![]() ブルーレイディスク/DVDレコーダー サポート・お問い合わせ
|
対象製品 |
---|
BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510 / E510 |
ここでは、「スカパー!プレミアムサービス」を例に説明しています。
CATV(ケーブルテレビ)の手順も同じです。
CATV(ケーブルテレビ)は、LAN録画に対応した機器が必要です。詳しくはご契約のCATV(ケーブルテレビ)会社にお問い合わせください。
次のページも参考にしてください。
「スカパー!プレミアムサービス」やCATVチューナー(STB)の番組表から、本機に有線LAN経由で録画予約したり、対応チューナー(STB)で録画した番組を本機にムーブしたりできます。
ネットワークにつなぐ。
かんたんネットワーク設定をする。
ホームサーバー機能の使用については、[はい]を選んでください。
チューナーの設定をする。
チューナーで本機が録画先になるようにネットワーク設定をします。詳しくはチューナーの取扱説明書やご加入のCATVテレビ局からのお知らせをご覧ください。
ホームネットワークで本機を操作できる機器を確認/登録する。
[クライアント機器登録方法]を[自動]にしている場合
ホームメニュー>[設定]>[通信設定]>[ホームサーバー設定]>[登録機器一覧]で本機に登録されている機器を確認できます。
[クライアント機器登録方法]を[手動]にしている場合
ホームメニュー>[設定]>[通信設定]>[ホームサーバー設定]>[未登録機器一覧]でホームネットワーク上のクライアント機器を選び、登録します。
録画予約する。
チューナーと本機の電源を入れ、テレビの入力をチューナーに切り換えて、チューナー側で録画予約する。
チューナー側で録画予約すると、チューナーから本機に予約設定が転送され、録画予約が行われます。
録画が開始されると本機の録画リストに録画中の番組が表示されます。
チューナーから録画予約する方法は、お使いのチューナーの取扱説明書をご覧ください。
予約状況を確認するには
チューナーと本機の電源を入れ、本機側で予約状況を確認します。
予約を削除するには
チューナーと本機の電源を入れ、テレビの画面をチューナーをつないだ入力に切り換えて、チューナー側で予約を削除します。
録画した番組を再生するには
《録画リスト》ボタンを押します。
録画中のタイトル(のアイコンが付いている)を選び、《決定》ボタンを押します。
操作方法については、チューナー側の取扱説明書をご覧ください。
チューナー側が「スカパー!プレミアムサービスLink」(ダビング)」や、LAN経由のダビング/ムーブ機能に対応している必要があります。
番組の長さと同程度の時間がかかります。
プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力等、サービスのリクエストに相当する利用者のアクションに応じてのみ設定されるCookieは通常、必須Cookieと呼ばれ、利用を停止することができません。また、当社は、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。それらのCookieの受け入れを拒否する場合は、「Cookieを拒否する」をクリックしてください。Cookie使用にご同意頂ける場合は、「Cookieを受け入れる」をクリックして下さい。Cookie設定をカスタマイズする場合は「Cookie設定」をクリックしてください。Cookieの設定をいつでも管理することができます。選択したCookieの設定によっては、このウェブサイトの機能の一部が使用できなくなる場合があります。 詳細については、当社のCookieポリシーをご覧ください。個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
詳細については、当社の Cookieポリシー をご覧ください。
個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー をご覧ください。