって、VAIO Pro PKは、高性能化しています。
SSDは、一般的なSATA SSDに加え、より高速な「第三世代ハイスピードSSD」の選択が可能。さらに、暗号化機能付SSD(OPAL2.0準拠)も用意しています。
VAIO Pro PKは、ビジネスシーンにかかせない新・旧規格のインターフェースを共存。スリム&コンパクトな筐体の中に、4K出力対応のHDMI端子、VGA端子(アナログRGB出力端子)、有線LAN端子のほか、最新のUSB Type-C端子、3つのフルサイズUSB端子、SDメモリーカードスロットなどを全て搭載。外付けアダプターなしで、どんな環境にも対応します。
VAIO Zから継承された静音キーボードは、静かな打鍵音と同時に、心地よい打鍵音を実現します。キートップにはUV塗装を施し、摩耗耐久性と防汚性を向上。指紋の気になるブラックカラーのキーボードにはフッ素含有のUV塗装を施し、皮脂油によるテカリを防いでいます。また、バックライトを搭載しているため、暗い会議室や消灯後の機内などでも使用可能です。
机との段差を抑えた「無限パームレスト」を実現。手のひらや手首にかかるストレスを減らし、より快適なタイピングを可能にします。
日本語配列に加え、英語配列キーボードが選択可能になりました。
最大連続約11.0時間*1のスタミナバッテリー
内蔵バッテリーだけで朝から晩まで使える、最大約11.0時間*1の連続駆動を実現。外出時にACアダプターを持ち歩く必要がなくなるので、荷物がさらに軽くなります。
さらに、わずか1時間でも最大約8時間分*1の充電ができる急速充電にも対応。うっかり充電を忘れてしまっても、短時間でリカバリーできます。また、バッテリー容量の低下を防止する「いたわり充電機能」も搭載しています。
なお、付属のACアダプターは約200gの小型・軽量タイプ。充電用のUSB端子が搭載されているので、PCと同時にスマートフォンなどを充電することができます。
*1 JEITA測定法 2.0の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。また、駆動時間は使用状況および設定等により変動します。
VAIO Pro PKは、クラムシェル型のノートパソコンでありながら、モバイルバッテリーからの電源供給・充電が可能です。最新のUSB Power Delivery対応機器からの給電/充電に加え、スマートフォン向けの5Vモバイルバッテリーや充電器を使った、VAIO独自の「5Vアシスト充電」にも対応しています。
モバイルデータ通信機能を内蔵したLTE対応モデルなら、Wi-Fiルーターや、スマートフォンのテザリング機能を使うことなく、本体だけでインターネットにアクセスできます。オフィスではWi-Fiで、外出先ではLTEでと、今いる場所のインターネット環境によって最適な回線を選んでくれるので切り替える煩わしさもありません。
大画面化のために狭額縁化されたベゼルは、一見、強度不足に感じられるかもしれません。しかし、VAIOはその点においても妥協をしません。内部構造を徹底的に見直すことで、従来モデルと変わらぬ堅牢性を実現しています。また、高剛性樹脂を採用した底面は、耐久性が求められるポイントに補強リブの追加やねじ穴を配置することでハードなモバイルに耐えうる強度を確保。実際の利用シーンを想定した、さまざまな品質試験を実施しています。
センサーに指先を置くだけで瞬時にログインできる、Windows Hello対応の指紋認証機能を搭載可能です。スリープ状態からの復帰にも対応*しています。面倒なパスワード入力を省略しつつ、安全性もしっかり確保できます。
* 出荷時設定ではオフ。「VAIOの設定」で設定可能です。
物理的に本体を固定するセキュリティーロック・スロットを用意するほか、OSや他のハードウェアと独立して機能するセキュリティーチップ(TPM*1)を搭載可能。従来はHDDやSSDに保存していた暗号キーを独立して管理できるようにしています*2。
また、ネットワークを用いた休止状態/スタンバイ状態からの起動(Wake On Lan)*3や、ポート/スロットの無効化が可能なBIOSセットアップにも対応。企業がシステム管理上必要となる仕様・要件を押さえています。
*1 TPM:Trusted Platform Module。
*2 TPMは、データやハードウェアの完全な保護を保証するものではありません。
*3 Wake On Lanを使用するには、キーボードユニットに装着した状態で休止状態/スタンバイ状態に入れる必要があります。
VAIO Pro PKは組み立て工程以降を長野県・安曇野のVAIO本社で行うメイド・イン・ジャパンモデル。フラットアルミパームレストなど、体裁に大きくかかわる部分に日本製部品を使い、タッチパッドや、キーボードなど、高い精度の組み立てが求められる部品を、敢えて国内工場で丁寧に組み立てることで、高い品位を保っています。
すべてのVAIOは、長野県・安曇野のVAIO本社で、専任の技術者が約50項目にもおよぶ品質チェックを行ってから出荷します。私たちはその総仕上げを「安曇野FINISH」と名付けました。私たちが製品の品質に、自分たちで責任を持つために施す最終工程です。
モデル | VJPK111 | ||
---|---|---|---|
カラー | 名称 | ブラック/シルバー/ブラウン | |
OS*1 | 名称 | 右から選択 | Windows 10 Pro 64ビット Windows 10 Home 64ビット |
プロセッサー*2 | 名称 | 右から選択 | Core i7-8565U(1.80GHz) Core i5-8260U(1.60GHz) Core i3-8145U(2.10GHz) Celeron 4205U(1.80GHz) |
メモリー*3 | メモリー搭載容量 | 右から選択 | 16GB(オンボード) 8GB(オンボード) 4GB(オンボード) |
メモリー最大搭載可能容量 | 上記メモリー搭載容量に等しい | ||
ディスプレイ | ディスプレイサイズ ※()内は解像度 | 14.0型ワイド(Ultra HD(4K)3840×2160) 14.0型ワイド(Full HD 1920×1080) |
|
タッチパネル | - | ||
ストレージ*4 | 仕様 | 右から選択 | 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 1TB 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 512GB 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 256GB SSD 256GB (Serial ATA) SSD 128GB (Serial ATA) SSD 256GB (暗号化機能付SSD(OPAL2.0準拠)) SSD 128GB (暗号化機能付SSD(OPAL2.0準拠)) |
光学ドライブ *5 *6 | ドライブ | なし | |
指紋認証、顔認証 | 右から選択 | 搭載/非搭載 | |
質量 *7 | 本体 | 約999〜1045g |
上記メモリー搭載容量に等しい
14.0型ワイド(Ultra HD(4K)3840×2160)
14.0型ワイド(Full HD 1920×1080)
-
なし
搭載/非搭載