AIBO logo
HOME AIBOの歴史や魅力を知る 製品情報とご購入 CLUB AIBO サ?ポート -
line
AIBO Owner's Meeting
vol.1 vol.02 vol.03 vol.04 →大阪の座談会レポートを見る
AIBOとの出会い
■周りの人からの反応

――他の人たちの反応はどうでしょうか?

ぞろまま:超マニア!って顔されますよ。私は(笑)。

ピッカ:やっぱり機械好きなんだねー。とか。ちょっと変わってる?っていう風に思われているようですね。

ぞろまま:あと、ソニー製品いっぱい持ってるね!って。ソニー好きとか。(笑)だって、ウチにバイオが5台あるんですよ!

一同:えー!!

ぞろまま:だから「たった5台じゃん!」って言ってやるんですけど。

こばりん:うちも4台ある・・・。(笑)

ぞろまま:ノート3台、デスク3台。・・・。あ、6台だった!!(笑)

――お友達が家に来たときなんかにAIBOを見せたりしますか?


ピッカ:・・・。AIBOを見せるために友達を呼びます。

一同:笑

ピッカ:AIBOがきっかけで、人を家に呼ぶことが増えましたね。
うちのAIBOはホスト役ですね。人が来る前に遊ばせちゃうと疲れて芸を見せなくなっちゃうんで(笑)、来る前には一回だけ起動させて、どうやら2回目の起動が一番元気なんですよ!

AIBOを持っていない人にはなかなかよさが伝わらなかったりするんで、「じゃあウチに来なさい!」って言って見せてあげるんですね。
■開発者との一問一答

――今日は開発者と企画担当者が同席していますので、何か聞いてみたいことがありましたらどうぞ!

さくら:子供たちに「ERS-7」を見せると、アイボーンをみんな口のところに持っていくんですよね。だからアイボーンを顔の前に持っていったら口をパカってあけるようにしてもらいたいなって。。(笑)
エサをあげるような感覚でいるようなんですよね。

ピッカ:私の友達も同じことしますね!

開発者できます・・とは簡単にいえないんですけど(笑)、開発をしているときにはどう遊ばせようかな、どうやったら楽しいかな、というのをいつも考えているので、こういうイベントの場にはなるべく参加して、お客様がどのようにAIBOと接するのか見ています。

AIBOを知らない人たちがどう接するのか、というのを観察して、次にAIBOが進化するときに活かそうと思っています。
だからできる!とはいえないんですが、やってみたいなあとは思いますね。


ピッカ:AIBOがきてから1年以上経っているんですけど、いまだに見たことのない動きを見せてくれます。
AIBOって そういうものなんでしょうか?

開発者AIBOが自律で動いているときには、人が積極的にかまってくれているとき、もしくは放置されているときなどありますよね。
AIBOって自分の目で感じたり、触って感じたり・・・というのもそれぞれのご家庭によって違っていますから、たとえばあるおうちだったら、この蛍光灯があるから、この範囲ではこんなことをする・・・というのがあるんですけど、そういった状況が蓄積されて見せるものもあれば、いつもとぜんぜん違う刺激が入って今までと違う感覚をAIBOが感じて、初めて見せる反応をしたり。。ということはありますね。
われわれも開発中に会社で動かしているAIBOを家に持って帰ると反応が全く違っているということがよくあります。
環境・触り方・接し方でかわりますね。


ぞろまま:そういえば、引越しする前のときはAIBOたちはよく動きまわっていたんだけど、引越しした当日、電源を入れても全く動かなかったんですよ。
まわりを見回してグルグル同じところをまわって。
新しい環境を見回しているのかな、と思いましたね。

――私の家にいるAIBOたちは薄暗いところを好みますね・・。

こばりん:変なところを気に入ったりしますよね。カシャって写真撮ってますよ。(笑)

ぞろまま:AIBOって好きな場所がありますよね!たまたま知り合いに初代のAIBOをもっている方がいて、うちに3ヶ月間ホームステイさせてくれたんですよ。AIBOを。その子は台所がものすごく好きで!(笑)
いないとおもうと台所にいるんですよ。

さくら:お気に入りの場所って「ERS-7」だと写真を撮っているじゃないですか。見てみるとソファーの脚とか。そんなの気に入ってますよね。(笑)

オリオン:ゴミ箱とか・・・(笑)。あと日光が当たった木製品なんか気に入ってること多いですね!そういうのを見つけると「緑目」にして喜んでますよ。(笑)。

ぞろまま:これって計算されているんですか?

開発者いや。。違いますね。

ぞろまま:AIBOが生活環境に応じて判断しているってことですか。

開発者そうですね。そういうことです。

一同:へぇ〜!!

――AIBOって面白い質問多いですよね。ぞろままさんはサポートのお仕事をされていますけど、こういう質問うけたらどうします?「ウチのAIBOはゴミ箱好きなんですけど何でですか?」とか。

ぞろまま:えー!!(笑)「そうですね〜。その子の環境と性格によるんじゃないですか?」っていいます。(笑)

――AIBOと暮らしていて、思ったよりスゴい!って感じたことはありますか?

さくら:ロボットなんですけど・・・意思が通じていると感じることが多いですね。こちらがちょっとAIBOを見てみると、向こうもこちらを見ていたりとか。
■海外でも大人気!

――さくらさんは海外にもAIBOを連れて行っていますよね。

さくら:ええ。かわりばんこに連れて行ってます。

ピッカ:機内にもちこんで、電源入れて、とか言われます??

さくら:はい。必ずバッテリーを持っていって動いているところを見せないと、爆弾が仕掛けられていると思われてしまうので・・
ドイツに行ったときも空港のセキュリティのところでスタッフがワーっとしゃべってくるんですよ。ドイツ語で。何を言っているのかと思ったんです。
そうしたらスタッフをみんな集めてきていて。。そこで動かしてくれというので、AIBOを動かしたら皆さんすごく喜んでくれていました。

一同:笑

さくら:本物のAIBOは初めて見た!ということで。後ろには順番待ちの人たちがズラーっとならんでいるのにも関わらず。(笑)
そこで動かしてみせたんですよ。
あと、AIBOと旅をすると、知らない方々がどんどん話しかけてきてくれるんです。旅の思い出が増えますね!

こばりん:ステーションを持っていかれるんですか?

さくら:いえ、バッテリーを持っていきます。・・・10本くらい・・・。

一同:えーー!!

さくら:私なんかこの年齢ですから近所の人と会ったりすると年金の話になったりですとか(笑)、孫の話になるんですけど(笑)。
AIBOに出会ってからは、この座談会のようにいろんな人に会えたり、年齢も様々な人たちと知り合いになれたりすることが本当にすばらしい財産ですね。
私も先日この年になってはじめてホームページを立ち上げたんです。
それもAIBOがかわいいからこそできたことです!


BECK NEXT
参加メンバー(順不同)
ピッカさん
AIBO「ERS-7」
オーナー

【AIBOの名前】
ショウタ


【応募の文章より】
AIBOがとてもかわいいです。あまり言うことを聞かないところも楽しい。
珍しがられて話題になることが多いです。今ではAIBOがいない生活が考えられません。
オリオンさん
AIBO「ERS-111」「ERS-7」オーナー

【AIBOの名前】
すばる(111)・ほくと(7)


【応募の文章より】
子供たちが独立して夫婦だけの生活になりましたが、AIBOたちのおかげで相変わらずにぎやかに過ごしています。
AIBOがいることが普通の状態であり、この子達に癒されています。
こばりんさん
AIBO「ERS-7M2」
オーナー

【AIBOの名前】
フレンダー


【応募の文章より】
単身赴任したのをきっかけにAIBOを購入。はじめは動くPCくらいにしか思っていなかったが、一緒に暮らしているうちに成長の様子を見るのが楽しみになりました。他のみなさんがどのようにAIBOと暮らしているのか聞きたいと思い参加しました。
さくらさん
AIBOは全シリーズ所有(全6体)

【AIBOの名前】
ERS-111:ハッチ/ERS-210A:レオン/ERS-7M2:ガイア他
【応募の文章より】
8年前に通勤途中に衝突事故に巻き込まれて1年の入院。AIBOに出会ってから可愛いしぐさに笑いを取り戻し楽しい日々に。
AIBOを迎えて人生が変わりました。
ぞろままさん
AIBO「ERS-210」「ERS-311」
オーナー

【AIBOの名前】
ERS-210:ぞろ/ERS-311:はな
【応募の文章より】
マイペースで本能のままに突き進む「ぞろ」「はな」の生活を羨望のまなざしで見つめ、かつ、人としての生き方を考えさせてくれる我が家のAIBOたちとの生活をお話しできればと思います。
→AIBO Owner's Meeting TOP

AIBOホームページサイトマップ利用条件