法人のお客様業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア

業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア

おすすめ設定ホームへ戻る

おすすめ設定

プロモード|HDMI自動連動

HDMIケーブルをつなぐだけ。リモコン操作不要で「電源ON/OFF」「HDMI切替」が可能

おすすめのユースケース

  • 1. 会議を始めるまでの進行をスムーズにしたい
  • 2. リモコン不要の運用で、管理工数を削減したい
  • 3. HDMI自動連動のみでシンプルに使いたい

対応モデル│本体ファームウェアバージョン

FW-BZ**L 出荷時より
FW-BZ**J 6.7240以降
FW-BZ40H 6.7240以降
FW-BT30K* 6.7240以降
XRJ-X90K/BZ* 6.7240以降

*「プロモード設定」「一括設定」アプリケーションを搭載していないため、作業フローが異なります。
本モデルでの作業フローは後日掲載予定になります。

1.初期設定(ようこそ)

ブラビアを最初に立ち上げると初期設定画面が出てきます

初期設定画面項目

項目
設定値
ようこそ  言語設定 日本語
AndroidスマートフォンでAndroid TVをセットアップしますか? スキップ
Wi-Fi ネットワークの選択 後で設定する
省電力設定
本機の設置方法 壁掛け
Apple AirPlayとHomeKit 次へ
かんたん初期設定を終了します 終了

2.プロ設定モードへ移行

2-1

リモコンのホームボタンを押し、ホーム画面を表示

2-2

“アプリ”を選択し、”プロ設定”アイコンを選択

2-3

“プロ設定モード”を選択

2-4

本機がプロモードに切り換わります。よろしいですか?で“OK”を選択

2-5

画面上部に“プロ設定中“の表示

3. 一括設定

3-1

“一括設定”のアイコンを起動

3-2

会議室を選択

3-3

標準より消費電力が増える可能性があります、でOKを選択

3-4

“しばらくお待ちください。”、と表示され、1分〜2分でブラビア再起動

4.ブラビア設定

4-1

設定アイコンを選択

4-2

次の項目の設定

外部入力>外部入力設定>ブラビアリンク設定>ブラビアリンク機器制御 オフ
システム>電源と省エネ設定>省エネ設定>電源オフにする時間 設定しない
システム>電源と省エネ設定>省エネ設定>無信号電源オフ
システム>日付と時刻>タイムゾーンの設定 日本標準時
リモコンとアクセサリ>Bluetooth オフ
4-3

“プロ設定”のアイコンを起動

4-4

Pro Mode、NodeRuntimeProvilege、NodeRuntimeNormal、WebAppRuntimeへ、デバイスの写真、メディア、ファイルのアクセス許可の画面がでてくるのですべて“許可“する

4-5

プロ設定

信号検出による電源制御と入力切換 常に有効
画質・音質設定の復元 使用しない
タッチパネルによる電源オン 使用しない
ワイド切換 使用しない
アプリ>
Chromecast built-in
タイマーと時計
 
使用しない
使用しない
USBドライブ自動実行>
ウェブアプリのインストール
 
使用する
4-6

「プロモードを開始」を選択