革新的な「画質」「音質」「操作性」で登場した、新しい<ベガ>。今回のテーマは「操作性」です。新しいリモコンを見てみると、ボタンが少なく、上部にジョイスティックがついています。このジョイスティックでテレビ画面上に配列された十字型のメニューを操作することにより、多彩な機能をより簡単に操作することができます。お目当てのメニューを直感的に操作できる、画期的な方式です。


鷲頭あや子(以下W) 画面を見ながらリモコンのスティックを動かすだけなので、手元のリモコンを見なくても操作ができる。これまでのテレビとはぜんぜん違う操作感ですね。

小笠原 このリモコンと、画面上のGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)は、今回の<ベガ>の特長のひとつです。画面上のアイコンを左右、上下に動かしてメニューを選択するので、テレビ放送を見る時はもちろん、基本的なメニューはジョイスティックで操作が可能です。これには“PSX”の技術が活かされています。

W 私は自宅でDVDプレーヤーなどをリモコンで操作していると、止めたいところで止まらなかったりして、イライラすることが多いのですが、この<ベガ>は、自分の思考にリモコンがピッタリついてきてくれる感じがします。

酒井 多チャンネル化したテレビの番組表を1週間分取り込んだり、双方向でコミュニケーションするようになると、GUIが速く動かないとストレスになります。CPUの処理能力が小さければフリーズしてしまうところですが、今度の<ベガ>は処理能力が高いCPUを搭載しているので快適な操作性が可能になりました。

チャンネルの選択などはジョイスティックでシンプルに、ほかの機器の録画予約操作などをする場合は、リモコンを開いて操作します。

W このリモコンは、閉じていると手にしっくりと収まって、本当に操作がしやすいですね。

小笠原 リモコンを開くとボタンがたくさん並んでいて従来のようにも使えますが、いつも使う機能だけは閉じた状態でも操作ができるように、工夫しました。デザインにあたっては、携帯電話のデザイナーにもプロジェクトに参加してもらいました。テレビはあらゆる年代の人たちが毎日使うものなので、すべての人が満足できるリモコンを目指して、開発に力を入れました。

「サイバーショット」で撮った画像も<ベガ>とつないで見ることができるのは、うれしい機能です。

W このGUIのおかげで、いろいろな操作が楽しくできますね。「サイバーショット」の画像も、まるでビデオクリップのように自動で再生してくれるのがかっこいいなあと思いました。友達に見せる時などに自慢できますね。テレビにあらかじめ内蔵されたBGMにのせて、さまざまな再生方法が楽しめますね。

酒井 BGMが3種類、エフェクトが3種類あり、再生スピードも変えられるので、組み合わせて楽しめます。もちろんエフェクトをかけずにそのままの画像を見ることもできますよ。<ベガ>と「サイバーショット」をUSBケーブルでつなげば画像を再生できるようになり、見終わったらUSBケーブルを抜けばよいだけなので、お手軽に楽しむことができます。

ところで、今回の<ベガ>のコンセプトは、「画質」「音質」「操作性」つまりテレビ本来の機能への回帰ということですが、<ベガ>のたたずまい・デザインは、私の心をとらえました。

W <ベガ>はもともとシンプルでインテリア性の高いテレビだと思うのですが、今回の<ベガ>はさらに研ぎ澄まされている感じです。北欧の家具のようなたたずまいというか・・・。

酒井 今回の<ベガ>はいままでの機種で好評をいただいているフローティングデザインを継承しつつ、過剰なデザインを抑えて、ぎりぎりまで無駄をそぎ落としていくという「ミニマルカーブデザイン」をコンセプトとしています。音へのこだわりからサイドにスピーカーをつけているのでどうしても幅が広くなりがちなのですが、それでも横幅をぎりぎりまで押さえました。サイドは下に向けてかすかに絞るようにカーブを描かせていることで、スタイリッシュで大画面でも圧迫感を感じさせないようにしました。

W 厚みに関してはいかがですか? これまでの<ベガ>よりも薄いように感じます。

小笠原 チューナー一体型でありながら、プラズマでは奥行き89ミリの薄さを実現しました。

いろいろとお話をうかがってきましたが、最後に新しい<ベガ>の魅力を体験するためには店頭でどのようなポイントを見ればいいか聞いてみました。

酒井 とにかくこのリモコンを手に取って、新しい<ベガ>を体験してみてほしいですね。新しく広がる世界を感じていただけると思います。

W ありがとうございました!

ジョイスティックを軽く動かすだけで、アイコンが流れていく様子は、SF映画のワンシーンのようで、「未来」という言葉がピッタリ。アイコンをスライドさせているだけでも飽きません。これは体験しないと分かりませんね。部屋に置くだけでそこを特別な空間に変えてくれる、新しい<ベガ>。「画質」「音質」「操作性」そしてこのデザインも含めて、テレビの新しい姿を見せていただいた気がします。テレビは見るだけで、その性能に関してはまったくといっていいほど何も知らない私でも欲しくなってしまいました。さっそく電器店にいってこようと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

   

ホームネットワーク
プロダクツマーケティング部
ディスプレイMK課
プラズマ担当
マーケティングマネージャー

酒井 博史


ホームネットワーク
プロダクツマーケティング部
ディスプレイMK課

液晶担当
マーケティングマネージャー

小笠原 啓克
 
   

 

聞き手

フリーライター
鷲頭あや子
編集プロダクションを経て、99年からフリーライターに。ファッション誌、女性誌、マネー雑誌などで執筆しているほか、書籍の企画・編集・執筆も行っている。
 
>
 
エンジニアが、こだわりのポイントを語りつくします。
商品企画担当者が語る さらに詳しく新しい<ベガ>のテクノロジーを知りたい方はこちらもあわせてご覧ください。
・快適な操作性を実現するGUI
・クロスメディアバーの実現を支えるリモコン
WEGA
テレビの性能を変える技術を集結<ベガ>HVXシリーズ誕生
詳しくはこちら
新製品情報 新製品発表会の模様

 

いよいよ発売間近、お近くの電気店でぜひ体験してください。