HXC-FB80は、2/3型3CMOSイメージセンサーを搭載し、高画質・高機能を実現したHDポータブルカメラです。カメラコントロールユニット「HXCU-FB80」と接続することで、最長600mの信号伝送と給電に対応したHDカメラシステムを構築できます。マルチフォーマット対応になっているため、スタジオ・スポーツ・音楽ライブなど、さまざまなHDライブ制作用途に活用いただけます。3G伝送にも対応しており、1080/59.94p信号が伝送できるほか、カメラコントロールユニットでアップコンバートして、4K映像を出力することも可能です。
・1080/59.94p伝送やHDトランク、HDプロンプターに対応
・1080/59.94p、59.94i、29.97PsF、23.98PsFフォーマットに対応
・HXCU-FB80から3840×2160/59.94p信号にアップコンバート出力が可能
・NDフィルターのリモート操作が可能(フィルターサーボ内蔵)
・カメラにはレンズ、ビューファインダー付属モデルもラインアップ
カメラは本体のみのHXC-FB80Hと、レンズやビューファインダーなどがセットになったHXC-FB80K、HXC-FB80Sの3モデルをラインアップしています。用途や使いたい周辺機器によって選択できます。
HXC-FB80H | HXC-FB80K | HXC-FB80S |
カメラ本体、 |
カメラ本体、 |
3パターンの接続/伝送方法でフレキシブルなシステム構築が可能
カメラ/カムコーダーにカメラアダプターを取り付け、カメラコントロールユニットと接続することで、ライブカメラ運用が可能になります。スタジオで使用中のカメラを長距離伝送が必要な屋外中継に使用したり、取材用カムコーダーをスタジオカメラとして使用するなど、1台のカメラ/カムコーダーを複数の用途に活用できます。
・カメラアダプターはケーブルレスでダイレクトに接続可能
・ライブカメラ運用に必要な豊富な入出力端子、各種インターフェースを装備
・伝送方式の異なる2つのカメラアダプターシステムをラインアップ
接続可能カメラ/カムコーダー
・PDW-850、PXW-X500 / X400 / X320*
*PXW-X320にはオプション「CBK-CE01」が必要
対応システムフォーマット
・1920×1080/59.94i、50i、29.97PsF、25PsF
・1280×720/59.94p、50p
※アダプター装着時にはカムコーダーの機能に制限が出る場合があります。 詳しくはカムコーダーの仕様をご確認ください。
光ファイバーケーブルを使って、映像・各種信号を長距離伝送することができます。光電気複合コネクターの採用により、3パターンの接続/伝送方法が可能です。
ソニー独自のデジタル伝送技術により、HD映像を長距離伝送することができます。既存のトライアックス環境を利用してHDシステムカメラ運用が可能です。