
ゲームストリーマー|プリコ
Xperia 1 IVが進化を発揮するXperia Streamの高機能性
Xperia 1 IV
Gaming Gear Xperia Stream for Xperia 1 IV
レビュー
2022/11/29
目次
非対称対戦型マルチプレイゲーム『第五人格』の日本ランカーであり、ゲーム配信者としても登録者数11万人を超えるゲーム実況チャンネルを持つプリコ氏。
そんなプリコ氏に、Xperia 1 IVのゲーム性能と配信性能、そしてXperia 1 IV専用のゲーミングギアであるXperia Stream for Xperia 1 IVについても率直な評価を語ってもらった。ゲーム配信のプロが見た、Xperiaの可能性とは。

ゲームストリーマー
プリコ
ゲームストリーマー
プリコ
「IdentityⅤ(第五人格)」日本ランカー。リッパー※を使わせたら右に出る者はいない超実力派。高いプレイヤースキルとウィットに富んだ発言で、ゲーム配信者として絶大な人気を博す。動画内だけでなく、Twitterでのユニークな投稿でも話題を集める注目のゲームストリーマー。※リッパー:「IdentityⅤ(第五人格)」に登場する切り裂きジャックがモデルのハンター。
『自分の力で人を楽しませたい。そんな想いで始めた配信活動』


現在の活動内容、ゲーム配信者になったきっかけを教えてください。
プリコ : 毎日ゲームの生配信をしています。それと週に2、3本の動画投稿、この2つが私の主な活動内容です。ゲーム配信者になったのは、元々すごくゲームをすることが好きなこともあり、視聴者としてゲーム実況者の配信だったり動画を見ていたのですが、自分でもやってみたいという気持ちが強くなったんです。そして、自分の力でどれだけ人を楽しませることができるのかっていうのを試したいなと思って始めたのがきっかけですね。

配信に関しては、どのような点にこだわっているのでしょうか?
プリコ : やはり生配信なので、最初からだけではなく途中から見に来てくれる方も多くいるため、いつどのタイミングで見ても面白いと思ってもらえるような配信を心がけています。難しいことなのですが、長時間配信している中でそこは意識していますね。

ゲームや配信は、普段どのような機材で行われているのでしょうか。
プリコ : プライベートでゲームのみをする場合、気軽なスマートフォンを使うことが多いですが、仕事として本気でゲームをする際にはタブレットを使用しています。やはり画面が大きい方が有利なので。配信をする際は、タブレット端末とパソコンをつなぐキャプチャーボードというものを用いて、 タブレット端末上の画面をPCに出力しています。諸々の機材を揃えると他にもマイクやそれを繋ぐためのオーディオインターフェイスなども必要になってくるので、全部揃えるとなかなか大掛かりになるんですよね。
『時代が進んだと感じた、Xperia 1 IVの高クオリティな配信』
Xperia 1 IVでゲームをプレイしてもらいました、率直な感想を教えてください。
プリコ : 今回私は一番慣れ親しんでいる「第五人格」でプレイしてみました。やはり21:9という横長の画面なので、一般的なスマートフォンと比べると、今まで見えてなかった部分が見えてかなりゲームがやりやすくなっていると思いましたね。音に関してもすごく立体的で臨場感を感じました。あと、Xperia 1 IVのゲーム専用アプリであるゲームエンハンサーでゲームプレイ中に通知が来ないように設定できるのは、とてもありがたい機能です。通知が来ると集中できなくなりますし、画面を塞ぐ形で通知が来てしまうと見えなくなってしまいますからね。
特に気に入った機能はありますか?
プリコ : 暗いシーンも明るくできる「ローガンマレイザー」は、従来だったらおそらく見落としていたであろう敵や敵の手掛かりを見つけることができるようになり、すごくよかったです。あと「オーディオイコライザー」は必要な音だけを際立たせることができるので、隠れている敵を見つけるのが簡単になりました。敵や物、音を認識することは第五人格をプレイする上で重要な要素なので、これはありがたかったですね。
-
L-γレイザー(ローガンマレイザー)
ゲーム用のγチューニングを行い、暗いシーンを意図的に明るく表示し、隠れている敵や障害物の視認性を高めます。※ゲームアプリの仕様により、効果は異なります。
-
オーディオイコライザー
10帯域±10dBの幅広いカスタマイズ性能で、敵の足音や銃声など必要な音を強調し、不必要な衝撃音などを小さく抑制するように設定できます。即座に呼び出すことができるプリセット値を最大4つまで記録でき、勝ちにつながる自分好みの音作りが可能です。

Xperia 1 IVで、配信をしてみていかがでしたか?
プリコ : Xperia 1 IVの1台のみで配信までやってみたのですが、面倒な手続きがなく本当に数秒ですぐストリーミングを開始できたので、これは本当にびっくりしました。通常はパソコンを用いて配信するわけですが、その場合、いろんな設定事項が細かくあって、それらを全部終わらせてようやく配信できるようになるんです。一気に時代が1つも2つも進んだような感覚を覚えました。

PCを使用した配信に比べて、他にも利点はありましたか?
プリコ : 配信時の音量の調整を細かく、しかも簡単に行うことができるという点ですね。具体的には視聴者が聞いている音、配信者の耳に入ってくる音、そして配信者のマイクの音、これらの音量を全て個別に設定することができるんです。これはPCを用いて配信する場合、それぞれ設定が必要な部分で、配信者であれば必ず誰でも1度や2度つまずくものなんですが、Xperia 1 IVならわずか数秒で簡単に設定できてしまう。しかも、ストリーミング中であっても音量の調整が可能なので、視聴者の反応を見ながら調整できました。これは感動的な機能だと思います。
『Xperia Streamが、Xperia 1 IVの性能を最大限に引き出す』


Xperia 1 IV専用のゲーミングギアであるXperia Streamが発売になりました。最初この製品を知ったとき、どのような期待感がありましたか?
プリコ : 長時間スマートフォンでプレイしていると、端末が熱を帯びてきてしまいます。このXperia Streamは、 そういったところを改善するためのファン機能や、LANケーブルを接続するポートで有線接続も可能になり、より良い環境でゲームや配信をすることできそうで、とても興味を持ってましたね。

Xperia Streamを装着し、実際に使用してみていかがでしたか。
プリコ : Xperia Streamを装着してない状態でもゲームする上で全く支障はないですが、装着することでしっかりとグリップが効いて手に馴染む感触が強くなりました。そして端末を冷却するためのファンも、背面についているだけでなく、 端末全体を包み込むように風を送って冷やしているのはとてもよかったですね。背面だけを冷やすアイテムは市場に数多く存在しますが、それだと結局端末の発する熱に負けてあまり効果がなかったりすることが多いんです。長時間使用した発熱によって画面が強制的に暗くなる現象などは、性能が良い端末を使用しても起こってしまうのですが、そういったことが無くとても快適でしたね。

他にXperia Streamを装着したときに、普段ゲームをしているときと違う点はありましたか?
プリコ : 配信をしている都合上、普段であれば端末とPCを接続するためのケーブルを繋いだままの状態でゲームをプレイしているのですが、持ち手のところに接続端子があり、それをかわすように握ってプレイするのが少しストレスなんです。Xperia Streamは端末の下に接続箇所がまとまっていて、ノーストレスでしたね。これは本当によく考えられてるなと思って、すごく気に入っている点です。こういったゲームをプレイする人の気持ちをちゃんと汲み取ってくれているところがXperia Streamの魅力ですよね。今までよりもゲームに没入でき、Xperia 1 IVの性能も最大限に引き出してくれるのだろうなと思います。ゲーム配信者としても、やはりゲームがやりやすいことは、よりクオリティの高い配信に繋がると思っています。
『Xperia 1 IVとXperia Streamは、
新たな才能を見つけ出してくれるはず』
Xperia 1 IVとXperia Stream、どのような方におすすめできますか?
プリコ : Xperia 1 IVはクオリティの高いゲーム、例えば0.1秒の世界で戦う対人ゲームなどをプレイしている方にとっては、非常におすすめの端末だと思います。画面の明るさを自由に調整できたり音が聞こえてくる方向がとてもクリアに認識できたりすることは、ゲームをプレイするうえでとても有利ですよね。また、ゲーム配信に興味がある方にとっても、Xperia 1 IVが1台あれば、多くの機材を揃えることなく本当に簡単にクオリティの高いものが配信できるので、ぜひおすすめしたいです。Xperia Streamに関しては、本当に鬼に金棒という表現ができますね。よりよいゲーム体験や配信を楽しみたいなら必須だと思います。特に、ゲーム配信者として今までは機材にフラストレーションを感じることもあったので、そういったものから解放してくれるものでした。

こういったきっかけで、配信活動をする方などが増えることはどう思われますか?
プリコ : ライバルが増える反面、自分も腕を磨いてもっと面白いことができるように努力できるので、成長のチャンスだなと思います。それに新しいチャレンジをする人が現れるということは、埋もれていた才能が発掘されることでもあると思うんですよね。それは僕らがいる業界を盛り上げていく1つのきっかけになると思っているので、とても良いことだと思います。

今後もXperia 1 IV、Xperia Streamを使って実況配信をしてみたいと思いましたか?
プリコ : 思います。私は基本的に毎日配信活動を行っていますが、やはり時にはイベント出演などで出張になってしまい、どうしても3日、4日配信を休まざるを得ないこともあるんです。そういった時、ずっと心苦しい気持ちで過ごしていたんですが、このXperia 1 IVとXperia Streamがあれば、どこにいても長時間でもストレスなく配信活動を行うことができるので、ぜひ活用していきたいなと思っています。
-
Xperia 1 IVの性能を
最大限まで
引き出すゲーミングギアXperia 1 IV対応のゲーミングギアが登場。
プレイ時に装着することで、Xperia本体の温度上昇を抑えるとともに、高画質で安定したライブ配信を可能にします。

今後の抱負を教えてください。
プリコ : 配信活動を始めたいと思った人のきっかけに、自分がなりたいです。これから世代を問わず、新しい配信者が続々登場してくると思いますが、そういった人たちに、プリコの配信を見て憧れて配信活動を始めましたって言ってもらえたら、それはすごく嬉しいことなので、そういった存在になることが、私の今の目標ですね。
