BRAVIA

電子取説

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 基本的な使いかた
  • 各部の名称とはたらき
  • テレビを見る
  • テレビに機器をつなぐ、見る、聞く
  • ブラビアリンク対応機器を操作する
  • 便利な機能を使う
  • インターネット機能を使う
  • ホームネットワーク機能を使う
  • さまざまな設定や調整をする
  • 問題と対処
  • しおりを使う
  • トップページ >
  • 各部の名称とはたらき >
  • 正面の下部のボタン

トップページ > 各部の名称とはたらき > リモコンのボタン名とはたらき > 正面の下部のボタン

正面の下部のボタン

イラスト: リモコン
  • d (連動データ)

    番組と連動しているデータ放送を表示するときに押します。

  • 音声切換

    副音声や第2音声(デジタル放送のみ)に切り換えるときに押します。

  • 字幕

    字幕の入/切や言語を切り換えるときに押します。

    字幕放送の取得には、時間がかかることがあります。

    字幕ボタンを押すと、番組に字幕があるかどうかに関わらず、[第1言語]または[第2言語]、[切]に切り換わります。次に字幕のある番組が放送されたときに切り換えた字幕が表示されます。

  • アプリキャスト

    放送とインターネット上のアプリを同時に表示するときに押します。

  • 放送切換ボタン
    (地デジ、BS、CS)

    放送を切り換えるときに押します。

  • 数字ボタン

    チャンネルを切り換えたり、数字を入力するときに押します。

アイコン:上矢印 ページトップへ

商標について
目次一覧
© 2012 Sony Corporation