BRAVIA

電子取説

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 基本的な使いかた
  • 各部の名称とはたらき
  • テレビを見る
  • テレビに機器をつなぐ、見る、聞く
  • ブラビアリンク対応機器を操作する
  • 便利な機能を使う
  • インターネット機能を使う
  • ホームネットワーク機能を使う
  • さまざまな設定や調整をする
  • 問題と対処
  • しおりを使う
  • トップページ >
  • インターネット機能を使う >
  • 電子マネーをチャージする、残高を見る

トップページ > インターネット機能を使う > 電子マネーを使う(Edy Viewer) > 電子マネーをチャージする、残高を見る

電子マネーをチャージする、残高を見る

できること

リモコンのFeliCaポートにEdyカードやおサイフケータイを置いて、チャージ(入金)したり、チャージ金額の残高を確認したりすることができます。

チャージ(入金)するには、事前にクレジットカードの登録が必要です。Edyカードの場合は、パソコンでクレジットカード情報を登録します。おサイフケータイの場合は、携帯電話のEdyアプリでクレジットカード情報を登録します。

画面: 電子マネー

ヒント

  • Edyには次の2種類があります。
  • - Edyカード
    会員カードやポイントカード、クレジットカードなどから選べます。
  • - おサイフケータイ
    おサイフケータイにEdyアプリがプリインストールされていない場合は、Edyアプリをダウンロードしてください。
    詳しくはホームページ(http://www.edy.jp/)をご覧ください。
  • FeliCaポートが搭載されていないパソコンの場合でも、別売りのパソリ(非接触ICカードリーダー/ライター)を使うとクレジットカード情報の登録ができます。
  • 現金でEdyにチャージ(入金)するには、Edyが使えるコンビニエンスストアのレジや、お店に設置されているEdyチャージャー(現金入金機)を利用できます。
  • Edyに関するお問い合わせ窓口:ビットワレット株式会社
    http://www.edy.jp/support (パソコン・携帯電話共通)
  • カードに関するご質問は、ご利用のカード会社へお問い合わせください。

操作のしかた

  1. ブロードバンド回線でインターネットにつなぐ。

  2. ホームボタンを押して、画面下部の アイコン: アプリケーション [アプリケーション]を アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンで選ぶ。

    画面:アプリケーション選択
  3. [Edy Viewer]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

    画面:EdyViewer選択
  4. [Edyチャージ]または[残高照会]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

    画面: メニューを選ぶ
  5. Edyをセットする画面が表示されたら、Edyカードまたはおサイフケータイをリモコン裏面のFeliCaポートに合わせて置く。
    Edyカード:カードの中央をFeliCaポートに合わせる。
    おサイフケータイ:携帯電話の アイコン: FeliCa マークをリモコン裏面のFeliCaポートに合わせる。

    リモコン: FeliCaポート? FeliCaボタン?
    FeliCaポート
    FeliCaボタン
  6. FeliCaボタンを押す。

  7. FeliCaボタンが消灯したら、画面に従って操作する。

Edy Viewerの項目

[Edyギフト]
ポイント交換やキャンペーンなどでプレゼントされたEdyを受け取ることができます。
[Edyチャージ]
登録されているクレジットカードからチャージ(入金)できます。
あらかじめパソコンのFeliCaポートや携帯電話を使ってクレジットカード情報を登録しておき、登録時に設定したパスワードを使って操作します(本機では、クレジットカード情報の登録はできません)。
詳しくはホームページ(http://www.edy.jp/)をご覧ください。
[残高照会]
残高と利用履歴が確認できます。
[ヘルプ]
Edy Viewerの使いかたを確認できます。

アイコン:上矢印 ページトップへ

商標について
目次一覧
© 2012 Sony Corporation