「ワイヤレスおでかけ転送」をする

ブルーレイディスクレコーダーなどの録画機器に録画した番組をモバイル機器に転送し、外出先で見ることができます。

ご注意

  • ワイヤレスおでかけ転送した番組は録画機器に戻すこと(ムーブバック)ができません。
  • ダビング10に対応した番組を転送すると、ダビング可能回数が1回減ります。
  • ダビング可能回数が1回(ムーブ)の番組を転送すると、録画機器からは番組が削除されます。
  • SDカードへ転送できるモバイル機器は、2016年以降に発売されたXperiaのみです。

事前準備

  • ホーム機器をVideo & TV SideViewに機器登録してください。
    機器登録の方法は以下のページをご覧ください。

    ホーム機器をアプリに登録する(機器登録)

  • ホーム機器によっては「ワイヤレスおでかけ転送」に対応していない場合があります。以下のページでご確認ください。

    Video & TV SideView 対応ホーム機器の一覧

  • ホーム機器をスマートフォンと同じホームネットワークに接続してください。
  • SDカードへ転送する場合は保存先の変更が必要です。以下の操作方法をご確認ください。
    1. 画面左上のメニューボタンを選択する
    2. [設定]-[おでかけ転送設定]を選択する
    3. 保存先が表示されるので、SDカードを選択する

転送方法

  1. 画面左上のメニューボタンを選択する
  2. [録画番組]を選択する
  3. 録画番組の一覧が表示されるので、視聴したい番組を選択する
  4. [モバイル視聴]の右横にあるお出かけ転送ボタンを選択する

    複数の番組を一度に転送する方法

    連続ドラマなど、複数の番組をまとめておでかけ転送することができます。詳細は以下をご確認ください。
    複数の番組をまとめておでかけ転送する

  5. 「この番組を転送しますか?」と表示されるので[OK]を選択する

視聴方法

  1. 画面左上のメニューボタンを選択する
  2. [おでかけ転送済み番組]を選択する
  3. 転送された番組の一覧が表示されるので、視聴したい番組を選択する
  4. [モバイル視聴]の左横にある再生マークを選択する

関連情報