ご購入いただいたヘッドホン WF-1000XM3は、さまざまなシーンで便利にご使用いただくための機能が数多く搭載されています。完全ワイヤレスのフラッグシップモデルを機能面からも使いこなして、高音質で快適なミュージックライフをお過ごしください。

1. 推奨の装着方法とイヤーピースの選び方

ノイズキャンセル効果を最大限に発揮するために

WF-1000XM3は人間工学に基づき、耳の3点で支える「エルゴノミック・トライホールド・ストラクチャー」を採用しています。高い密閉性を実現し、物理的にもノイズを防ぐことでノイズキャンセリング性能向上に寄与しています。そのため、ノイズキャンセル効果を最大限に発揮するために、以下の装着方法を推奨しています。

推奨の装着方法

本機を回転させながら、イヤーピースが最も奥に入るようにヘッドセットを装着してください。

密閉感が感じられない場合は、イヤーピースを交換してください

WF-1000XM3には、2種類(サイズ違いで計7セット)のイヤーピースを付属しています。お買い上げ時は、ハイブリッドイヤーピースのMサイズが本機に装着されています。左右それぞれ、周囲の音が最も聞こえなくなるイヤーピースに交換してください。
耳の穴に対してイヤーピースが小さいと、その隙間から周囲の音が侵入してしまいます。逆に大きすぎると、穴はふさがっていても、音の要になる音導管が鼓膜から遠のいてしまいます。左右でも耳の大きさが異なる事がありますので、左右のイヤーピースのサイズが異なる場合もあります。ぜひご自分の耳にあったイヤーピースをお使いください。

付属のハイブリッドイヤーピース

SS/S/M/Lサイズと4種類のサイズを付属。耳のサイズにあったイヤーピースをお選びください

付属のトリプルコンフォートイヤーピース

柔らかさと追従性で、高い遮音性と長時間の快適な装着性を実現。水洗いできるので清潔に使用できます。

装着方法とイヤーピースの選び方を動画で確認したい方はこちら

2. タップ操作を確実にする方法

タップ操作を確実にする方法

タッチセンサーをタップするときは、親指と中指で本機を支えて、人差し指で操作してください。

タッチセンサーの基本操作はこちら

クイックアテンション機能

ヘッドホンを外さず瞬時に周囲の音が聞ける「クイックアテンションモード」を搭載しています。
ヘッドホンのタッチセンサーをタッチしている間に周囲の音を聞くことができます。

3. 専用アプリの便利機能

専用のスマートフォンアプリ「Sony | Headphones Connect」を使って、 WF-1000XM3のさまざまな機能をカスタマイズできます。

Sony | Headphones Connectをダウンロード

Google Playからダウンロード

App Storeからダウンロード

* アプリはBluetooth接続時のみ使用できます

DSEE HXのON/OFF操作

お買い上げ時はDSEE HXがOFFになっています。
アプリ上でDSEE HXをAuto(ON)にすることで、どんな音源でもハイレゾ相当*の高音質でお楽しみいただけます。
*DSEE HX ON時にCDやMP3などの圧縮音源をSBC/AACのコーデックでBluetooth再生する際、最大96kHz/24bitまで拡張

タッチセンサー操作のカスタマイズ

L/Rそれぞれのタッチセンサーに割り当てる機能を自由に選択することができます。音楽の再生/停止や、外音コントロール、Googleアシスタント、何も機能を割り当てない等の選択が可能です。

装着検出のON/OFF操作

お買い上げ時は、本機の左右どちらか一方を耳から取り外すと、自動的に再生が一時停止します。
アプリで一時停止をしない設定に変更できます。

その他のアプリの機能

  • ヘッドホンの電源OFF操作
  • バッテリー残量表示
  • お好みの音質にカスタマイズできる「イコライザー」設定
  • ノイズキャンセリングや外音の取り込み方のレベルを20段階で調整できる「外音コントロール」

4. WF-1000XM3の正しいお手入れ方法

WF-1000XM3を長く使っていただくためのお手入れ方法をご紹介します。

イヤーピースと音導管の先端部分のお手入れ方法

イヤーピースは、食器洗いなどに使う中性洗剤で洗えます。
イヤーピースを外すと露出するヘッドホンの先端の黒い部分は、乾いたやわらかい布などで軽く拭いてください。ゴミが付いているからといって硬いものや尖ったもので触ると、故障の原因になるので気をつけましょう。

水濡れによる故障を守るためのご注意はこちら

ご意見をお聞かせください

“Headphone Owner’s Information”をご覧いただきありがとうございます。
お届けした内容に関して、オーナーの皆様のご意見を、数問程度のアンケートとあわせて、ぜひお聞かせください。
いただいた貴重なご意見は、今後の充実・改善に役立たせていただきます。

オーナーの皆様のご意見をお聞かせください

いただいた貴重なご意見を、今後の“Headphone Owner's Information”の充実・改善に役立たせていただきます。

アンケートはこちら