電源を入れる/切る
電源を入れる
を1秒以上押す
本製品が振動し、
しばらくするとロック画面が表示されます。 お買い上げ後に初めて本製品の電源を入れたときは、
画面の指示に従って初期設定を行います (こちら)。
画面ロックを解除
お知らせ
電池残量が十分でない場合、
電源を入れるために を押すと、
通知LEDが赤色で3回点滅したり、 電池残量が少ないことを示すアイコンが表示されたりします。本製品を充電してください (こちら)。
電源を切る
を1秒以上押す
[電源を切る]→[OK]
強制終了する
SIMカード挿入口カバーを開き、
赤色のOFFボタンを先の細いもので約3秒間押し、 3回振動した後に離す
お知らせ
赤色のOFFボタンは、
針など尖ったもので押すと故障の原因になります。 と音量キーの上を同時に約3秒間押し、
3回振動した後に指を離しても強制終了できます。
スリープモードにする
スリープモードにすると、
を押す
再度
を押すと、
スリープモードが解除されます。
お知らせ
設定した時間が経過して、
自動的に画面のバックライトが消灯した場合も、 スリープモードになります。画面のバックライトが消灯するまでの時間は「画面設定」 (こちら)の「スリープ」から変更できます。
画面ロックを解除する
ロック画面は、を押してスリープモードを解除したときに表示されます。
ロック画面で画面を上下または左右にスワイプ
お知らせ
画面ロックの方法は「セキュリティ」
(こちら)の「画面のロック」から変更できます。
ロック画面にウィジェットを追加する
ロック画面に、
あらかじめロック画面のウィジェットを有効にしておく必要があります
(こちら)。
ロック画面でデジタル時計のウィジェットを右にドラッグ
→追加したいウィジェットをタップ
お知らせ
ウィジェットを削除するには、
ロック画面で削除するウィジェットをロングタッチ→画面上部に表示される「削除」までドラッグします。