各部の名前
-
BACK/HOME(バック/ホーム)ボタン【詳細】
リスト画面の階層を上がったり、前の画面に戻ったりできます。
押したまま(長押し)にすると、ホームメニューが表示されます。
-
5方向ボタン(*1)【詳細】
再生を始めたり、項目を選んだりできます。
(*1) ボタンには、凸点(突起)がついています。操作の目印としてお使いください。
-
ヘッドホンジャック(*1)
同梱のヘッドホンを接続します。奥まで「カチッ」と音がするまで差し込んでください。同梱のヘッドホンが正しく接続されていないと、音が正常に聞こえません。
(*1) ノイズキャンセリング機能は同梱のヘッドホンを使用したときのみ有効です。なお、同梱のヘッドホンは専用ヘッドホンのため、他の機器には使用することができません。
-
WM-PORT(ダブリューエムポート)ジャック
同梱のUSBケーブルや、別売りのWM-PORT対応のアクセサリーを接続できます。
録音に対応したアクセサリー(別売)や、映像/音声出力ケーブル(別売)も接続できます。
-
画面
-
Bluetooth(ブルートゥース)ランプ【詳細】
Bluetooth接続の状態を表示します。
-
VOL(ボリューム)+(*1)/−ボタン
音量を調節します。
(*1) ボタンには、凸点(突起)がついています。操作の目印としてお使いください。
-
OPTION/PWR OFF(オプション/パワーオフ)ボタン【詳細】
オプションメニューを表示します。
長押しすると画面表示が消え、再生待機状態になります。
-
HOLD(ホールド)スイッチ
誤ってボタンが押されて動作するのを防ぎます。
HOLDスイッチを矢印の方向

にスライドするとHOLD(ホールド)状態になり、操作ボタンが働かなくなります。HOLDスイッチを逆の位置にスライドすると解除されます。
-
ストラップ取り付け口
ストラップ(別売)を取り付けます。
-
RESET(リセット)ボタン【詳細】
クリップなどの細い棒でRESETボタンを押すと、“ウォークマン”をリセットできます。
内蔵アンテナについてのご注意
Bluetooth接続中は手などでおおわないようにしてください。Bluetooth接続に障害を起こす場合があります
【詳細】。
-
内蔵アンテナ