BRAVIA

電子取説

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 基本的な使いかた
  • 各部の名称とはたらき
  • テレビを見る
  • テレビに機器をつなぐ、見る、聞く
  • ブラビアリンク対応機器を操作する
  • 便利な機能を使う
  • インターネット機能を使う
  • ホームネットワーク機能を使う
  • さまざまな設定や調整をする
  • 問題と対処
  • しおりを使う
  • トップページ >
  • 便利な機能を使う >
  • テレビを額縁のように使う(ピクチャーフレーム)

トップページ > 目次 > 便利な機能を使う > テレビを額縁のように使う(ピクチャーフレーム)

テレビを額縁のように使う(ピクチャーフレーム)

できること

テレビを額縁(ピクチャーフレーム)のように使って、好きな写真を一定時間表示することができます。
表示する写真は、あらかじめテレビに保存されている静止画や、テレビにつないだUSB機器やネットワーク機器から選ぶことができます。

イラスト: 本体とUSB機器

操作のしかた

  1. ホームボタンを押して、画面下部の アイコン: メディア [メディア]を アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンで選ぶ。

    画面:メディア選択
  2. [フォト]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

    画面:フォト選択
  3. 再生したい写真が保存されているUSB機器やネットワーク機器、テレビのフォルダーを アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

  4. 写真を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、オプションボタンを押す。
    [ファイル操作]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
    [ピクチャーフレーム登録]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

  5. 戻るボタンを繰り返し押して、機器を選ぶ画面に戻ります。

  6. [ピクチャーフレーム]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

ご注意

  • ソニー製デジタルカメラをUSBでつなぐときは、カメラ側のUSB接続の設定をオートまたはMassStorageモードにしてください。

アイコン:上矢印 ページトップへ

商標について
目次一覧
© 2012 Sony Corporation