Xperia 1 III

臨場感に満ちあふれた、
新しい映像体験

ディスプレイ メインビジュアル

映像の世界に
入り込んだような没入感を

世界初*1 4K*2 120Hz HDR
シネマワイドディスプレイ

120Hz HDR シネマワイド™ディスプレイ

4Kの超高精細な画質とHDR対応による色彩豊かな表現がもたらす、心奪われる映像美。

  • *1 スマートフォンにおいて。2021年4月14日現在、ソニー調べ。
  • *2 水平3840画素×垂直1644画素(SID規格に基づく)。

驚くほどなめらかな
ディスプレイ

120Hzディスプレイ

120Hzディスプレイ

リフレッシュレート120Hz駆動で、画面スクロール時の表示がなめらかに。ブラウジングやSNSなどのアプリも快適に操作できます。

  • ※設定が必要です。ディスプレイリフレッシュレートは、コンテンツやアプリの仕様により異なる場合があります。

ブラビア®の技術が生んだ
高画質化エンジン

X1 for mobile

X1™ for mobile

鮮やかでコントラストの高い映像美を実現。スマートフォンの常識を超えた映像体験を楽しめます。

YouTubeなどの映像も、
高画質で

4Kアップスケーリング

フルHD
4K

解像度の低い動画を、高精細で美しい4K画質に変換。細部まで鮮明な映像や画像を楽しめます。

  • *水平3840画素×垂直1644画素 (SID規格に基づく)。

HDRリマスター

HDRリマスターOFF
HDRリマスターON

標準規格(SDR)の映像をHDR相当の美しさに変換。一画面内を複数に分割してエリアごとにコントラストを調整することで、まるで目の前にあるかのような色彩感とコントラストのある映像を楽しめます。

制作者の意図した画作りを、
手のひらで

クリエイターモード

クリエイターモード
  • Powered by CineAlta

HDR規格、BT.2020の色域、10bit入力に対応。映像制作の基準器として使われる、ソニーのマスターモニターで培った技術によって、クリエイターの意図した色調を忠実に再現。自動的に「クリエイターモード」で再生するアプリを選べるので、さまざまな映像をプロフェッショナル並みの画作りで楽しめます。

  • Powered by CineAlta
クリエイターモード
  • ※クリエイターモードの初期値(D65*)は、ソニー製マスターモニターを基準に色温度を個体毎に調整して出荷しています。
    Medium(D65*)/ Warm**/Cool***
    D65*は、クリエイターモードの初期設定値、人間の目の特性を考慮したオフセットを加えたソニー製マスターモニターと同じ基準にしています。
    Warm**は、D65*に対してオフセットをなくした色度点を示します。
    Cool***は、スタンダードモードの初期設定値です。

見るものすべてが、
体験に変わる

Xperia View

  • ※Xperia Viewは別売りです。

8K 360°の映像を対角120度の広い視野角で視聴可能なスマートフォン差し込み型*のビジュアルヘッドセットXperia Viewを組み合わせて使用可能。Xperia 1 IIIの高精細なディスプレイ性能を引き出し、映像が前後左右に広がってその世界にいるような没入感を体感できます。

  • *Xperia 1 II、Xperia 1 IIIの差し込みに対応。

Xperia Viewのセットアップはとても簡単。スマートフォンのカバーを付けるような感覚でXperiaを差し込み、ヘッドセットに装着するだけで完了します。

2つのアプリの同時操作が快適

21:9マルチウィンドウ

21:9マルチウィンドウ

約6.5インチ、21:9の大画面だから、2画面にしても閲覧性が抜群。2つのショッピングサイトを見比べたり、ニュースを見ながら気になる情報を検索したり、アプリの組み合わせ次第でさまざまな使い方が可能です。

  • ※アプリの仕様により非対応の場合があります。

マルチタスクもスムーズに

ポップアップウィンドウ

ポップアップウィンドウ
ポップアップウィンドウ

画面の上にもう1つのアプリを重ねて表示&操作が可能。マルチウィンドウ時にも使えるので、動画視聴やゲームを止めずにメッセージに返信するなど、操作がより効率的に。

  • ※アプリの仕様により非対応の場合があります。

大画面でも片手で
操作しやすい

片手モード

片手モード

画面サイズを縮小して、操作する手の近くに表示可能。指が届きにくい場所をタップしたいときでも、片手で楽に操作できます。左右の切り替えや表示サイズの調整も可能です。

  • ※設定が必要です。

使いたいアプリが
すぐに使える

サイドセンス

サイドセンス

ディスプレイのサイドセンスバーをダブルタップすると、ユーザーが使いたいアプリや設定を予測して表示するので、大画面でも片手で快適に操作できます。サイドセンスバーを長押しすればフローティングアイコンに変更して自由に配置することもできます。

  • ※画像はイメージです。


Xperia 1 IIIのご購入について

詳しくは、各通信事業者、販売サイトにてご確認ください。

Xperia 1 III SO-51B

好評発売中

Xperia 1 III(エクスペリア ワン マークスリー)docomo 筐体
フロストブラック / フロストグレー / フロストパープル

Xperia 1 III SOG03

好評発売中

Xperia 1 III(エクスペリア ワン マークスリー)au 筐体
フロストブラック / フロストパープル
SoftBank 筐体
フロストブラック / フロストパープル

SIMフリーモデル

メーカー直販サイト

Xperia 1 III(エクスペリア ワン マークスリー)シムフリー 筐体
フロストブラック /
フロストグレー /
フロストパープル /
フロストグリーン

SIMフリーモデルは、
一部量販店でも取り扱いしております