●主な特長
|
高画質、高輝度 |
1.超高精細・新開発0.87インチ(ワイドXGAパネル)<ハイビジョン対応パネル>搭載 |
|
新開発0.87インチワイドXGAパネル3枚搭載。(1,386×788ドット×3枚・約328万ドット)超高精細LCD画素により、ハイビジョンをはじめとした高画質ソースをあますことなく再現。黒の表現力が一層深まる高画質、高開口率による高輝度を両立。新型ランプ搭載により、高輝度と高コントラスト比(700:1)を獲得。明るい環境下でも美しい大画面を実現します。 |
 |
2. 最大光出力1,000ANSIルーメンの高輝度 |
 |
シネマブラックオフ時の最大光出力が1,000ANSIルーメンの高輝度を実現し、明るい部屋でも鮮やかな
大画面がお楽しみいただけます。(シネマブラックモードオン時は850ANSIルーメン) |
 |
3. 素材を忠実に再現するI/P変換回路(2-3、2-2プルダウン)搭載 |
|
フィルムソース(2-3プルダウン)、コンピューターグラフィックスまたはアニメーションソース(2-2プルダウン)で収録された素材を、原画に忠実に変換し、自然で滑らかな画像を再現します。 |
 |
4. 3Dガンマ補正回路、3Dコムフィルター採用
|
|
液晶パネルの水平方向、垂直方向、及び信号レベルの3つのディメンジョンを検出し、ドット毎に異なるガンマ特性を的確に補正するソニー独自の3Dガンマ補正回路や、クロスカラーやドット妨害、ノイズの少ないクリアな画像を再現する3Dコムフィルターを搭載。
輝度ムラや色ムラの少ない自然で豊かな映像を再現します。 |
 |
5. 黒の再現力を高めるシネマブラックモード |
|
より黒の再現性を高めるシネマブラックモードを装備。駆動電圧を約20%下げることで全体の輝度をおさえ、黒の再現性をより再現します。
|
 |
6. 自然な肌色を再現し、かつ一層黒の再現を増すシネマフィルター付属 |
|
自然な肌色を再現し、かつ一層黒の再現力を高める着脱式「シネマフィルター」を付属しています。レンズ前面にワンタッチで装着可能です。 |
 |
多様な信号入力と拡張性 |
7.デジタルハイビジョンテレビ、プログレッシブ信号、パソコン信号など多様な入力可能 |
|
ビデオ、Sビデオ、RGB/コンポーネント/HDTV入力を各1系統装備。ビデオ信号からプログレッシブ信号、デジタルハイビジョンTV、パソコン信号まで幅広く対応。 |
 |
|
8.JPEG(静止画)、MPEG1(動画)に対応したメモリースティック専用スロット装備 |
|
本体前面にメモリースティック専用スロットを装備し、メモリースティックに記録したJPEG(静止画)に加えてMPEG1(動画)画像をダイレクトに再生可能。高画質デジタルカメラでの撮影画像がワイドXGAパネルならではの高精細・高画質で再現。
またリモコンボタンで、すぐにスライドショー機能が使用可能です。 |
 |
|
9. PJマルチ入力による拡張性 |
|
PJマルチ入力1系統装備。各種のシグナルインターフェイスケーブルを用いることで、ビデオ、Sビデオ、RGB/コンポーネント/HDTV、パソコン信号のいずれかの入力を拡張可能。またシグナルインターフェイスユニット(別売IFU-HS1)とAVアンプなどを併用することで、さらに入力が拡張可能。 |
 |
|
設置の容易さと多様性 |
10. 進化した新サイドショット2(垂直方向自動台形補正、縦横同時補正) |
|
垂直方向の台形歪みを自動補正。更に、これまでの横方向だけでなく縦方向も同時に補正できる新サイドショット2機能搭載。 |
 |
|
11. 1.3倍電動フォーカス・ズームレンズ採用 |
|
フォーカス、ズーム調整は電動機構を採用し、リモコンで簡単に設置・調整が可能。 |
 |
|
12.床置き、天吊設置可能(別売天吊金具PSS-610使用) |
|
床置きに加え、天吊設置も可能。上下左右を反転させるため、メニューでの設定変更が必要。 |
 |
|
13.短焦点・長焦点コンバージョンレンズ装着可能(別売VPLL-CW10/CT10使用) |
|
着脱式のコンバージョンレンズを装着可能。より短焦点または長焦点での投影が可能。
100インチ画面の投射距離 標準レンズ3.8~4.6m
短焦点コンパ-ジョンレンズ装着時(VPLL-CW10)3~3.6m
長焦点コンパ-ジョンレンズ(VPLL-CW10)5.9m |
 |
|
その他 |
14.家庭での環境にマッチしたスタイリッシュな色・デザイン |
|
ピアノフィニッシュ仕上げのパールホワイトカラーを採用しています。インテリアの雰囲気を損なうことなく、お部屋にマッチします。 |
 |
|
15. 業界最高クラスのファンノイズ約30dbを実現 |
|
視聴の妨げにならない業界最高クラスのファンノイズ(約30db)を実現しました。
(シネマブラックモードオン時) |
 |