法人のお客様ラージセンサーカメラFR7特長 : その他
特長 : その他

タリーランプ搭載

カメラの両側面にタリーランプ(赤色/緑色)を搭載。スタジオ等でのマルチカメラ収録時に、演者・スタッフが今どのカメラの映像が使われるかを確認でき、円滑な撮影をおこなうことができます。赤色タリーランプは撮影中のカメラを、緑色は次の撮影カメラを知らせることができます。

拡張性を広げる2本のレンズサポートロッド搭載

カメラヘッドの下部にある2本のレンズサポートロッドを使用することで、Φ15mmロッド用の一般的なアクセサリーを取り付けることができます。

三脚取り付け用ネジ穴搭載

カメラ三脚(別売、1/4-20 UNCネジ5.5 mm以下)などを本機に固定する三脚取り付け用ネジ穴が本機の底面部に2箇所あります。また、カメラヘッドの天面には2箇所拡張用1/4-20 UNCネジが設けられており、アクセサリーの拡張などさまざまな用途に対応します。

天井取付金具「CIB-PCM1」(別売)に対応

天井取付金具「CIB-PCM1」(別売)を使うことで、天井へカメラを設置し高い位置からの撮影をリモートで行えます。天吊り状態時は、FR7本体リア面を正面方向に設置しWebアプリケーションのメニューから[Ceiling設定]を [ON]に切り替えることで、据え置き設置の状態と同じ左右・上下方向でのパン・チルト操作が可能です。

FR7天吊り設置イメージ:
天吊り時はFR7本体のリア面を正面方向に設置する必要があります
FR7天吊り設置イメージ:
天吊り時はFR7本体のリア面を正面方向に設置する必要があります

LAN(ネットワーク)端子を利用したさまざまなストリーミングプロトコル

RTSP
RTSPストリーミングでは、1台のカメラ映像を5人までのユーザーが同時に閲覧可能です。

SRT
ソニーのクラウド中継システムM2 Liveと組み合わせた配信システムに対応予定です。不安定なネットワーク環境でも、高画質の映像を低遅延で安定して伝送できます。

NDI|HX
NDI|HX(*)に対応しており、スイッチャーやメディアサーバーなどネットワーク上のNDI対応機器と接続することが可能です。IPを活用した効率的なライブ映像制作に対応します。

* NewTek社の「ネットワークデバイス インターフェイス」技術。NewTek社からNDI|HX Upgradeの購入が必要です

関連コンテンツ

ラージセンサーカメラ サイトマップ
ラージセンサーカメラ
ラージセンサーカメラ
ラージセンサーカメラ アクセサリー