スマートフォン G8188

画面設定

  1. ホーム画面で→[設定]

  2. [画面設定]

    • 表示される画面の項目をタップして設定してください。

    • 表示されていない項目は、[詳細設定]をタップすると表示されます。

    明るさのレベル

    画面の明るさを調節します。

    明るさの自動調節

    「明るさのレベル」の設定を基準に、周囲の明るさに応じて自動で明るさを調節します。

    スリープ

    画面のバックライトが消灯するまでの時間を設定します。

    フォント変更

    フォントを変更します。

    • 設定を変更すると、本製品が再起動します。

    フォントサイズ

    文字サイズを設定します。

    表示サイズ

    画面に表示されるアイコンなどのサイズを拡大/縮小します。

    画面の自動回転

    こちら

    色域とコントラスト

    静止画や動画の表示モードを設定します。

    • 「プロフェッショナルモード」を選択した場合は、オリジナルの色彩で再現します。

    • 「スタンダードモード」を選択した場合は、色鮮やかに再現します。

    • 「ダイナミックモード」を選択した場合は、スタンダードモードより強調した色彩で再現します。

    ホワイトバランス

    ホワイトバランスを調整します。

    • 「カスタム」を選択した場合は、スライダを設定する位置でタップ、または左右にドラッグします。

    動画再生時の高画質処理

    動画の再生時に模様や輪郭を強調し、きめ細やかな質感や鮮鋭感を再現します。

    手ぶくろモード

    タッチ感度を上げて、手袋をしている状態でもタッチ操作ができるように設定します。

    • 手袋の素材によってはタッチ操作がしづらい場合があります。

    スマートバックライト

    本製品を手に持って使用している間、タッチ操作をしていない状態でも画面のバックライトを消灯しないように設定します。

    ロック画面の設定

    こちら

    スクリーンセーバー

    スクリーンセーバーを設定します。