PC入力が無信号のときにテレビ電源を切る
できること
PC入力のときに無信号を検出すると自動で節電状態に入ります。信号が入力されると自動で節電状態から復帰します(HDMIケーブルでの接続は除く)。

操作のしかた
ホームボタンを押して、画面下部の
[設定]を
/
ボタンで選ぶ。
[機能設定]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
[省エネ設定]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
[PCパワーマネジメント]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
[入]を
/
ボタンで選び、決定ボタンを押す。
ホームボタンを繰り返し押して、元の画面に戻ります。