フォーマットについて 高画質技術 高音質技術 快適な操作性 デザイン 主な仕様/関連製品
製品情報
高音質技術
ハイビジョン映像を、より一層の臨場感で。さらなる音への探求がオーディオ部の独立設計に込められています。

音楽信号をピュアに伝送するオーディオ部専用独立基板。
BDZ-S77は、よりリアルなサウンドでハイビジョン映像をお楽しみいただくための音づくりを追求しました。
他の回路から分離した専用独立基板で構成されたオーディオ部は、高周波回路やデジタル回路が多用される映像系からの干渉やノイズ混入を防いでいます。また、回路レイアウトも左右対称を基本にチャンネル間の干渉を徹底的に排除。スムージング処理されたパターニング、不要な静電容量が発生しにくいレジスト処理を行い、音楽信号をはじめとしたサウンドをピュアに伝送。銅箔の厚さも通常の倍にあたる70μmとし、低インピーダンス化をはかっています。
基盤

クリーンな電源供給を実現するRコアトランスを核としたオーディオ専用電源回路。
 Rコアトランス
Rコアトランス
豊かな低域の再現力、ひずみ感のない音質を得るには、電源部のクオリティが重要なポイントになります。そこでBDZ-S77には、Rコアトランスを核としたオーディオ部専用の強力な電源回路を搭載。Rコアトランスは、断面が円形で切れ目のないドーナツ状のコアを採用したトランスで、磁束漏れと振動がきわめて少ないことが特長です。これにより、電源部で発生するひずみやオーディオ回路への磁気的な影響が大幅に減少します。整流用のダイオードには、オーディオ用として高特性のショットキーバリアダイオードを使用。高速動作による低ノイズ特性と、優れた大電流特性により、電源回路の低ノイズ化、低損失、高速化を実現。さらに電解コンデンサーには、試聴を繰り返して特性を高めた、低倍 率箔のカスタムメイドコンデンサーを採用。端子も金メッキとすることで環境に配慮するとともに音質も向上させています。

MPEG-2 AACをダイレクトに記録し、高品質な5.1chサラウンド音声をデジタル出力。
BDZ-S77では、BSデジタル放送の5.1chサラウンド音声であるMPEG-2 AACをそのまま記録できます。MPEG-2 AAC対応デコーダー内蔵アンプに接続すれば、立体感あふれる5.1chサラウンドを楽しむことが可能です。デジタル音声出力端子として、光と同軸、それぞれ1系統を装備。特に、同軸出力端子用の回路は、スムーズな波形応答性と、広帯域特性を兼ね備えたパルストランスを搭載。ジッター・リップル特性を低減するため、専用電源レギュレーター、機能性高分子コンデンサーなどの高性能部品を使用し、ハイクオリティなサラウンドが楽しめます。デジタル音声出力端子は、DVDソフトのドルビーデジタルやDTS音声も出力可能です。
光/同軸デジタル音声出力端子部 光/同軸デジタル音声出力端子部
5.1chサラウンド音声システム図
5.1chサラウンド音声
システム図
PAGE TOP

音色の違いが楽しめる可変(V.C.)デジタルフィルター搭載。
標準的なシャープロールオフ特性に加えて20kHz以上の遮断特性を緩やかにしたスローロールオフ特性も選択でき、耳あたりの良い音色が楽しめる可変(V.C.)デジタルフィルターを搭載。BSデジタル放送やDVD、CDなど、さまざまなデジタル・ソースで、音色の違いを堪能できます。

細かな音のニュアンスまで再現する24ビットD/Aコンバーターを搭載。
音質を大きく左右するD/Aコンバーターには、ノンゼロクロスひずみのサインマグニチュード方式、高精度24ビットD/AコンバーターPCM1704をL/Rそれぞれ独立して搭載。またI/V変換回路には、低ひずみ・高スルーレートの高周波応答特性に優れたデバイスを採用することで、スケール感あふれるサウンドを再現します。

インレットタイプのAC入力端子。
AC入力端子には、インレットタイプを採用。さらに端子には金メッキを施し、電源コードとの接触抵抗を抑えています。
インレットタイプのAC入力端子
インレットタイプのAC端子

試聴により厳選された高音質パーツを採用。
非磁性体リードの抵抗器、銅箔フィルムコンデンサー、メルトーン処理したOFC配線材など、厳選した高音質パーツをオーディオ部全体にわたって使用。音質を決定するポイントとなるパーツひとつひとつにも、試聴による吟味を重ねて採用しています。
高画質パーツを厳選使用
高音質パーツを厳選使用
PAGE TOP