


- ・ 国土地理院の2万5千分の1地形図を表示します。
- ・ 現在地を表示します。
- ・ アウトドア地図では等高線が表示されるため、地形を把握しやすくなります。

- ・ 目的地を設定すると、目的地の方向と直線距離が表示されます。

- ・ マーク、インポートしたルート、走行軌跡をアウトドア地図上に表示できます。
- 2014/07/01
- アウトドア地図のダウンロードサービスは、2014年6月30日をもって終了しました。
- 2011/06/23
- アウトドア地図のダウンロードページを開設しました。
・NV-U97VT/NV-U97V
・NV-U77VT/NV-U77V ※3
・NV-U37
・NV-U76VT/NV-U76V ※1
・NV-U75V/NV-U75 ※1
・NV-U35 ※2
- ※1 アウトドア地図を利用するには、本体ファームウェアのバージョンが7.00以上に更新されている必要がございます。
本体ファームウェアの更新は地図更新ディスクより行なってください。
-
※2 アウトドア地図を利用するには、本体ファームウェアのバージョンが4.00以上に更新されている必要がございます。
本体ファームウェアの更新は地図更新ディスクより行なってください。
-
※3 アウトドア地図を利用するには、本体ファームウェアのバージョンが8.00以上に更新されている必要がございます。
本体ファームウェアの更新は地図更新ディスクより行なってください。
上記以外の“nav-u”各モデル、他社製品ではご利用になれません。
アウトドア地図のダウンロードサービスは2014年6月30日をもって終了しました。
アウトドア地図対応の“nav-u”本体には一部エリアのアウトドア地図がプリインストールされています。
プリインストール済みエリア以外のアウトドア地図については、「アウトドア地図 ダウンロード」ページよりダウンロードして、解凍後“メモリースティックデュオ”に転送することでご利用になれます。
アウトドア地図は無償でご利用になれますが、ダウンロードにかかる通信費はお客様ご自身のご負担となります。
■アウトドア地図のご利用に必要な“メモリースティックデュオ”の空き容量(参考)
日光:約244MB/九州・沖縄エリア:合計約1.72GB/日本全国:合計約16GB
※ 地図データのファイルサイズについては、「アウトドア地図 ダウンロード」ページから、各エリアの地図データ一覧内「解凍後のファイルサイズ」をご参照ください。
※ 利用したいアウトドア地図の合計ファイルサイズ(GB)よりも容量の大きな“メモリースティック デュオ”をご用意ください。
アウトドア地図 操作ガイド(取扱説明書:PDFファイル)をダウンロードできます。(ファイルサイズ:約320KB)


- 取扱説明書はPDFファイル形式になっておりますので、ご利用になる場合はAdobeReaderが必要です。
アウトドア地図、アウトドアGPSについてのよくあるご質問は以下のQ&Aをご参照ください。
- 1.歩きながら本機を操作したり、画面を注視したりしないでください。操作は安全な場所で立ち止まって行ってください。
- 2.GPS電波は地理状況により、受信しにくい、もしくは受信できない場所があります。
- 3.周辺の環境により、GPS測位に誤差が生じることがあります。
- 4.アウトドア地図に表示される現在地は、実際と異なる場合があります。実際の地形や標識を参考にしながら、現在地を把握してください。
- 5.アウトドア地図は、国土地理院2万5千分の1の地形図を利用しています。表示される地図は現場の状況と異なる場合があります。また、アウトドア地図以外の地図(ゼンリン製)で表示される地図と道、建物等の表示内容が異なる場合があります。
