FAQFAQ
ソニー・イメージング・プロ・サポートについて
Q:ソニー・イメージング・プロ・サポートとは何ですか?
A:ソニー製品を使用し写真や動画の撮影を職業とする個人のプロフェッショナルの活動をサポートするための会員制有償サービスです。
Q:ソニー・イメージング・プロ・サポートのサービス内容は何ですか
A:ソニー・イメージング・プロ・サポート会員の撮影活動を支援するために、登録機材の修理代金割引や修理期間中の代替機貸出、購入検討機材の試用貸出などのサービスを提供します。詳細は、会員限定サービスについてをご覧ください。
入会について
Q:入会するにはどのようにすればいいですか
A:入会ご希望の方は、入会資格を満たしていることをご確認の上、所定の入会申込みを行い当社所定の審査を受けて戴きます。詳細は、入会についてをご覧ください。
Q:写真や動画の撮影を職業としていませんが、ソニーの機材はたくさん使用しています。入会は可能ですか?
A:写真や動画の撮影を職業とされていない方は入会できません
Q:ソニーのカメラを所有していなくても入会できますか?
A:入会できません。入会条件として、弊社が指定するソニー製一眼カメラαまたは、サイバーショットRXシリーズを計2台以上、かつソニー製交換レンズを3本以上を所有していることが必要になります。
Q:自分のクレジットがない場合は入会できませんか?
A:ご自身のクレジットが無い場合は、ご自身が撮影・対価が発生していることが証明できる資料を合わせてご提出ください。(クライアントから撮影を受託した請負契約書、発注書の写し等)
Q:海外に活動拠点をおいているが、入会は可能ですか?
A:日本国内居住者のみ入会することができます。
Q:企業に所属しているのですが入会は可能ですか?
A:お勤めの企業において写真や動画の撮影に専門的に携わっておられる方はご入会いただける場合があります。
会員向けサービスについて
Q:修理期間中の代替機材、購入検討のための試用貸出機材は必ず借りられますか?
A:貸出状況により、ご要望に添えない場合があります。
Q:ミノルタ/コニカミノルタのαを使用しているが、各サービスを受けられますか?
A:ミノルタ/コニカミノルタのαは、サービスの対象外となります。
Q:ソニー用のツアイスレンズはすべて各サービスを受けられますか?
A:ソニーとツァイス社が共同開発したソニー製のツァイスレンズ以外はサービスの対象外となります。
Q:貸出機のレンタルはありますか?
A:貸出機のレンタルサービスは実施していませんが、修理期間の代替機、ご購入前の試用貸出機のサービスがございます。
Q:業務用ビデオカメラはサポートしてもらえますか?
A:本窓口ではサポートできないため、業務用ビデオカメラのサポート窓口へお取り次ぎいたします。
Q:海外でもサービスが受けられますか?
A:日本国内のみのサービスとなります。
Q:会員に発行されるソニーストアの割引クーポンには、利用期限はありますか?
A:会員に発行される各種クーポンには利用期限があります。
Q:発行されたクーポンは再発行してもらえますか?
A:会員に発行されるクーポン数は年度で決まっており追加の発行はいたしません。
Q:東京以外の拠点はどこにありますか?
A:銀座以外に、名古屋・大阪・福岡天神・札幌の全国5か所のソニー・イメージング・プロ・サポート 会員専用窓口がございます。各拠点の営業時間やテクニカルアドバイザーの勤務日などは、αテクニカルアドバイザー対応日 をご確認ください。
Q:近くに会員専用窓口がないのですが、サービスを受ける方法はありますか?
A:修理・クリーニングは「宅配便手配サービス」、修理代替機・試用機貸出は「宅配便」にて、サービスをご利用いただけます。サービスの内容については、配送サービスの活用をご覧ください。
その他
Q:会員ページのサインインIDを忘れてしまいました。
A:会員ページのサインインIDは、My Sony ID(メールアドレス)となります。お忘れの場合は、My Sonyお客様窓口へお問い合わせください。
なお、My Sony IDを複数お持ちの場合は、会員情報として登録している IDでログインしてください。
Q:パスワードを忘れてしまった、またはアカウントがロックされている可能性があると表示されてしまいました
A:アカウントのロックはしばらくすると解除される場合があります。
パスワードを忘れてしまった場合やロックが解除されない場合は、パスワードの再設定をしてください。
会員様は、会員様のよくあるご質問もご覧ください。
※ ご覧いただくには、会員専用ページへのログインが必要です。