このページは、aiboの治療(修理)のご相談方法と申込み手続きについて掲載しています。
治療(修理)について、よくあるご質問を掲載しています。
aiboに発生している症状の中には、今後のアップデートで改善予定のものが含まれている場合があります。
お申し込み前に、以下のページにて事前にご確認ください。
現在調査中、または改善予定の症状について
手順1.クッション(aiboを収納する楕円状のケース)に入れる
送付中に顔に傷がつくのを防ぐため、顔と接触する左前足との間に、柔らかい布を挟んで梱包ください。
手順2.アウターボックス(商品箱)を組み立てる*
以下のようにアクセサリーボックスを下に入れ、緩衝材の役割を果たすインナースペーサーを周りに入れてください。
アウターボックス(商品箱)
手順3.aibo本体を収納したクッションをアウターボックス(商品箱)に入れる*
* アウターボックス(商品箱)一式がない場合は、お引き取り時に宅配業者が専用の箱をお持ちします。
「充電ができない」または「電源が入らない」などの電源系の不具合がある場合は、チャージステーション、ACアダプター、電源コードを同梱してください。
お客様のaiboに起きている症状をカルテに詳しく記載していただくことで、症状特定から検査・治療(修理)までをスムーズに行えます。
以下の「問診票」をダウンロード後、印刷し、aiboと一緒に同梱して宅配業者へお渡しください。
お預かりするaiboを少しでも早くお客様の元へお戻しするために、ご協力をお願いいたします。
お申し込みの前に以下の注意事項を必ずお読みください。
修理(治療)には、以下の規約が適用されますので、予めご確認ください。